
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
携帯電話に保存されている画像はデジタルデータです。
デジタルデータはコピー(バックアップ)した場合ほとんど劣化しません。多少ノイズや欠落はあるかも知れませんが経験上オリジナルのデータとコピー(バックアップ)したデータとの差は解らないでしょう。
記録媒体が複数あったとして
元の記録媒体aから他の記録媒体b、c、d、・・・・・・
にコピー(バックアップ)した場合その差が解る人はいないでしょう。
aからb、bからc、cからd・・・・・・・・・・・・・・・
と繰り返し行けばその内私にもわかるレベルまで劣化するかもしれません。
コピー(バックアップ)よりも記録再生ソフト、記録再生機器、ケーブル、記録媒体に問題が有ることもあります。寿命もあるでしょう。
30年後にはmicroSDは古い規格となりを再生できる機器が販売されていないかもしれません。
フロッピーディスク、MO、マイクロドライブ、スマートメディアなどはほとんど見かけなくなりました。
デジタルデータはバックアップが重要です。異なる複数の記録媒体(メディア)にバックアップされることをお勧めします。
大事な画像はプリントされることをお勧めします。
静止画像はプリントが可能です。プリントしておけば見るのに再生機、再生ソフトそして電気も不要です。
ご家族の50年前の写真はそれなりに劣化しているかもしれませんが見ることはできるでしょ。
参考:デジタルジレンマ
http://www.weblio.jp/content/%E3%83%87%E3%82%B8% …
>microSDに保存した日時が古ければ古いほど元の画像に近い画質という事はありますか?
理論的なことは解りませんが、10年以上デジタル画像を利用してそのような差を感じたことは
有りませんし、そのような話を聞いたこともありません。
No.4
- 回答日時:
なにもせずに、そのままコピーしただけなら劣化はしません。
しかし、基本的にデジカメの写真はJPEGフォーマットですから、開いて編集したりして保存するとどんどん劣化していきます。
JPEGは非可逆圧縮です。
⇒JPEG - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/JPEG )
そのために、手を加えないオリジナルデータを残しておく必要があります。
【単にファイルとしてコピーした場合は問題ありません。】
>同じ画像を何度も本体からバックアップした場合、画質は劣化していますか?
何か手を加えている可能性があれば、オリジナルを残します。ファイルの作成日・更新日を確認すると良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
貴方が考えられているのは、保存されている画像は、写真と同じアナログと思われています。
が、それは、根本的な間違い。
携帯でSDに保存した時点で、画像は数値データとしてディジタル情報で保存されています。
よって、幾ら期間が過ぎようと、幾らコピーしようと、ディジタル情報のため、変化しません(=劣化しません)。逆にデータが変化するということは、WORDやEXCELで作ったファイルが、保存しておくと、時間と共に変化していることを、貴方は示しています。また、貴方は、デジカメで採取した画像は、マイクロフィルムで保存されていると考えられているのでしょう?
よく考えて下さいね。現在は、アナログデータとして保存されているものは、殆どありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- ドライブ・ストレージ 外付けのHDDの見方を教えてください 5 2022/11/01 15:05
- その他(データベース) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 4 2023/05/14 22:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 警察はスマホに保存した動画や画像をゴミ箱に移動したあとに完全に削除をしても復元することが可能という記 1 2023/05/14 22:46
- Google Drive Googleフォトの解約について 100GMを解約し期限が過ぎた場合 15GM無料に戻ると思います。 3 2023/04/24 06:59
- X(旧Twitter) pcでのツイッターの動画の高画質保存 3 2022/05/12 15:08
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォト 「保存容量の節約画質」は、アップロード済みの写真にも適用される? 1 2023/03/06 22:47
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 4年前のスマホの画像がGoogleフォトから出たのを保存したい 3 2022/04/01 19:47
- Android(アンドロイド) この条件を満たすスマホ教えてください 1 2022/11/13 20:41
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のデータの保存についての...
-
UWSC 基本
-
SDカードに保存した画像をAndro...
-
画像の保存先を何度も変えると...
-
Amazonで同じ商品の値段が全然...
-
パソコンでこのプリントを作り...
-
変な質問です。性欲 写真で撮っ...
-
PageMakerに配置する画像
-
同人CG集を作りたいのですが、...
-
解像度を大きくして画像を大き...
-
Androidのスマホの写真でとった...
-
写真のソリをかんたんに直す方...
-
皆さん写真の保存はどうしてま...
-
ハメ撮り 現像
-
このプリントに書かれている戦...
-
表札手作り
-
ベクターワークスでパレットが...
-
1920×1080は何mm?
-
ウィンドブレーカーの文字・ロ...
-
二枚の写真を一つにして現像したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AMAZON PHOTOSの重複について G...
-
photoshopでeps保存:バイナリ...
-
保存しているjpeg画像がひとり...
-
蔵衛門のアルバムの写真はどこ...
-
word→PDF保存→PSDに配置は劣化...
-
IrfanViewについて
-
photoshopで別名JPG保存すると...
-
画像の保存先を何度も変えると...
-
A1・A2の図面をA3に
-
jpeg画像が劣化する「保存」とは
-
写真をCD-Rに保存するには?
-
イラストレーターで資料をでき...
-
CS4イラレが保存先を選択した瞬...
-
配置画像はEPSで保存しなくても?
-
JPEGの画質劣化が起きる原因
-
ホームページビルダー 表示サイ...
-
CD-Rの寿命
-
photoshopにおける膨大なレイヤ...
-
mpg形式のファイルをブルーレイ...
-
画像の乱れについてです。
おすすめ情報