
いつ起こるか分からない、読書強化月間の発作に襲われました(笑)
あなたのオススメ本を是非教えて下さい。泣けるもの限定で。
条件としては、
(1)命、儚い、生きるという事を考えさせられる本
(2)恋愛モノは苦手です。「余命一ヶ月の花嫁」のような結婚系も苦手です
(3)ジャンル的に青春、友情、学校関連がいいです
「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」のような、儚い話が好ましいです。本を読んで泣きたいです。
柳美里さんの「命」は泣けませんでした。「雨と夢のあとに」は泣きました。そんな好きな人が消えるような、感動して泣く本ではなく【切なくて・悲しくて・悔しくて・欝エンド】の方がいいです。
残酷で悔しい内容の本だと尚嬉しいです。「彼岸花―故・林大貴くんに捧げる」はじわじわ来ました。
・・・注文ばかりつけてすみません。好みがはっきりしているので;;
宜しくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
・「七瀬ふたたび」筒井康隆
超能力者であるがゆえに迫害される苦悩を描いた小説です。
人間の愚かさなども描いてます。
ラストは悲しい終わり方ですが「人間とは」と考えさせられます。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%83%E7%80%AC%E3%81 …
・「夜の神話」たつみや章
原発問題をテーマにしたファンタジー小説です。
福島の原発事故よりも前に描かれた小説です。
登場人物のスイッチョさんが被爆してしまいます。
最後の主人公の少年マサミチとスイッチョさんとの対談のシーンは泣けます
福島で原発事故があった今だからこそ読んでもらいたい多くの人に読んでもらいたい本ですhttp://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E7%A5 …
こんばんは。
七瀬ふたたび、懐かしいですね!私はドラマの方を見ていました。原作があったとは知らなかったです。怪奇倶楽部の時代ですよね?小さいながらも、魅了されていました。あの作品。うわぁ、この本読みたい!!わくわくします!これはいい☆ミ
夜の神話、初めて聞きました。お恥ずかしいですね、こういう大切な作品はもっと世に出た方がいいと思います。これ、図書館で探したらもしかしたらあるかも知れない…なければリクしておけばいいですが(笑)
ファンタジーなんですね、どんな中身なのか気になります。早速リストに加えておきます。
参考になりました、有り難うございます!わざわざアマゾンのリンクも繋げて下さっていて助かりました。感謝します。
No.7
- 回答日時:
質問者様のご趣味からは少し外れるかもしれませんが…
「たったひとつの冴えたやりかた」
をおすすめします。SF作品です。
切なくて、悲しくて、悔しくて、鬱エンド、友情、NOT恋愛、という条件には引っかかるので、機会があったら読んでみてください。
こんばんは。恋愛よりも友情要素がある方が好ましいです、有り難うございます。ぶっちゃけ得意じゃないんで、恋愛モノは(^_^;
SFでも鬱蒼で切ない、悲しい、悔しいならもう文句はありません。これはいい情報を頂きました。リストに加えておきます。期待出来そうです。
有り難うございます!
No.5
- 回答日時:
ごん狐、既に持っておられたのですね。
この物語は小学生頃、国語の時間に読んで、その湧き上がる救いの無い物悲しい感情に大変戸惑ったことを思い出します。
さて、これ以外となると・・・
『グスコーブドリの伝記』:宮沢賢治
は如何でしょう?
これも個人的には読後にグッタリくるのですが・・・
あとは・・・
『地球最後の男』(ハヤカワ文庫):リチャード・マシスン
『百億の昼と千億の夜』((ハヤカワ文庫JA) ):光瀬龍
『嗤う伊右衛門 』(角川文庫): 京極 夏彦
『松風の門』(新潮文庫):山本 周五郎
辺りは如何でしょう。
地球最後~、百億の~ は、SFであり、お好きではないと思いますが個人的には鬱々とした読後だったので一応挙げさせていただこうかと・・・。
嗤う~と、松風~はどちらも時代小説なので、これもあまりお好きではないかもしれませんが、SF作品2つよりはマシかもしれないと思い挙げてみました。
嗤う伊右衛門 は四谷怪談を京極風に解釈したもので、本家とはまた別物のもの悲しいストーリーに読後ぐったりと滅入りました。
松風の門 では武士の忠義というものが描かれていますが、そのエンディングにこれまた何ともやりきれない思いになりこれもまた読後に滅入った覚えがあります。
こんにちは、「嗤う伊右衛門」読みました。京極先生好きです( ´∀`)
地球最後の男、鬱蒼な雰囲気とありますので、是非読んでみます!
松風の門、百億の昼と千億の夜、うわぁ。
そんな雰囲気大好きなので是非!本当嬉しいです。
有り難うございます。
No.4
- 回答日時:
スタインベック作『ハツカネズミと人間』。
新田次郎作『八甲田山 死の彷徨』『強力伝』『先導者』。幸田文作『おとうと』。小デュマ作『椿姫』。吉村昭作『ニコライ遭難』『羆嵐』。ジュンパ・ラヒリ作『停電の夜に』。ポール・オースター作『ティンブクトゥ』。多島斗志之作『追憶列車』。ブラッドベリ作『華氏451度』。こんにちは。沢山の表題有り難うございます!
これは期待出来そうです。早速沢山図書館から借りてこなくては!
わくわくしますね。こんなに沢山ありますと。なければ図書館でリクエストすればいいし(笑)八甲田山の舞台は映画化にもなりましたよね。
最近の本より、昔の本にときめくようです。
有り難うございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
よく大企業とかで東京本社、大...
-
社会的に成功しているような百...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
画集に対して、書を集めた本は...
-
高収入の人は読書量が多いとい...
-
「小生」を使う社会人に会った...
-
女性の思考、感情を理解するの...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
社会的に成功しているような百...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
よく大企業とかで東京本社、大...
-
世間知らずは どうやったら治り...
-
アメリカンスピリッツ、なぜ1...
-
社会的に成功しているような百...
-
本を読みたいですが、本を買う...
-
おすすめの本ありますか?
-
異世界ラノベの読者層の中心は4...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
人生で困難にあった人や失敗し...
-
なにか、面白い事を、教えてく...
-
働くことの危機感や辛い現実を...
-
デール・カーネギーの「話す力...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
おすすめ情報