
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
2本取りは2-strandです。strandは、引き揃えまたは撚り合わせの意味。
段染め糸は、Self-striping yarnであってるちゃ、あってますが・・・。
日本で言う段染め糸は、総称で多色使いのVariegated yarnに相当して
さらに分類されてます。
ツイード=tweedと杢=Heathered yarnを除いた多色又は
同色の濃淡のものを日本では段染めというようで・・・
gradient yarn も含んでますね。
1.Variegated yarn(多色使い)
Space-dyed yarn
Dip-dyed yarn
Kettle-dyed yarn
Self-striping yarn
Ombre yarn
Striated yarn
*Tweed(ツィード)
*Heathered yarn(杢)*日本では段染めの部類ではではない。
2.Gradient yarn 同系色又は複数色のロングピッチの段染め糸
いやはや細かい。
1つづつ、検索かけて見れば、どう違うかわかりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/18 21:05
段染め糸はこんなに細かく分類されているのですね。とても勉強になります。
画像で見てみて明確に違いの分かるもの、分からないものありましたが、雰囲気と単語の意味でなんとなく理解しました。
とても詳しく教えていただきありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
こういうシールはどのように作...
-
4mm厚の、
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
テレビリモコンの修理
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
特殊な刃物の研磨について
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
-
このネジを外したいのですがど...
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
TOTOバッグの角カンが壊れたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特殊な刃物の研磨について
-
筆巻き等の留め具
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
4mm厚の、
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
-
板状で、 カッターや鋏や鋸で比...
-
TOTOバッグの角カンが壊れたの...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
鉛筆削りみたいに、ドリルが研...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
この編み方って名前、なんて検...
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
「ダイソーのタオルストッカー...
おすすめ情報