
画面を16分割にし、そこに各々別の動画を貼り付け、そのBGMとして曲を乗せるという編集を行っているのですが、画面分割を行ったシーンに差し掛かると途端にノイズが走ります。
そのBGMにしようとした曲以外に別の音源はありません。
4分割くらいだと平気なのですが、9分割くらいでもノイズがしたりします。
コレは単純にPCスペックが低くて処理しきれていないだけなのでしょうか?
それか、他に原因があるのでしょうか?
もし、見当がつく方がいらっしゃいましたら、お知恵を貸していただけると幸いです。
- PCスペック -
AH77
・CPUCore i7 3632QM(Ivy Bridge)2.2GHz/4コア
・HDD容量1000 GB
・メモリ容量8GB
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>MAVに変換するとノイズが乗りにくい…とかあるのでしょうか?
MAVじゃなくてWAVね。
aviutlの基本は 映像はAVI 音声はWAVなんです。
MP3等はプラグインで読み込めるようにしているのでプラグインを使用しないようにWAVでという方法もあります。
音声の不具合はWAVにすると改善されることもありますので試してみる価値はあります。
MP3からWAVに変換し再度動画に乗せてみたところ、ほとんどノイズがなくなりました。
丁寧なアドバイスで本当に助かりました、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
Windoas7 32bit CPU 17 860 2.8GHz メモリ4GB
同じ動画を16個レイヤーに貼り付けBGM付けて16分割画面表示しメイン画面でプレビューしましたがはWAV、mp3とも正常に再生されます。
X264拡張出力結果でもmp3は正常に再生されます。WAVのほうはスペック低いので時間がかかり中止しました。
----------------------------------
動画 272x200 mp4 H.264 AVC
BGM wav / mp3 320kb
インストールバージョン
AviUtil 1.00
拡張編集プラグイン 0.91a
どうやらPCのスペックの問題ではなかったようです。
回答No2の方のアドバイスでノイズはなくなりました、回答下さりありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
GBMの種類はなんでしょう?
MP3?WAV?
もしMP3ならWAVに変換してから使ってみるとか・・・。
一度、出力してみたらいかがですか?
この回答への補足
回答くださりありがとうございます。
ファイル形式はmp3です。
MAVに変換するとノイズが乗りにくい…とかあるのでしょうか?
あと、当たり前の事ですが普通にその曲を再生する分にはノイズの類は一切ありません。
画面分割の動画(無音)と合わせた時だけ、ノイズが発生してしまう様です。
aviで出力してみましたが、やはりノイズが乗ってしまいます。
むしろ再生ウィンドウで再生してみた時よりも強くなったような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- その他(パソコン・周辺機器) 富士通:サブスクPCはなぜ炎上したか? ってどう思いますか? 6 2022/04/23 17:43
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ ASRockのZ590 steel legand cpu i5-11500 メモリ DDR4 2 2022/10/10 05:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aviutlの再生画面について
-
拡張x264出力(GUI)とH.264について
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
数学 日本語
-
ムービーメーカー2012 プレビ...
-
AVI、MP4、WMVどれに変換すれば...
-
東進CMのようなテロップが使え...
-
写真・動画・ビデオカメラ 編...
-
動画をキャプチャーし綺麗に切...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
RealPlayerの2つの動画を繋ぐ方法
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
.264という動画ファイル
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
hugflashについて
-
FANZAアダルト動画は、Filmora ...
-
Windows Media Playerの再生の...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
Aviutlでx264出力をしようとす...
-
東進CMのようなテロップが使え...
-
動画を無編集で複数にイッパツ...
-
aviutl 拡張x264出力(GUI)Ex 音声
-
AVIutilのログ保管場所
-
DVD作成ソフトについて
-
Aviutlでipod
-
x264拡張guiEX.iniとは?
-
VIDEOPADでDVDにすると画面の大...
-
AviUtl画面下に出てくるグレー...
-
動画に別の動画をワイプのよう...
-
mp4の編集ソフト
-
MMDの画面サイズ
-
Aviutlでの編集について教えて...
-
aviutlの拡張編集でのレイヤー...
-
mpgを編集してmp4に変換...
-
gopro8ブラックで撮影した動画...
-
aviutlで画質が劣化します
-
BD再生動画のカクつき
おすすめ情報