dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国の結婚式のスタイルは
日本と違うとよく聞きます。

「みなさん来て下さい」というスタイル。

友人の話からいろいろ疑問がありました。
1.招待状も2,3週間前に送る(送らない場合もある)
2.誰が来るかわからない。(当日わかると言っていま              した。)
3.食事なしが最近多い(どういう結婚式??)
4.香典についてもいまいち聞けない。
5.洋服(みんなスーツと聞きます。 
    日本だと白は駄目などいろいろあります。
    日本の二次会で着る服装も少し派手でしょう    か?)

3について友人の結婚式は平日の6時から
 食事つきのようです。
 呼ぶ人数の700人と言っています。
 私には想像がつきません。

 その友人は「私の家に泊まってください。」
 と言いますが、花嫁さんの家に泊まるなんてと
 日本では想像できません。参加させていただく 
 場合も別のホテルを取ろうと考えています。

いまいちわかったようでわからないのですが、
もしご存知の方
教えていただければうれしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

No.3です。


2次会は、時間や費用によって、やる人もいれば、やらない人もいます。

また、700枚の葉書は、例えば親戚の何人かに渡して、残りの親戚にも回してもらったり、職場にも、誰かに頼んで回してもらったりもします。
全部送る、という人もいるとは思いますが、私は、手渡しで、どこかからもらうことが多かったです。

結婚式場や結婚式専用のホテルなどは、だいたいその人数分の食事を準備するようですが、予定より参加人数が多いと、最後の方の人の食事がなくなってしまったり、反対に予定より人数が少なかったら、料金の値下げを交渉してたり、と、結構、大雑把なかんじです。
日本の食事のように、一人分、一人分、きちっと分けられているわけではなくて、ご飯と汁物だけ各自で、おかずは真ん中にドンっと置かれていることが多いですから,人数の調整はいくらでもできます。
また、結婚式の食事は、バイキング形式のところも多いです。

ホットクは、今はまだまだ、あちこちにあります。
季節が暑くなるにつれて、少しずつ、減っていきます。
真夏になると、もうほとんど見かけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなりまして
申し訳ございません。

本当にいろいろ詳しい説明ありがとうございます。
とても参考になりました。

hottokuも是非食べれたらなと楽しみにしています。

お礼日時:2004/03/26 14:13

こんにちは、韓国在住してます。

韓国で、何度も結婚式に参加しています。

親戚、職場の人、知人、近所の人、ありとあらゆる人に知らせ、又聞きの人まで来たりしますから、本当に、当日にならないと、何人くらい来るか、わからないものです。
結婚する当人を全然知らない人(例えば、親の昔の知り合いとか)まで参加したりしますが、韓国では、大勢の人に祝ってもらえた、ということで、喜ばれたりします。

結婚祝いは、受け付けのところで渡します。普通の知人でしたら、3~5万ウォン程度だと思います。

服装は、千差万別です。ドレスアップして来る人もあれば、ほとんど普段着で参加してる人もいます。

そういう結婚式ですので、通り掛かりの人が、食事をするために結婚式場に入り込んで、食事していく、なんてことが多くなり、以前、その問題が取りざたされたことがありました。式場の近くの食堂の商戦が激しくなり、問題となったこともありました。
何年か前に、そんなこんなで、一時期、食事無しの結婚式をするように、という政策?がとられたりもしました。
でも、最近は、受け付けのところで、お祝い金を渡した人だけに「食券」を渡したりして(通り掛かりの人がただ食いして行けないように)、たいていの結婚式では、食事が出るようになっています。

結婚式が終わった後は、特に親しい人たちだけで、花婿さん、花嫁さんの家に行って、果物食べたりして、2次会みたいなことをしたりもします。
花嫁、花婿は、友人だけで、どこかのレストランで、2次会してから、新婚旅行に出発することもあります。

何か、御質問がありましたら、また補足させていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
実際韓国の結婚式に何度も行かれている方のお話聞けて本当にうれしいです。

食事について
彼女が言うには、
最近の結婚式は食事なしが多く、
その後仲良しの子だけ集まって食事などの二次会を
することも多いと言っていました。

でも私は結婚式の時の食事をするので、
二次会はやらないとのこと。
こういう結婚式もあるのでしょうか?!


700人くらいにハガキを送るとのことですが、
彼女の中のよい友人は30人くらいと言っていました。
本当に想像が付きません。
食事を700人分用意し、100人分余ると?!と
考えられません。

いろいろ勉強になります。
後韓国に在住されているということで
お聞きしたいのですが。
韓国の屋台お菓子{ホットク}
は冬以外あるのでしょうか?
その美味しさにはまってしまい、
もしご存知でしたら、お教えいただきたいです。
長文になりまして、
申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2004/03/23 00:29

韓国で開かれるのでしょうか?



>2.誰が来るかわからない
今でも地方の家で行なうなら、通りがかりの人も入ってきますから、誰が来るかはわからないものです。(^o^)

>その友人は「私の家に泊まってください。」
 と言いますが
⇒最初から700人を予定しているなら、其の地方の名家だと思いますから、十分に泊まれるでしょう。
ただ、ごろねの覚悟はしておいてください。

また、結婚式は家でやる場合は数日かかる場合もあります。平日6時から始まり、徹夜で行い、次の日も続くでしょう。


>4.香典についてもいまいち
⇒うーん、韓国でも結婚式に香典は渡さなかったと思いますが・・・・・(^_^;

>5.洋服
⇒現地で作ったほうがよいでしょう。一晩で作ってくれますし、急ぎだといえば、数時間後には届けてくれます。ヤンボクの方が日本人には楽でしょうが、日本人がチョゴリなど着てくれれば、当人たちも嬉しいでしょう。特に日本から日本の友人が来韓してくれれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

彼女に聞いた話では少し違うようなんです。
彼女はソウルに住んでおり、
結婚式はホテルで行います。
家も本当に一般的なマンションです。

結婚式の後ホテルに泊まり、新婚旅行に
行くと言っていました。
招待のハガキを
700人に出すと言っていましたが、
それも実際だすのかもわからない状態です。
今で約一ヶ月前ですが、全くハガキなどきていません。彼女は作っていると言っているのですが・・・(笑)

なんとかなるかな?と思っているのですが、
同じアジアなのにこんなにも
違うのか?!と驚くことばかりです。
参考になる意見本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/03/23 00:20

十年ほど前ですが、日本の結婚式場で働いていました。


確かに韓国の方の結婚式って、すごく沢山のお客様で、
披露宴の時間も押し気味でした。
(普通二時間半くらいなのが四時間とか・・・)
でも、とてもフレンドりィーで良い感じだったと思います。

服装も、チマチョゴリとか、普通のスーツ、ドレスの方と
いろいろでしたが、地味目より、派手目のほうがよさそうですね。

招待客も親戚はもちろん、ご近所の方も来られると聞いた事がありますし、一般の日本の披露宴より多くの方を
招待されるようです。
盛り上ると、宴会状態に・・・というケースもあるようです。

ホテルは取っておいた方がいいでしょうね。
他の方にも「泊まって。」っといっておられるかもしれないし。

少し昔の情報なので今は違うのかもしれませんが、参考になれば・・・。

少しおしゃれして、たくさんおめでとうの気持ちを伝えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりまして
申し訳ございません。

大変参考になる意見ありがとうございました。
おめでとうの気持ちは一緒ですよね。

お礼日時:2004/03/23 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!