
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Aye Aye, Sir(アイ・アイ・サー)
roger〈ラジャー)
予断になりますが、多くの日本人はアイアイサーやイェッサーやラジャーを同じ意味の言葉として認識されていると思いますが、実は違うのです。
イェッサー(Yes,sir)というのは、普通にyesに、敬称であるsirを付けたもので、これは普通に返事の応答として使います。
Aye Aye, Sir(アイ・アイ・サー)は、何か任務を与えられ「それを実行します。」と言うときに使います。
また、rogerは、主に通信において使用します。
最近では、wilco(了解)というのも使用されているそうですよ。
No.3
- 回答日時:
「ラジャ」への回答:
"Roger"がそのつづり、意味は「了解!(受信しました)」です。
語源は、RECEIVEDの”R"です。
無線交信や電話などで、英語のスペルを誰にでも分かりそうな地名(人名)を使って正しく伝える方法。
今でも、音声だけで伝える場合には欠かせません。
例えば(電話で);
"BODY" in Japanese is "KARADA" (体).
=英語のBODYは、日本語では「からだ」と言います。
K for Korea (Kenny).
A for Asia (Amy).
R for Rome (Roger).
A for Africa (Amy).
D for Denmark (David).
A for Asia (Amy).
無線での指令を「Roger!=了解!」」と言うのはアメリカやイギリス軍などでしょう。
人名を使うのは彼らには馴染みがあり、誰にでもわかるからです。
今でも電話などで自分の名前を正確に伝える時に、日本人同士でも使いますね。
例えば(電話で);
「私の名前は花山です。」
「ハナヤマのハナ」は草花の「花です」。
分かりましたか?
Roger!
No.2
- 回答日時:
"Aye-aye, Sir."
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=aye& …
"Roger."
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=roge …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Power Pointで日本語にスペルチ...
-
5
かりんという名前のスペル
-
6
Kingsoft Writerを使っています...
-
7
会社名の後のInc. の読み方は?
-
8
ガンダムファンへ質問
-
9
軍隊での「了解しました」とは?
-
10
アマチュア無線の通信でよく使...
-
11
愛称に関して~jonathan と j...
-
12
koolとcoolって?
-
13
英語のスペルで、sとcの覚え方は?
-
14
「マダファッカ!」って…?
-
15
和製英語?
-
16
[ color ] と [ colour ] の違い
-
17
Excel2003でスペルチェックを無...
-
18
単語の英語名をお教えください...
-
19
PowerPointで、スペルミスの下...
-
20
Office2000 スペル...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter