プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

※全くの素人の質問です。言葉などが分かり難いかもしれません。

この度docomoのdtabを購入したのですが、いくつか疑問があり質問いたします。

・デスクトップに保存してあるデータ(写真や動画)をUSBに保存して、それをmicroに変換した後タブレットで閲覧しようと思っています。
この方法でデスクトップやノートパソコンと同じ様に、タブレットでも見ることができますか?

・外付HDDとタブレットをUSBで繋いでも、HDDの中に保存している写真や動画は見られないと、少し調べている時に目にしました。
これは正しいのでしょうか?

・wifi対応HDD だとタブレットでも写真や動画を見ることが出来る。

・DLNA対応HDD でも同様でしょうか?

・上の4つの方法はタブレットにダウンロードする形なんでしょうか?

タブレットで写真や動画を閲覧する方法で、どんな方法が間違っていてどんな方法がベスト又はベターなやりかたでしょうか?

まとめることが出来ず箇条書きにしてしまいましたが、一つでも良いアドバイスがありましたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

No.2です


 Beamは「Twonky Beam」のことです。

質問者がwifi HDDと言っているのが、ポータブルwifi HDDのことだと思うのですが、
NASはそれのHDD機能のみのものです。
(というか、ポータブルwifi HDDはNASにバッテリーとwifi機能を付けたもの)

ポータブルwifi HDDはタブレットと一緒に持ち運んでいつでもアクセスできます。
NASは家に固定で置いておくのが基本でルータのwifi機能と合わせてタブレット
からアクセスする形になります。
タブレットから見ると同じように見えます。(持ち運べるかどうかが大きく違いますが。)

データを使うのがどこか(家庭内でデータを見たいか、外出時に見たいか)で選んでください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、詳しい追記ありがとうございました。

後は、こちらでみなさんから頂いた情報を精査して答えを出したいと思います。

お礼日時:2013/06/04 14:43

>デスクトップに保存してあるデータ(写真や動画)をUSBに保存して、


>それをmicroに変換した後タブレットで閲覧しようと思っています。

マスストレージ接続でパソコンから転送するのが一番楽でしょうね。

プレインストールされているアプリでどこまで出来るか処理ませんが、
動画は、MX動画(無料)などを入れれば可能です。もちろん形式によります。
写真は定番の QuickPicがお勧めです。


>外付HDDとタブレットをUSBで繋いでも、HDDの中に保存している
>写真や動画は見られないと、少し調べている時に目にしました。

dtab では可能なはず。但し、HDDは usb の電力を馬鹿食いするので、タブレットでは
電力不足で動かないことが多々あります。よした方がよいでしょう。SDをお勧めします。

>wifi対応HDD だとタブレットでも写真や動画を見ることが出来る。

動画は動画ファイル次第です。BDクラスの重いものは n でもスピードが足りません。
ダウンロードしないとカクカクになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。


〉HDDは usb の電力を馬鹿食いする。
これは知りませんでした。
注意して今後選んでみます。

お礼日時:2013/06/04 12:40

ベストまたはベターな方法は人それぞれです。



私は2台のAndroidタブレットを使用していますが、1台はUSBポートが最大2つ使える機種でHDDを直接繋いでファイル操作することが可能です(フォーマット形式はFAT)。
キーボードが使えるノートPCみたいなものですがディスプレイ部分を外すとタブレットになるタイプです。

もう一台はNexus7ですがこちらにはHDDをつなげたことはありません。
そんなものを繋げたらタブレットとしての機動性が著しく損なわれて使いにくいですから・・・


で、私の場合はDLNAサーバーを搭載したBUFFALOのLinkStationというNASを使用し、タブレットにはaViaというDLNA対応アプリをインストールしてNAS上の動画・画像・音楽を再生しています。
ファイルマネージャHDというアプリを使用してNASの共有フォルダに直接アクセスして動画や画像以外にPDFを開いたりもしています。

タブレットはWi-Fiですので、無線LAN親機が当然ですが存在し、それを経由してパソコンやNAS、インターネットに接続してます。


何らかの方法でmicroSDに動画や画像ファイルをコピーしてdtabにセットすれば再生や閲覧することは可能です。
標準でギャラリーというアプリがインストールされていると思いますが、そのアプリで基本的に問題なく使えますが、動画に関してはMP4ファイル以外を再生する場合はMX動画プレイヤー+コーデックパックのインストールが必要となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

No2の方もNASを勧めて下さいましたが、これがスタンダードなやり方なのでしょうか?
NAS 検討してみます。

32GBのUSBを2本持っているので、microSDをまた購入するのは勿体無いなと思い、どうになUSBでSDカードの代用が出来ないかなと思案しましたのがm質問欄の最初に書きました文言です。

お礼日時:2013/06/04 12:45

使っているのがNexus7なので違う部分もあるかもしれませんが



Wifi対応HDD、または自宅にNASがあってwifiルーターで接続できる場合。
 ファイルマネージャーアプリでHDDの内容が見れます。そこでファイルを指定すれば動画ファイルはBeamやMX動画プレイヤーといったアプリで見られます。
 ダウンロードせずに直接再生出来ます。

DLNA対応HDDならBeamというアプリで直接見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

BeamというのはTwonky Beamのことでしょうか?
NASの方は勉強不足で詳しく知りませんでした。

wifiともDLNAとも違うシステムなんでしょうか?

お礼日時:2013/06/04 12:37

 PCにUSBで繋いで、外付けストレージと認識させてデータをコピーするか、dropbox等のオンラインストレージで同期させてデータをやり取りするかという所でしょうか。



 ウチは主にdropboxでデータのやりとりをしています。
 (データが大きい時は直接繋いでデータコピー)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

ストレージではないですが、Nドライブは試したことがあります。
しかし、結局ものをダウンロードしてタブレットの容量を圧迫するだけでしたし、大きい情報はダウンロードできないことが多かったので、この方法はすぐ諦めました。

大容量ですと、月額料金が掛かってしまうのがこう言ったサービスのネックですね。

お礼日時:2013/06/04 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!