電子書籍の厳選無料作品が豊富!

とても長文です。
すみません。

先日、妹が第一子を授かりました。しかし、そのお産に多々疑問に思う点があり、でもこちらも素人で知識もないので、どうか知識、経験のある方、お知恵を貸して下さい。

■9日
10時頃、生理時の量多めくらいの出血と共に、軽い陣痛が始まり、受診したまま、入院へ。

15時くらいまでは微弱陣痛が続く。
17時頃には、陣痛が強くなる。分娩室より前に入る、ベッドがある小さな個室に移る。旦那と私が付き添う。
→助産師より「まだまだだから、そんなに周りの方も慌てないで」


夜中24時になるまで。
助産師は2時間置きくらいに、個室をのぞきに来る。赤ちゃんの心拍と、本人の子宮口を確認し、去っていく、という淡々とした内診。

■10日
0:30頃 内診。
本人の痛みもひどくなる。五分に一回くらいの波で本人は、かなりの痛がり方をする。

しかし
助産師「まだ子宮口が6センチしか開いてないから、まだまだですね。家族の方も適当に寝て下さいね。」とだけ言われ、部屋を出て行く。

本人は、朝から陣痛が始まり、ほとんど飲み食いもしていない為、自分たちでポカリスエットを購入して、本人に飲ませたり、背中をさすったりして、出来る事で介抱をする。

2:30 内診
「7センチくらいですね。少しずつ順調に開いてます。この分だと日付けが変わらないくらいには産まれるでしょうね。」
日付けが変わったばかりの時間に…笑い事のように日付けが変わらないうちに…と言われる。そんなにお産はかかるものなのか?と疑問を抱く。

どのような体制を取ればいいか?
子宮口はどうしたら開きやすいか?どのくらいになったら、連絡したらいいか?
沢山質問して、助産師はそれには答えてくれるが、親身とは言えない態度。またどこかへ去っていく。

6:30 内診
随分時間がたってから助産師がやっと…来た。
「子宮口は八割方は開いています。でもまだまだだから、適当に妊婦さんも寝れたら寝ておいてね。」と言われました。が、本人は憔悴しきっており、意識を失わないか、くらいの状態。

私と旦那は一睡もせず、仕事に行かなければならず、両親にバトンタッチ。

それから…
10:00 内診
子宮口は9センチしか開いていない。まだまだだ、とのこと。
午後からの内診では、9センチ以降開かず、依然痛みとの格闘の時間は続いていく。

父と旦那で介抱して過ごす。

16時頃。いや増して、痛みがひどく、本人も、反り返りながら痛む。
17時頃。この部屋でずっと過ごすのもしんどいだろうから、と、個室の部屋に戻ってみては…と、ここにきて、部屋に差し戻される。

部屋では、本人の痛みと憔悴は増し、ゆっくりするどころか、辛すぎる絶叫。

19:00
そこから、3時間たっても一度も助産師は状況を見にこず、本人も歩けなくなる程、もうろうとする。

そんな中、父親が助産師に状況を話した上で、連れて来ていいか?と聞き、連れてきてください、ということになり。

六階から四階に、父親がやっとの思いで連れていき、助産師のいる、前の部屋に連れて行ったところ、
「その顔ではまだまだやね。顔を見れば、子宮口の大きさを、私達はわかるんです。」と。

この一言に堪忍袋の尾がが切れ、父が、「いい加減にしてください!こんなに苦しんでいるのに、どこまで待たすんですか!もうずっと間なく痛みが続いてるんですよ!」と猛抗議。


それでも、
「とりあえず、部屋に戻ってください。また様子を見に行かせてもらいます。」と言われ、また個室に戻されました。


しかし4、50分一向に助産師がくることもなく、苛立ちながら、次は母親がこの状況を訴えに。

「わかりました。じゃあ降りてきてください。20時になれば、ドクターが来ますから。。私達は何もできないんです。すみません」


とのこと。20時にドクター?ドクターはいないのか???


とりあえず、降りてから、また分娩室の前の小さなベッド室へ。


すると、初めて、ドクターと対面。やってきて、慌てたように、
「今日中に産ませてあげますからね!状況によっては、薬やひっぱりだしたりすることもありますからね!どうにか手を尽くしますから!」と白衣を着ながら、廊下で足早にそれだけ、伝えて入っていきました。


そこからは、家族は廊下にいるのも煙たがられたのか?
「ご家族の方は部屋に戻っておいてください。産まれる前に必ず連絡致します。」と言われ、部屋に差し戻されました。

ドクターがきてからは、助産師も本人の疲労困憊な表情を見て慌てたように、動きまわり、そこから、呼吸法などを、丁寧に教える。

そんな最中、本人いわく、説明も受けず、サインをさせられたそうです。今から思うと、陣痛促進剤などの了解のサインだったのかと思います…が本人も、何か分からず、痛みで、もうろうとしていたようでサインしていた。

22時
陣痛促進剤投与

本人いわくこれまでもすごい痛みに耐えてきた分、特に痛みに変化はなかったそうです。

そこから2時間ばかり、呼吸を整えながら、痛みと闘い、

日が変わり
11日0:30頃

まだ出産の連絡が来ず、部屋で待っていた私達家族。旦那だけとりあえず下の様子を見に。

すると…
分娩室に移動したばかりで、イキミにかかっている所で、、、
そこから、赤ちゃんは吸引をされて、三イキミくらいで、

1:00 出産

分娩室に入ってからは、あっと言う間の事だったそうです。連絡が無かったので、たまたま分娩室に降りなかったら立ち会えていなかったと思います。

そこから、出産出来たのも束の間。本人の出血がひどく、意識を失い、緊急搬送されることに。大量出血による、ショック症状でした。

その時の病院の慌て方は激しく、数十人の看護師や医師らが一斉に出てきて、点滴や何やらと処置を行っていました。救急搬送先まで、医者が付き添い、そのままNICUに丸一日入れられました。


輸血をするかどうかの瀬戸際でしたが、何とかリスクを考え、様子をみることになり、

翌日には、何とか意識は回復しました。命の危機は何とな脱しましたが、血液の数値は、搬送された時よりも、翌日は悪くなっており、止血もまだ出来てはいませんでしたが、絶対安静を取りながら、入院生活を開始。

私達家族は丸3日くらい、寝ずに付き添い、家族も体力の限界のような状況でした。

以降、翌週には本人と赤ちゃんが再会出来、退院。実家で寝たきりが大半ですが、生きててなによりの状況。

出血の後遺症はまだまだ続いており、母乳も、家族が赤ちゃんを支えながらしか与えられず、トイレにいくにも、やっと。そんなしんどそうな妹を見ていると、何があったのか、こんなに苦しまなきゃいけなかったのか?

おかしい点がいっぱいあるじゃないかと、ほとんど説明がなされず、進んでいき、入院し、退院していき、終わっていったので、
無事に生まれたからと言っても、怒りが収まりません。


私達家族がここまで、お産を手伝うのも、理解に苦しみますし、


最後に出産した時は結局9センチで生んだそうで、産めるのに何故一日放置されたのか。


ただ、一つ。妹は少し通常よりも体重の増加があったのは事実です。高血圧であったのは大きかったとは思います。しかし、事前の検診でも、その危険性は特に指摘は受けていませんでしたし、それがあったなら、なおも、放置されたことには理解に苦しみます。。


これが普通のお産なのか?ともう不信感でいっぱいです。予後も悪く、二週間たった今もお腹はまだパンパンです。顔も真っ白で、起座位もやっと。体の浮腫みもひどく、指先までパンパンです。心にも体にも傷を負い、うつ状態な妹です。

色んなご意見ください。
特に専門的な方のご意見ください。お願いします。

A 回答 (6件)

以前のことですが、産婦人科の開業医で分娩介助をしていました。



子宮口は初産婦で10センチ、経産婦では8センチで分娩台に乗せる・・・それが決まりでした。

夜勤ではスタッフが2人なのに忙しい時は、同時に4人の産婦の分娩の進行具合を、チェックすることもありました。

(恐ろしいことにスタッフが1人で、夜勤をしている施設もありました)

産科医師は施設内に常駐せず、電話連絡で30分で駆けつける場所(産婦人科医の自宅)に待機するシステムでした。

初産婦は分娩の進行具合が遅いので、私達が注意するのは経産婦がどうしても優先になります。

質問者様の妹さんの他に、誰か産婦さんはいませんでしたか?

その他にも新生児も多数入院していますし、早産治療のために入院している妊婦、夜間の救急外来受診等、スタッフ数が限られている夜勤では優先順位を考えて行動しますので、頻繁に訪室できないのが現状でした。

私達も早く分娩台に移してあげたいのですが、子宮口が10センチ開いていないと胎児は産道を通って出て来れません。狭くて硬い分娩台で10センチに開くまで待つより、広い病室のベッドの方が居心地がよいのではないかということで、ギリギリまで病室のベッドで居てもらうのが原則でした。


産後の大量出血ですが・・・。

胎児が元気ならばゆっくりと充分に産道が開くのを待ちながら、分娩を進めて行きます。

しかし赤ちゃんが弱っている時は、産道が開くのが不十分なままでもすぐに、母親から外へ出してあげないといけない場合があります。
(また母親の血圧が急激に高い場合も、急いで分娩を進めることもあります)

また残念なことですが、せっかちな産科医師が待てずに無理やりに、分娩を進めることもありました。(子宮口が9センチしか開いていないので、残り1センチをハサミで切開して胎児を取り出したこともありました)

赤ちゃんが母親から出てくる直前まで元気だったのかどうか、そこの情報がありませんので何とも言えないです。

その他にも産後の子宮収縮が弱いと、胎盤が剝がれた部分からの出血が止まらずに大量出血します。

大量出血の原因が胎児が産道を通った時の傷からなのか、子宮が収縮するのが弱かったからなのか、或いは両方とも起こってしまったのが原因なのか、通常は主治医からの説明がある筈です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験の中での、貴重なお話をありがとうございました。ご指摘いただいた点を、思い返すと、色々な観点で見直すことができ、とても大切な部分を教えていただいたように思います。この日の前日は出産ラッシュだったようで、スタッフの人員は極めて少ない日であったように思います。前日生まれた赤ちゃんを並べる部屋が満杯なのに、一人の方が右往左往としていました。一日目ら分娩室周辺は誰一人おらず、閑散としており、一人の助産師としか顔を合わせませんでした。後、初産婦は10センチと規定があるのですね。
最後にご指摘のらところの説明などは、一切無く、退院してしまいました。一度その説明を妹のこれからの健康のためにも、うかがいたいと思いました。命を預かる大変なお仕事をされているのですね。お疲れ様です。ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/26 18:57

3児の母です。



読んでいて特別、酷い扱いをされたとは感じませんでした。
そんなもんかなぁです。
驚いたのは9センチなのに産んだんだ!と思いました。10センチまでいかないと、赤ちゃんは通れないし、子宮の中まで傷つくし…

いろいろ詳しく書いている方と同感ですが、家族がたくさん付き添うのも遅れやすいみたいですよ。
3人目の陣痛で入院中、助産師さんと話してると、たくさんの家族が廊下で待ち構えてると、プレッシャーからなかなか産まないと言ってました。
それに、どんなに辛くても意識が飛びそうでも、辛い症状は本人から言わないとダメです。
話し方表情も判断材料になるし、病院は貸し切りではないので、助産師さんも他の患者さんも診ないといけないし、陣痛待ちの人は、機械をおなかに付けてるので、陣痛の様子はモニターで助産師さんの部屋でも見ています。陣痛間隔が狭まったり胎児に異常があると、モニターから警告音も出ます。
痛みの感じ方は人それぞれですが、やっぱり子宮口が開かないとお産は始まりません。
開きが悪いと階段を登り降りさせて進みを早くしたりもします。
ちゃんと助産師さんは見てますよ。
家族がたくさん来ないように、付き添いを限定する病院も珍しくないし、本人の痛みに耐えてる姿を見ると、必要以上に呼ばれてしまう現実はあります。

産後出血も多くて意識が飛ぶ人も何人かまわりでもいるし、私も二人目が出血が多く、意識は飛びませんでしたが、産後半日、分娩台から動けませんでした。(二人目は上の子の関係で、誰も付き添いなく出産しました)

大変な思いをされて、ご家族のみなさんも驚かれたと思いますが、何より無事に元気になられてよかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご意見ありがとうございます。たくさんの家族の方が付いていると言っても、常に1人だけの入室で、家族は自宅待機しか、最終段階までしていませんでした。そんな家族全員でやっていた訳ではありません。プレッシャーで…というのは一理あるのかと思いますが、妹は最低背中をさすると楽になるため、それをしてもらえて、良かったと本人は話しています。陣痛の状況は、一切モニターなどと繋がれていなかったので、把握する術はなかったと思います。そこが不安な所でもありました、赤ちゃんはちゃんと心拍刻んでいるのか?母体の血圧などは大丈夫なのか?ナースコールだけが綱であり、でも経験が無ければどこまでいけばコールすべきかも分からず、ただただ、次の内診まで耐えていました。なので、家族は付き添わないとどうなっていたことか。。助産師さんも、全てを分かっていることはないと思います。部屋での変化に気付くのが遅れ、最後分娩に連れていったときは、とても慌てて対応が始まりました。ドクターも言葉短めに、焦っているのがわかりました。妹の場合は意識が飛ぶというよりは、ショック症状により、意識消失と共に痙攣発作も起こしていました。よく意識が飛ぶとかは聞いた事がありますが、致死量に迫る量の出血がありました。その量は搬送先でも聞き、心臓が止まりそうになりました。色んなご指摘も踏まえ、自分の知識にしたいとおもいます。色々とご意見ありがとうございます。命あって、何よりです。

お礼日時:2013/05/26 19:24

妹さんのご出産おめでとうございます。



出産は大変ですよね。本当に妹さん ご家族の皆様お疲れさまでした。

初産って言うのもあって時間もかかり なかなか子宮口がひらなかったみたいですね。
私も2人産みましたが 初産の時は陣痛が10分間隔になり病院に行くと破水をしてるので
帰せませんと言われ入院になったのですが 陣痛の間隔は定まらなくなり・・
子宮口もなかなか開いてくれなくて結局 陣痛が始まってからの時間で言うと
40時間を越えていました><

あいだに痛みが治まる訳でもなく ずーーっと痛い思いをしたままで
食べたいものも食べれない・・寝れない・・痛い!!って弱音だらけでした
実母は 『可哀想やけど誰も変わられへん!子供を産むって言うのは痛くて当たり前
赤ちゃんも命がけで出てくるんやからアンタも命がけで頑張りなさい!』って言われました

義母は先生や看護婦さんに『痛がってるんで何とかしてあげて下さい』って言ってくれてましたが(笑)

妹さんは 産後の出血も酷かったみたいですが 私も結構 酷かったですが
輸血うんぬんまでにはいたりませんでした。

ご家族の方も大量出血の際には気が気では無かったと思いますが
陣痛から出産に至るまでの子宮口の開き具合も 産後の出血の多さに関しても
産まれてくるまで分からないことですので病院を攻めるって事は違うような気がします。

あと>妹は少し通常よりも体重の増加があったのは事実です。高血圧であったのは大きかったとは思います。しかし、事前の検診でも、その危険性は特に指摘は受けていませんでした
とありますが どれ位の体重増加か分かりませんが 体重増加もあり 高血圧で指摘が無かったって
事は なかなか無いと思いますよ。

出産の雑誌や 病院などである分娩教室の本などにも 体重増加はリスクがあると
うるさく書かれてますし・・検診の時に体重が増えすぎていたら先生から
何らかの注意があったと思います。

妹さんもご家族も大変だったとは思いますが
無事で何よりです!

赤ちゃんの笑顔に癒されて みなさん笑顔になってください^^
赤ちゃんの顔をみて 病院への憎しみを思い浮かべるのだけはやめてあげて下さいね^^

お母さんも頑張ったけど赤ちゃんも頑張って 産道を迷いながら出てきたから
時間がかかったんです。

これから もっともっと大変なんで ここから
ご家族がチカラを貸してあげて頑張って妹さんと赤ちゃんをフォローしてあげてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。あなた様も、40時間超える出産だったのですね。私は30時間超えると母体も赤ちゃんも身体が危ないと認識しており、40時間に迫る状況に、胸の詰まるばかりでした。。安産な方です、とのコメントもありますが、果たして本当にそうでしょうか。。。出血の量を攻めることは難しいにしても、最終的にハサミを入れて、薬を投与され、吸引されて産んだので、朝の時点でも産めたんじゃないのかな、と医師の小手先一つで変わってたのじゃないかと、感じるのですよね。。お産が短ければ、身体の負担も少なく済み、大出血にならずに済んだのでは…と。。でもそれは誰にも分からないことなのですね。。もちろん憎しみを赤ちゃんには向けません。そんな大人気ないことはしませんので。。怒りよりも妹の身体が心配なのです。そのためには、より適切な情報を…。ありがとうございました!!

お礼日時:2013/05/26 19:09

4人の子を出産していますが、


いずれも、子宮口が全開になるまでは、2~3時間おきに子宮口の開き具合をチェックするだけで、
「まだまだです」「今日中に生まれるといいんだけど、明日になるかもね~」
と言われて、次のチェックまでは、こちらから用事があって呼び出したとき以外は基本放置でしたよ?
ちなみに、ウチは転勤族で、4回とも違う産院で出産していますが、
4回とも、同じような感じでしたね~
(1人目は公立の総合病院、2人目は法人の総合病院、3人目は私立の大学病院、4人目は個人院)

子宮口が全開になって、分娩が始まるまでの対応は、特に問題があるとは思わないし、
1人目の時は、入院から分娩まで36時間かかりましたが、時々乾いた口を湿らせる程度で、
本当、飲まず食わずで、体力も限界に近かったけど、
両親学級で分娩時の流れは教わりましたし、
たまひよなどの雑誌やネットで得た知識もあったので、そんなものだと思っていました。
医師からも、安産な方だ、と言われました。


なので、旦那さんが付き添える環境なのに、なぜ兄弟や親までが付き添って大騒ぎするのにビックリ。
陣痛なんですから、痛いの、当たり前だし、
子宮口が全開になる前に分娩したら、会陰が破裂してしまうため、全開(10センチ)まで待つ、というのも
妊娠出産本に、ちゃんと書いてある事なのに。

ちなみに、私も陣痛が始まってからの進みが悪く、陣痛促進剤は投与しましたが、
分娩申込みの時点(産院によりますが初診~20週くらい)で、
万一の時は、帝王切開になる可能性があります、進み具合によっては促進剤を投与します、と説明があり、
入院時の、まだ体力がある時にサインさせられた病院もありますし、
投与するという段階で、サインをした病院もありますが、
事前に説明があったため、その場で説明はなく、スムーズにサインしましたよ。
今までの健診中や、分娩申込みの時など、説明はなかったのでしょうか?


分娩時に出血量が多かった、というのも、よく聞く話です。
体重増加が多かったこと、高血圧である事が、ハイリスクになる事は、
高血圧ではない私でも、医師から説明がなくても、常識として知っています。

意識を失ってしまい、産後も回復が遅く、何かと不便な思いをしているのは、気の毒だとは思いますが、
緊急時の対応もしっかりしてくださってますし、もっと親身に接してくださればよかったかもしれませんが、
対応そのものは、問題ないと思います。
今回の件は、妹さんご本人の不勉強&不摂生が大きな原因の一つではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
色んな点で、我々家族の不甲斐ない点を書き上げていただき、ありがとうございます。
四人のお子さんを全てそんな形で出産されたという事で、納得しかありません。それが普通であり、お産は「そんなもの」なんですね。初めてのお産で分からない事ばかりなのは、仕方ないことです。無勉強だけのせいにするには、代償が大きすぎます…。ただ、問題無いとおっしゃられる意見も、納得出来ましたので、ありがたいです。ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/25 18:39

妹さん、出産おめでとうございます!



主様ご家族も大変でしたね。文面からも怒りは伝わってきます。

が…

出産とはそんなものかな?と思います。まさに命がけです。本人も、その家族も。


私は1人目出産時、2日間は絶叫しました。前駆もいれたら4日間くらいほぼ飲まず食わずで、家族も眠れませんでした。

だけど体質からか?子宮が開かないから仕方ない…と絶叫しながらスクワットをさせられたのを覚えています。
子宮口9cmで出産はリスクが伴うとも説明されましたので、とにかく全開になるように必死でした。

最後は吸引分娩でした。


2人目は予定日すぎても生まれる気配がなかったので計画的に促進剤を使用。

促進剤の量の問題かわかりませんが、後半30分で6cmほど一気に開き、すぐ出産。
出血が2000ミリリットル以上で、意識を失いかけました。

トイレも産後3日間は行けず。でも経産婦だからと4日目には退院させられ、里帰りもできない状況にありましたので、フラフラな状態で二人の子どもの面倒をみていました。


私は出産には1人1人、いろんなドラマがあるものだと思っていますので、それはそれで良い経験だったのかと思っています。

妹さんは高血圧などの症状もあったとのことなので、もう少し頻繁に様子を見に来てくれても良かったとは思います。

ですがお産は時間がかかるもの。
周りの環境がざわついていては、リラックス出来ずに子宮口も開かなくなってしまいます。
そんなものです。

とにかく無事に出産出来たのですから、あとは体力の回復に努め、笑顔で赤ちゃんと関わってあげて下さい。

本当に大変なのはこれからの育児です。
お大事に。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。。コメントされる、皆様から厳しい意見しかなく、出産はこんなものなのだと、改めて認識させられています。
ただ…あなた様のコメントにもあった、早く産めるようにとの対応や、説明やアドバイスが2日間ほとんど無く、家族だけでなく、本人が一番不安であったと思います。周りの環境がざわつく。。むしろみんなで支えてただけなのですが。。そのように取られるのだな、とそういう意味でも、真摯にご意見を受けたいと思います。病院選びを間違えたかな…と後悔していましたが、そんなものなんだな、と思って心を沈めたいと思います。。

お礼日時:2013/05/25 18:47

ネットの無料サイトで、専門家の意見は聞けないと思いますよ。



どうしても納得できないなら、それこそ専門家に相談してください。
ですが、質問内容から、病院側の落ち度を証明することはできませんよ。

>私達家族がここまで、お産を手伝うのも、理解に苦しみますし、

手伝うのは、個人の自由です。
家族と言えど、一切手伝わない人もいます。
手伝ったことを病院の責任にはできません。

>妹は少し通常よりも体重の増加があったのは事実です。
>高血圧であったのは大きかったとは思います。
>しかし、事前の検診でも、その危険性は特に指摘は受けていませんでしたし

あなたは、総ての検診に立ち合い、総てを本人と一緒に聞いていたのでしょうか?
そうでないなら、妹さんから聞いていないこともあるかもしれませんよね

高血圧の原因が何だったのか?
高血圧とは、実際どのくらいだったのか?

本人が、注意を受けていても、家族には言わなかった
ということは無いですよね?

質問内容からは、出産前の健康管理はなされていたのか?それこそ疑問です

もっと細かい情報を、できるだけ正確に整理し
弁護士に相談してはどうですか?もちろんお金がかかりますし
病院の落ち度が証明されない可能性も十分ありますが・・・



私の初めてのお産は3日かかりましたが
それでも安産と言われるくらいでした。

お産そのものが、本来「楽」なものではありませんし
様々な危険があることは、どうにもならないことです。


大人達の怒りの顔を・・・赤ちゃんに見せないでほしいものですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ言わせていただくと、私は訴訟を起こす気はありません。なので、弁護士云々は無くて結構です。命があったから良いものの、受けた傷跡は大きく、きちんと理解するために、少しでも情報が欲しいだけなのです。ご指摘の通り、本人の健康管理がどこまで出来ていたかは、私達も関与していませんので、病院だけを悪く言おうとは思いません。そこは大きなこちらの反省点かと思います。ただ、何故こうなったのか?が色んなご意見と共に整理したいだけなので…こういう場をお借りした次第です。すごく厳しいご意見が多く見られ、出産の厳しさを改めて考えさせられます。。我々家族の気持ちをほとんどの方が、厳しいご意見なので…こんなものなんだなーーと受け流そうと思います。赤ちゃんは天使です。赤ちゃんの顔を見て、怒りを呈したりはしません。ありがとうございます!!

お礼日時:2013/05/25 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!