dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

chromeが正常に起動できなくなりアンインストールをしたのですが、アンインストールをする際に通常は表示されるらしい、ブラウザに保存されたブックマーク等のデータをどうするかの確認メッセージが表示されず、その設定をする間もなく削除されてしまいました。そういうデータは残したかったのですが、これだともう削除されたと考えた方が良いでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>ブラウザに保存されたブックマーク等のデータをどうするかの確認メッセージが表示されず



アンインストールを選択して、最初に「閲覧データも削除しますか?」の窓が開いて、「削除する」のラジオボタンにチェックを入れて、そのまま進むと、ブックマークなどの設定とデータ保存ファルダのUserData以下のフォルダの同時に削除されて、完全に初期化されます。
チェックを入れないで進んだ場合は、設定などは残ったままになる仕様です。

ダイアログが表示されなかったことはないですが、どうだったのでしょうか。

削除されていない場合は、Chromeを再インストールして起動すると、自動認識して表示されるのが正常です。

UserData以下に不具合の原因がある場合は、メニューのブックマークマネージャーの「管理▼」のHTMLファイルとしてエクスポートしておいて、「完全初期化」を行わないと改善しない場合があります。
    • good
    • 0

以下引用文です。


C\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Google\Chrome
\User Data\Defaultフォルダに、
データ本体の「bookmarks」と「bookmarks.bak」があると思います。

AppDataは隠しフォルダになってますから、フォルダオプションから
見えるようにしてください。

アンインストール後で、残っているかは定かではありませんが。

参考URL:http://policy.jugem.cc/?eid=296

この回答への補足

探してみたらあったのですが、再インストールした新しいchromeの方に復元?することはできるんですか?どうやるんでしょうか。

補足日時:2013/05/28 17:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!