
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足いただき何となくレイアウトは想像できましたが、先ずは現状のまま陸場の温度を測ってみてください。
30~35度もあれば十分かと思います。
質問の取り付け高さはこの適温になる高さ以外になく、先の回答でも言いましたが水が掛かるがために電球が割れるのは陸場の真上に設置する分にはほぼないのでは?
電球のワット数が少なく放熱量が少なければ、それだけ低く設置しなければならないでしょうし、水が掛かるリスクも高まります。
低い位置でしか適温を保てなければ、電球のワット数をあげつつ高い位置に据え付けるしかありません。
電球を割らずに据え付けておくためを目的とせず、あくまでも亀の保温が目的ですよ。
補足いただいた情報では陸場から10cm程度のようですが、これで陸場温度がどの程度の保たれているのか。
これ以上距離を離したいのに取り付け場所がないということなら、距離を離した分温度が下がりうるわけですので、高出力の電球に交換した上で、今お使いの電球スタンドはクリップ式でしょうか?水槽脇にクリップを挟める支柱を立て、そこにクリップ止めされては?
支柱は身の回りの物、何でも代用可能かと思いますが。
しっかり安定さえしていれば、タンスやカラーボックスを置こうが、棒や板を立てようが、工夫次第かと思います。
No.2
- 回答日時:
カメの種類、大きさ(クビからお尻までの甲長)は?
また、飼育に使っている水槽?衣装ケースなど容器の種別と大きさ(縦/横/高さ)。
水槽内のレイアウト(甲羅干し用の陸場の接地底面からの高さ)と水深(同じく底面から)
以上を補足ください。
水が掛かりにくい高さに設置することは大事ですが、高すぎても保温熱がカメに届かないのでは意味がありません。
基本的にカメが下がった体温を温めるために保温球に近づき暖を取るのは甲羅干しとしての陸場でです。
陸場の頭上に設置すれば水は掛かりにくいかと思うのですが、水槽のレイアウトがよくわからず判断がつきません。
設置位置の工夫と共に、今回もそうでしょうが電球が割れると破片の始末が心配かつやっかいでしょ?
コストの問題もあるでしょうが、電球ではなくセラミックヒーターは良いですよ。
購入時こそ出費となりますが、球が切れることも滅多になく長持ちし、私は今のを使って7年目になります。
この回答への補足
種類 ミシシッピアカミミガメ
雄120mm 雌170mm
飼育には水槽を使っています
サイズ横600mm 縦300mm 高さ350mm
水深170mm(現在)
陸場は自作した浮島を使っているのでほとんど同じ高さです
浮島のサイズ 縦240mm 横300mm
陸場からライトまで100mmです
それと室内飼育です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 昨日の22時頃に家の前に亀のような甲羅を持った生き物がいました。 暗くてあまり見えなかったためスマホ 3 2023/08/14 14:10
- 爬虫類・両生類・昆虫 親が、亀を買ったらいけないといいます。ミシシッピニオイガメというかわいい亀ちゃんで、初めはOkしてく 7 2022/08/05 21:51
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀(甲羅が7〜8センチ程度)を、冬を越させるために水温の調整をしないといけない 1 2022/10/22 17:33
- 爬虫類・両生類・昆虫 「亀のおやつ 健康野菜」について 3 2022/06/10 06:13
- 爬虫類・両生類・昆虫 水棲カメ(クサガメ、2歳)を室内飼育(春〜秋は日光浴も定期的に実施)しています。 水温調整のためヒー 1 2022/12/26 18:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 僕って優しすぎですか?僕ミドリガメを飼ってるんですけどお小遣いで亀用のヒーターや餌を買ってたら友達に 2 2022/07/03 00:31
- 数学 アキレスは亀を追い越せることの証明。 11 2023/02/06 18:03
- 爬虫類・両生類・昆虫 ペットショップでお迎えしたモイラヘビが2週間程餌を食べていません。 お店では冷凍ヤモリを食べたそうで 2 2022/06/27 14:11
- 爬虫類・両生類・昆虫 クサガメについて教えてくださいm(_ _)m クサガメについて教えてください。 兄弟が4年前に拾って 5 2023/07/10 15:55
- スポーツサイクル 自転車のタイヤについて教えてください。 3 2022/04/11 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
亀の剥製があります 何の種類...
-
子亀(ニホンイシガメ)を最近飼...
-
亀、甲羅の病気?
-
亀の甲羅ってどれくらい硬いで...
-
亀の甲羅に白い点々があります...
-
亀に詳しい方、獣医師の方に質...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カメに詳しい方
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
ニホントカゲの死んだ原因
-
ミドリ亀の飼育について
-
クサガメの飼育についてです。
-
みどりがめについて
-
ペットを飼うなら
-
水槽の設置台の水平チェックに...
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
リクガメの様子がおかしいです!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
亀の甲羅に白い点々があります...
-
子亀(ニホンイシガメ)を最近飼...
-
亀、甲羅の病気?
-
亀の甲羅に穴を開けて紐を通すと
-
ミドリガメが砂利を食べたりす...
-
リクガメの足や首の皮がむけて...
-
亀に詳しいかた、どうぞお力を...
-
甲羅が割れたカメを娘が拾って...
-
東山動物園
-
亀の剥製があります 何の種類...
-
亀の甲羅ってどれくらい硬いで...
-
なぜカメはなぜ鳴かないの?
-
カメを落としてしまいました・...
-
亀の甲羅を割っても亀は生きら...
-
この亀の甲羅の傷はシェルロッ...
-
ウミガメとスーパーマリオに出...
-
この亀の種類を教えてください
-
緊急。ミドリガメについて。 1...
-
昨日の22時頃に家の前に亀のよ...
-
この亀の種類を教えてください。
おすすめ情報