dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人はなぜ一度の人生を毎日笑って生きれないのでしょうか?
なぜ悩むのでしょうか?
なぜ怒りがあるのでしょうか?
なぜだと思いますか?

A 回答 (15件中11~15件)

「神様が「そうしろ」って言ったから」でしょうね。



あまり細々考えない。
人間はこの地球を貪るように増え続けてるけど、他の動物よりもたくさん悩むし、たくさん怒ってる。
「そういう生き物」なんだろう。

人間で生まれた以上、人間で生きてくっきゃ無いんだよ。
    • good
    • 0

人に限らず、考える力を持ってるからです。


十人居れば十通りの思考があるからです。
1人とて、同じ人間など居ないからです。
ロボットじゃないからです。
幸せを、目指したいからです。
    • good
    • 0

人生、毎日笑って生きてる姿を想像してみてください


もちろん、悩んだり、怒ったり、まったくしない人です
頭おかしい人に見えませんか?

それは横に置いて
考えなければ得るものがない
得たものだから、大事にする
大事にしてるから、大事にされないと怒る事がある
そういう事をして積み上げたものがあるから、笑うという事が出来るのでは?
何も考えずにぼーっとしてる人は、笑えるのでしょうか?
    • good
    • 0

渦中にある時は、つらいですよね。



けれど、死のふちから振り返れば、
過去のつらい日々すらも輝いていたように思えることもあります。

人間は、もしかしたら、怒りや悲しみ、苦しみや迷いなどすら、
楽しむ事ができるのではないかと思えてきます。

人は、悲しい物語を愛する事もできる生き物だとおもいます
つらい人生でも、人生の全てを愛していたんだと気づく日が、いつかきっと訪れるような気がします。

うまくいえなくてすみません
    • good
    • 0

ハンバーグが大好きと仮定する。


毎日三食ハンバーグを食べ続けるのは幸せだろうか?
否、あきて嫌いになる。
他の食べ物や嫌いなものも食べるからこそハンバーグが光り輝く。

毎日笑うのは幸せだろうか?
否、笑うことが当たり前になるとほとんどのことがつまらなく感じてくる。
怒り悲しみ憎しみを感じるからこそたまに感じる幸せが光り輝く。


いかがでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!