dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IrfanView4.25で、JPEG保存(上書きなど)をしようとすると、小窓が開いて、「JPEG/GIF保存設定」が出ます。ここで保存画質0~100などを設定できますが、これって何の数値をベースにした0~100なんでしょうか?
元データと同じサイズで保存する方法が分かりません。
またこの数値を例えば80に設定して複数の画像を保存すると、元データより大きくなるのもあれば、小さくなるのもあります。
よく分からないので教えてほしいです。IrfanView4.25で、JPEG保存(上書きなど)をしようとすると、小窓が開いて、「JPEG/GIF保存設定」が出ます。ここで保存画質0~100などを設定できますが、これって何の数値をベースにした0~100なんでしょうか?
元データと同じサイズで保存する方法が分かりません。
またこの数値を例えば80に設定して複数の画像を保存すると、元データより大きくなるのもあれば、小さくなるのもあります。
よく分からないので教えてほしいです。

A 回答 (3件)

以下のページで0~100のような数値と画質の関係を目で見ることができます。



JPEGの仕組み簡単なまとめ
http://shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000304718. …
JPEGの量子化テーブルから相当する圧縮品質を計算するフォーム
http://shinshu.fm/MHz/14.30/archives/0000372318. …

情報を記録する方法(聖愛中学高等学校 情報教材)
 データの圧縮 非可逆圧縮(JPEG)
http://www.seiai.ed.jp/sys/text/cs/chp03/c03a130 …
 データの圧縮 JPEGの詳細
http://www.seiai.ed.jp/sys/text/cs/chp03/c03a150 …


>元データと同じサイズで保存する方法が分かりません。

ファイル > WEB用に保存 で品質やサイズの設定をして保存すると、近いサイズにはなりますが、同じにすることはJPEGの方式からいって無理です。
加えて、JPEGの画像は編集・保存を繰り返すと、品質が劣化していきます。
 (編集が必要なときは編集中はBMPなどの形式で保存し、完成したものだけをJPEG圧縮すると劣化を抑えられます。)


>この数値を例えば80に設定して複数の画像を保存すると、元データより大きくなるのもあれば、小さくなるのもあります。

これは実際の画像がどんなものかに関係します。元データがJPEG形式で、品質が80より小さい、あるいは大きいからかもしれません。圧縮率が元の率より上下すれば保存されるサイズも変わります。または、画像の絵柄のタイプによって圧縮のしやすさが変わるためかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。勉強してみます。

お礼日時:2013/07/07 21:51

IrfanViewでは、画像 > 画像の情報 で、JPEG画像の品質が表示されます。



例)・・・・・・       ・・・・・
  圧縮形式:   JPEG, quality: 90
  ・・・・・・       ・・・・・

 *アップデートが必要と思われます。現在4.35
    • good
    • 0

> これって何の数値をベースにした0~100なんでしょうか?


IJP(Independent JPEG Group) の JPEGソフトウェアが0~100の数値で
品質設定するようになっているため、
品質設定が同様になっているソフトウェアが多いようです。
(IJPのlibjpegはよく使われていると思います。)
ソフトによっては別の尺度の品質設定値を採用しているものもあるため、
絶対的なものではありません。

[参考]
JPEG画像圧縮FAQ > 5. JPEG保存の時のよい「品質設定値」って?
http://rinrin.saiin.net/~aor/hms/jpegfaq1#qualit …


> 元データと同じサイズで保存する方法が分かりません。
そんな方法はありません。
どんな画像を圧縮するかによって圧縮後のサイズが変化するからです。
(おおざっぱには、複雑な画像だとファイルサイズが大きくなる。)

全く同じ画像を、全く同じ設定で保存すればさすがにサイズは同じになるでしょうけど、
ここ元データって言っているのはJPEGですよね?
だったら、その元データがJPEGとして圧縮された時点で
画像は変化している(劣化している)ので
圧縮前のオリジナルの画像とは微妙に異なる画像を圧縮していることになりサイズは変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですね。でもよく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/07 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!