dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

20年前にガーナ国籍の男性と結婚し、2人で働きながら生活を切り詰め、ガーナに土地を購入。
私の両親にも金銭的に援助して貰い、毎月お金を送って、その土地に家を建てました。その後
15年前に子供を1人授かりましたが、彼の度重なる浮気があり、仕事をすぐ辞めてしまうということが
起こりました。(その時点で離婚を決意すべきでした)

私が妊娠中で、なんとか仕事はしてもらわないと困るので、元夫が自分で車の売買を仕事にしたいと言って来たときには大喧嘩になりましたが、しぶしぶ手伝い、売ったお金をすぐに日本に持ち帰ってくる約束でその時にあったお金を使い、彼はガーナに行ったのですが、そのまま音信不通になりました。

精神的なショックと金銭的なトラブルを抱えながらの出産を経験し、
それでも何とか1人で子育てをしてきました。

子供が7ヶ月の時に「お金を貸して欲しい」と連絡が入り、
私がどんな思いで出産を迎え、子供を1人で育てているかなんて
全く関心がないような人間であったことに、本当にショックを受けました。
(普段はとても優しい人にみえましたから)

その後、子供が自分の容姿が皆と違うこと、自分に父親がいないことを
哀しそうに聞いてくるようになったので、私は自分の気持ちに蓋をして
何度か子供を元夫に会わせる様にしたのですが、
当時3歳の息子の、会話の中での「お父さんのバカ」という言葉に怒りだし、
私が彼の悪口を吹き込んでいると勝手に思い込み
子供の前で思い切り背中を叩かれ、見ていた子供が大泣きするということが起こり、
2度と会せるまいと連絡をしなくなりました。

それから数年が経ち、警察より電話があり、トラブルで身柄を拘束されているので
身元確認をして欲しいと言われ、警察に出向きました。
結局裁判で(私は行っていませんが)数年刑務所のお世話になり、
そのまま強制送還でガーナに帰って行きました。
どんな人間でも、子供の父親だから、、、と数回刑務所に面会に行き、
定期的に差し入れもして、帰国の際には最後になるかもしれないので
お別れに会いに行きました。

その後、定期的にガーナから国際電話で連絡があり、
子供とも(挨拶程度ですが)話をしていました。

今、ガーナは社会がどんどん変わっていっているようで、
家を建てた町が発展しているようです。
ガーナを離れたい夫が家を売ってアメリカに行こうと思うと相談してきたので、
今まで慰謝料や子供の養育費を貰っていない私は、半分を子供の教育資金に貰うという
約束でオッケーをしました。

家は日本円で約1000万円位の値になったようです。

アメリカのヴィサがなかなかおりない事と、
トランジットで日本に立ち寄り、私達と会って、教育資金を渡す予定をしていましたが
日本の滞在ヴィサもおりなかったことから、
「 もうしんどい。オーストラリアか他の国にいく 」と言ったきり
連絡が途絶えてしまいました。

本当に、何度も何度も腸が煮えくり返る思いをしてきましたが、
今回は子供にも精神的ショックを与えてしまいました。


今までは向こうにお金がないことを知っていましたので
養育費のことなどあきらめていましたが、
今回は家を売却した費用がありますので、どうにかして
子供の教育に掛かるお金を貰いたいです。
(今までの苦労を思うと、全額欲しいくらいです)


相手がガーナという外国に住んでいますので
どういった形で請求していけばいいのか全くわかりません。

もし、そういったことに詳しい方がいらっしゃいましたら
請求は可能か、そしてどういった手続きをしていけばよいのか、
教えて頂けたらと思っています。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

請求は可能


応じてくれるかは不明

ガーナの法律で請求に従う義務はありませんので無駄ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
回答頂き、ありがとうございました

とても説得力を感じました。

お礼日時:2013/06/16 22:47

みなさんと同意見です。

ご主人(もう離婚している?)とは一切関わらない方が、
少なくともお子様には絶対に良い選択です。

ここまで騙されてひどい目にあわされて、どうしてご主人の言い分を
またまた素直に信じるのでしょう。理解に苦しみます。
先進国と比べて発展途上国というのは経済的に伸びしろがあります。
日本人が知らないだけで、経済的に発展していて土地代が飛躍的に上がる、
そういうことは実際にあります。ガーナがどうかは知りません。
「らしいです」って調べましたか?1000万円、相手が手に入れて
それが今も手付かずで彼の手元にあるという証拠は?

アメリカ移住の話もナンセンスです。日本もそうですが、先進国への移住は
旅行と違って非常に困難です。オーストラリアも。
質問者さんがちょっと調べればすぐにアメリカ移住の話が嘘だとわかるはずです。
しかも前科有り。ガーナ国籍というだけでも気軽に海外には渡航できないのに、
前科があればアメリカどころか日本へは金輪際渡航できないのはわかりきったことですよね。
執行猶予なく刑務所に数年って、相当罪の重い犯罪なのでは。

国際結婚であるかどうか以前に、質問者さんがお人好しすぎます。
どうしても請求したい、というのなら相手が海外在住ですから
ガーナの弁護士を雇えば良いのでは?渡航費用や手間暇かけて、もらえるものは
何も無い、またはマイナスになるのがオチだと思います。
http://www.ko-kekkon.com/jo-ho/2006/04/post_207. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
回答頂き、ありがとうございました

本当の私の気持ちは、彼に対する憎しみが大半なのですが、

見た目の違いから幼少期よりいじめにあい、自己否定感が
とても強い事と、いざ私に何かあった時に子供が頼れるのは、数年前に脳腫瘍手術を受け、記憶障害のある私の父しかいないので、そんな父親(子供の)でも連絡を取り合ったほうがいいと思っていたからです。
ガーナに行けば自分にも沢山の親戚がいるんだと、
肌が黒いのも髪が強い癖毛なのも、向こうでは普通なんだと。自分を肯定することに繋がるかもしれないと、
一度はアフリカの地に連れて行ってあげたいと思っていたからです。

けれど、親戚にこだわる事はないかなと思えてきました。

家の価格は、ガーナのお金なので、ドルに換え、日本円に
換えるので、大体と書かせて頂きました。
家が売れたことは確かなのですが、今現在残っているかは・・・
当てにして、心を乱すよりは、諦めて
自分の力で、2人でしっかりと生きていく覚悟をしようと思います。

「少なくともお子様には絶対に良い選択です。」

ありがとうございます
この言葉が私の迷いを払ってくれました。

お礼日時:2013/06/16 23:11

普通に質問者様の文章を読んだだけでお話しにならないというか問題外だと判断出来ます。


アメリカへの移住が如何に大変かも理解していません、
一緒にいけば不法滞在で質問者様まで強制送還で一生2度とハワイにもグアムにも行けなくなります。
お金の話もあてにならないと思います、
中途半端な知識で 質問者様とご一緒された方が 滞在しやすいと勝手に判断したから連絡して来ただけです。
其れが無いと分かった時点で お金を払うとは思えません
もう諦めて一切当てにしないでご自分の力だけで生きて行く方法をお考えください、
お子様には もし不都合なら 一人でガーナにいって頂き 其方の方が良ければ其方で暮らすよう検討してみるようお話しされて良いと思います。
ハンデイキャップの有る人間の方が緊張感があってしっかり生きます、
ご主人の事はもう居ないと思って諦めてください、
日本の入国が厳しくてワイロが効かないのは朗報です。
でなかったら つきまとわれて更なる金銭要求が発生したでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
回答頂き、ありがとうございました

「もう諦めて一切当てにしないでご自分の力だけで生きて行 方法をお考えください」

本当に、それが一番ですね。

それと、アメリカ移住は本人だけで、私達は全く一緒に行くつもりではありません。お金だけ貰うのに、1度会おうかと思っただけなのですが、書き方が悪かったかもしれません。
どちらにしても、お金を貰うことも、もう考えないことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/16 22:45

無い袖は振れない・・これは、どの様な国であっても、変えようのない事実です。



色々書いても仕方ないので・・
いい加減に目をさまして・・
そして諦め。

その方が、あなたがた親子の為。

それとも、まだ未練が?
ガーナかチョコレートか知らないが、人間として根本的に腐っている人と縁を結ぼうとするのかが不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございました。

そうですね、目を醒まさなければいけないですね。
私の不安から、良いように考えて
期待していたのかもしれません。

お礼日時:2013/06/16 22:38

日本人同士でも慰謝料、養育費の類は受け取るのが難しいのに、あんな法律さえまともに無い国に何を求めると?。


動くだけ無駄です。
また、景気が良くなった。金が入った。も、どこまで信用していいやら。
仮にあったとして、すでに使いきって、次は借金の申し入れ。くらいですよ。
それに、アメリカやオーストラリアも、日本で犯罪を犯して強制送還された者を入れないでしょ。

子供の為にも、一切の縁を切ったほうが早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
回答頂き、ありがとうございました

「子供の為にも、一切の縁を切ったほうが早いです。」
この言葉を聞いて、何故か「ほっと」しました。

私の母が、自分の本当の親に育てて貰えず、
亡くなるまでずっと、本当の親に対する恋しさを
口にしていたのを見て育ったので、どこかで子供と父親の縁を切ることに罪悪感を持っていたのかもしれません。
それと、子供が不登校なこと、経済的に苦しいことで、
先の不安をお金を貰うことで解消したいと
願っていたのかもしれません。

けれど、ご意見を聞いてすっきりしました。
私に覚悟が足りなかったのだと思います。
私ひとりでも子供を幸せに出来ると、
自分を信じて頑張っていこうと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/06/16 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!