
IE10、win7での不具合です。
IE10のインターネットオプションの設定が保存されなくて困っています。
インターネットオプション→タブ→新しいタブを開いた時に表示するページ→新しいタブページという設定にしたいのですが、PCを再起動するたびに新しいタブを開いた時に表示されるページが「空白のページ」になってしまいます。
調べてみると、どうやらインストールしているkingsoftのセキュリティソフトに原因があるようだったので、「IEブラウザ保護」の項目のホームページのロックを解除してみたのですが、やはりPCの電源がいったん切られると、kingsoftの「IEブラウザ保護」のホームページのロックは解除されているにもかかわらず、インターネットオプションの設定が元に戻っており、新しくタブを開くと空白のページが表示されます。
どうにかしてインターネットオプションの設定の変更を保存できないでしょうか?
なお、kingsfotのヴァージョンは2013、アップデートは最新です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不具合なのか、バグなのか解りませんが、IE9でもある現象のようですね。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7669934.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
また、リセットの内容が了解であれば、「リセット」でも実行し、それでも改善しない場合は、新しいユーザーアカウントを作成して試してみたらいかがですか。
http://support.microsoft.com/kb/2539155/ja
回答ありがとうございました。
さまざまな方法を試してみましたが問題が解消されないので、kingsoft以外のセキュリティソフトを使うという方向でかんがえようと思います。
No.4
- 回答日時:
回答ありがとうございました。
さまざまな方法を試してみましたが問題が解消されないので、kingsoft以外のセキュリティソフトを使うという方向でかんがえようと思います。
No.3
- 回答日時:
「新しいタブを開いたときに表示するページ」の設定が正しく機能しない、
という質問が過去にもいくつか見受けられますね。(一例として「追記」参照)
どの質問も「解決した」という決め手がないようです。
全てのユーザーで発生しているわけではないので、IE9,IE10自体に問題があるようでもないです。
特有の環境でのユーザーについて発生しているようですね。
---
その設定結果はレジストリに保存されていますので、
下記の「双方向」での変更結果が、正しく反映されるかどうかについて、先ずはチェックしてみてはどうでしょうか。
(1)IE10で設定した結果がレジストリに反映されるか。
(2)レジストリで設定した結果がIE10の設定に反映されるか。
(3)以上の設定が反映されるのなら、
IE10の他の設定と何らかの関連があるような環境で使用しているのでは?
という切り分けができることになります。
---
該当レジストリは次の通りです。
キー:
HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\TabbedBrowsing
名前:
NewTabPageShow
データ:(設定内容によって下記のようになる)
空白ページ:0
最初のホームページ:1
新しいタブページ:2
---「追記」
過去の類似質問の「図解」も参照してみてください。
Win7がUltimate以上ならグループポリシー」でも設定できます。
「右クリックで「新しいタブで開く」が機能しません」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8124103.html
回答ありがとうございました。
さまざまな方法を試してみましたが問題が解消されないので、kingsoft以外のセキュリティソフトを使うという方向でかんがえようと思います。
No.1
- 回答日時:
>再起動するたびに新しいタブを開いた時に表示されるページが「空白のページ」になってしまいます
新しいタブの使用で、アドレスを指定せずに立ち上がるため、「空白ページ」が立ち上がります。
アドレス欄は複数のサイトを入力(スタートアップ設定で、前回のタブ構成のまま表示させることも)できますが、一つでも入力してありますか?
参考URL
閲覧の履歴(削除)でIEの一時的に保存されている情報を削除しても駄目ですか?
「一時ファイル」と「Cookieの削除」のみで「履歴」や「ダウンロードの履歴」は(必要なら)チェックを外しておきます。
kingsfotにはパーソナルファイアーウォール機能(不正侵入を防ぐ)があると思いますが、「例外」設定にIE10を登録していますか?(競合するのでWindowsファイアーウォールは「無効」に)
参考URL:http://www.seikyou.ne.jp/b_software/cat1/windows …
回答ありがとうございました。
さまざまな方法を試してみましたが問題が解消されないので、kingsoft以外のセキュリティソフトを使うという方向でかんがえようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
TLSの設定について。
Windows 7
-
Win7 のIE9で、新しいタブがブランクページ
Windows 7
-
新しいタブが空白ページになってしまう
Windows 7
-
4
IEのインターネットオプション設定が初期設定状態に戻る
InternetExplorer(IE)
-
5
IEのレベルのカスタマイズ設定が元に戻る
Windows Vista・XP
-
6
IEの設定変更が保存されない
InternetExplorer(IE)
-
7
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…しているのに解消されない場合
SSL・HTTPS
-
8
プロキシの設定が戻る
iOS
-
9
Excel 書式を関数で判断。
Excel(エクセル)
-
10
共有フォルダで、アクセスが拒否されました。
Windows Vista・XP
-
11
新しいタブが空白ページに戻ってしまう
Windows 7
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最初から日本語入力
-
5
文字が勝手に二重になる。
-
6
ワード2007を使っていまっ...
-
7
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
8
インターネットオプションの設...
-
9
【Word】選択した文字が消えない
-
10
wordで、勝手にインデントされ...
-
11
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
12
新しいタブが空白ページになっ...
-
13
テラパッドのEOFの字の消し方
-
14
右クリックで「新しいタブで開...
-
15
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
16
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
17
ツールバーとタスクバーの文字...
-
18
文字入力の記憶について
-
19
Word2010 数式エディターにギリ...
-
20
wordで文字入力が最下行から始...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter