dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの数式でエラーになった時に出る「#REF!」は何の略なのでしょうか?
リファレンス?
なわけないですよね。

A 回答 (5件)

何度もすみません。


最初っからMSの資料出せばよかったです。

「About Error Values」
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/office/f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/16 13:28

あれ!?



A reference to a cell that does not exist

ですよね。リンク先のスペル違うみたい、、、失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/16 13:28

こんにちは。



http://www.sophia-it.com/content/%23REF
| フルスペル:A Reference to a cell that does not exit
| 読み方:リファレンス

以上、引用です。
読みは合っていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/16 13:27

参照エラーの時に出る表示です。


したがって、リファレンス(reference=参照)という読みで正しいことになります。

http://allabout.co.jp/gm/gc/50037/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/16 13:27

当たってますよ。


正確にはREFER!
参照すべし、ということです。

http://eow.alc.co.jp/search?q=refer
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/16 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!