重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

天王寺から120円きっぷで大和路線初めてとなる東部市場前まで行ってみたのですが、なぜ百済(ひゃくさい?)があるのでしょうか?
詳しい方教えて下さい!

A 回答 (3件)

というか百済貨物駅の近くに東部市場前駅を作ったのですよ


この回答への補足

gkasy5さんもお世話になりました。

補足日時:2013/06/07 23:56
    • good
    • 0

百済(ひゃくさい?)駅?



それってJR貨物の百済(くだら)貨物ターミナル駅のこと?
    • good
    • 0

便利だから。


利用者の少ないローカル線を複線にするより数百倍儲けがあるから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!