
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そう, 「量を数で表した時点ですでに単位をあてがってる」というのはまさにその通り. ただし, その「単位」の取り方に「絶対」は存在
しない. 例えば, われわれは普通「長さ」と「時間」に異なる単位を使っているが, それは単に「『長さ』と『時間』は違うものである」という暗黙の前提をおいているからにすぎない. これに対し特殊相対性理論で「長さ」と「時間」を同一視する場合には当然「『長さ』と『時間』は同じもの」とみなすべきだし, そうであれば「長さ」と「時間」に同じ単位を使うのが自然.No.5
- 回答日時:
実際のところ, 物理量に表れる「単位」というのは
他と無関係と考えられる物理量の種類
くらいの意味しかないんですよ.
なので, 何を「他と無関係」と思うかによって, いろんな単位系が考えられるんです. 極端な例として, 「プランク単位系」ではかなりの物理量が無次元になってしまいます.
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%98%E4%BD%8D% …
回答ありがとうございます。
なんだか一番難しいけど一番わかりやすいような気がした
ので追加で質問させて下さい、
量を数で表した時点ですでに単位をあてがってる気がするのですが。。
No.4
- 回答日時:
割合は無次元 (あるいは 1 を次元として持つ) 量であり, それを表す単位は「1」である (ただし一般的に単位を表す数字の 1 は書かれない) というのが SI の立場. この場合「1」は単位を表す記号でもあるし単位の名称でもある.
なお, 無次元量といっても全く単位を与えないと面倒くさいこともあるので, 一部には記号が与えられています. 例えば平面角及び立体角にはそれぞれ rad, sr という記号がありますし, 対数を表す Np, B や dB も無次元量に対する記号です.
あと, SI 的には「%」は「数字の 0.01を表す記号」ということになっています.
No.3
- 回答日時:
割合(や同次元の量の比)には単位がない、というか無次元なのです。
百分率(パーセント)も単位はあるが次元がないと言えるでしょう。
量(物理量)は何らかの次元というものを持っています。「長さ」や「質量」など。
面積は「長さ」^2という次元です。
しかし同次元の量の比を取ると「長さ」/「長さ」=1となり、次元がありません。
たとえば、体重(=体の質量)のうち水の質量の占める「割合」。
体重=50kgの人に30kgの水が含まれていれば
割合=30kg/50kg
という計算で求めますね。(30/50では片手落ちな書き方に見えます)
このとき数値部分は計算で0.6と出ますが、単位も計算してやる必要があります。
ちょうど約分して単位が無くなって(単位が1にになって)しまいます。
また、半径と円周長の比である円周率も同様に無単位の量です。
百分率は%と言う記号が1/100を意味する単位と考えられますので、無次元の単位と見なせるでしょう。
なお、弧の長さと半径の比である角度も同様に無次元の量です。
しかし、角度においては、長さ/長さという定義を与え、
平面角にはrad、立体角にはsrという単位を与えることが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
- 数学 代数学 環 1 2022/10/12 17:29
- 数学 代数学 単位元 逆元 2 2022/10/11 15:43
- IT・エンジニアリング ドメイン駆動設計の値オブジェクトについて質問 1 2023/05/13 02:50
- 物理学 物理の単位 1 2022/08/27 11:06
- 英語 数字の単位について教えてください 6 2022/11/10 08:25
- 物理学 物理の単位 4 2022/08/20 23:01
- 数学 線形代数について質問です。 最後の計算がわかりません。対角化の問題です。P,P^-1の値はともに合っ 5 2023/01/12 09:39
- 化学 (1)SI単位(Pa・m^3/(mol・k))での気体定数Rの値を求めなさい。(気圧101325Pa 3 2023/05/29 10:34
- 専門学校 専門学校の単位計算方法 2 2022/06/07 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間を100進法であらわしたい。
-
10,000百万円っていくらですか?
-
「1人あたりの1年間あたりの~...
-
角度の計算でdegとradがあると...
-
「人口10万人あたりの死亡率」...
-
数字の右下に小さい数字があるもの
-
1寸・1尺・1間って何センチ?
-
100平方キロメートルって東京ド...
-
単位でuAhとは?
-
単位換算がよくわからないので...
-
割合には単位がない?
-
算数★生地を買う時の計算方法★...
-
1MB=1024kBなのは分かりました...
-
1アンペアは何ミリアンペアで...
-
作業を計算する「人工」の単位...
-
60進法が使われる理由
-
access数値型のテキストボック...
-
1000キロ平方メートルを平方メ...
-
太陽光発電のPR値について
-
500GBのHDDでOS上465GBと表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間を100進法であらわしたい。
-
10,000百万円っていくらですか?
-
「1人あたりの1年間あたりの~...
-
角度の計算でdegとradがあると...
-
数字の右下に小さい数字があるもの
-
100平方キロメートルって東京ド...
-
access数値型のテキストボック...
-
1寸・1尺・1間って何センチ?
-
なぜ回答にラジアンの単位が必...
-
太陽光発電のPR値について
-
単位記号の表記は小文字?
-
単位換算がよくわからないので...
-
「人口10万人あたりの死亡率」...
-
1MB=1024kBなのは分かりました...
-
ヘルツ(Hz)を、hzと書く人が...
-
割合には単位がない?
-
9.2は0.1を何個
-
教えてくださいサイズ150mmの長...
-
算数★生地を買う時の計算方法★...
-
1アンペアは何ミリアンペアで...
おすすめ情報