dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Autocad LT2000とLT2002の違いについて教えてください。

AutocadLT2000を所有しておりますが、使い方を忘れてしまい、もう一度やり直そうと思いマニュアルを探していたところ、某オークションにてLT2002のマニュアルが出品されていました。

購入を検討しておりますが、LT2002の市販の入門テキストでLT2000の操作は理解できるでしょ
うか。

確か、LT2002と大差はなかったと思うのですが、確認のためよろしくお願いいたします。

また、LT2000~LT2004あたりとLT2013、LT2014の違いとかも教えてください。
(基本操作は同じ、、マクロ等の使用が違う、他社のCADとの互換性が増えた、ネットで共同作成できる等)で結構です。

よろしく、お願いいたします。

なお、質問に対する批判的な回答はご遠慮ください。

A 回答 (2件)

現在使っているのがLT2013なので覚えている感じですが、


LT2000とLT2002ではほとんど違いはないと思います。アイコンのイメージで違うのがあったかも知れません。また画層管理面が強化されペーパー空間での使い勝手が多様化されたくらいだったと思いますので入門テキストの操作上では理解できると思います。

LT2004、LT2007あたりでファイル保存形式がバージョンアップしていますので注意が必要です。上位バージョンで保存された場合下位では開けません。
    • good
    • 0

LT2000とLT2002



LT2002を立ち上げるとLT TODAYが同時に立ち上がります。
LT2000を使用していて、このLT2002のTODAYが邪魔でしたが、慣れると
このTODAYが使い安いです。取説でこのTODAYの使い方が書かれていると思いますが、
この部分で戸惑うと思います。Auto cad ユーザーの他の方は、知りませんが、
私の場合には、取説を読みません。キャドを立ち上げてヘルプから方法を学びました。
2000と2002は、基本的には、違いはありません。2002の取説でも問題ないと思います。
但しTODAYの使用の仕方だけが異なります。2000には、TODAYがありません。

 現在LT2010を使用しています。2013、2014は、解りません。2010は、2002、2000
と比較すると格段と動作が速いです。パソコンの進歩によると思いますが、
Auto Cadの使っている経験から、私は、2004が一番相性が良かったです。

浄水
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!