
Kingsoftをインストールした記憶がないのに、パソコンを起動する度に、「アップデート版をインストールしますか?」と聞いてくるので、毎度「あとでインストールする」で逃げていたのですが、尚もメッセージが出るので、パソコンの専門家に聞いたら、「過去にインストールしているから、聞いてきている。インストールしてよい。」とのことでしたので、インストールしました。
そうしたら、既存のエクセル保存データのアイコンが全部 'MSO S'という緑色のアイコンに、又、ワードデータが全部 'MSO W'という青色のアイコンに変わり、アイコンをクリックすると、Kingsoft Office 2010→体験期間が終了しました。・・・このままではビューワーモードしかお使いいただけません。シリアルを購入して引き続きすべての機能をお使いください。」というメッセージが出てきて、「いますぐカンタン手続き」に誘導しようとします。
その下の「ビューワーモードへ」をクリックすると、一応、ワードやエクセルで作成した通りの文書が表示されますが・・・
1)そもそもKingsoftってどんなソフトですか?
目的・メリットは?
ホームページを見てもよくわかりません。
2)先に書いた通り、過去にインストールしているから、アップデート版のインストールをするようにとのメッセージが表示されたのでしょうか?
3)Kingsoftがインストールされている間は、既存のエクセル・ワードは全部Kingsoftの仕様に変更されてしまうのでしょうか? それでどんなメリット・デメリットがありますか?
4)今後、エクセルやワードで作成する文書も同様に、全部Kingsoftの仕様に変更されてしまうのでしょうか? それでどんなメリット・デメリットがありますか?
5)このままこのソフトを使うとして、シリアル番号を入れれば、ビューワーモードだけでなくフル仕様の利用が出来るそうですが、ということは、フル仕様にしない限り、文書の編集が出来ないという意味でしょうか? 第一、シリアル番号ってよくわかりません。
6)このソフトの使用を取りやめて、元の通常のエクセル・ワードに戻したければ、このソフトをアンインストールすれば戻りますか?
以上、盛り沢山ですみません。
私は、長年パソコンのヘビーユーザーですが、技術的なことは覚えが悪く、取説などを読んでも容易に理解できません。取説やホームページを見ればわかるのに・・・と言った「上から目線」のご回答は何卒ご遠慮の上、教えて頂ければ嬉しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは作成ファイルをWord、Excelで開く方法です。
当該ファイルを右クリックして、プログラムから開く→規定のプログラム選択
表示されたダイアログの、下の方の「この種類のファイルを開く時は~~」の頭にチェックを入れてWord(Wordの場合、ExcelならExcel)を選択して下さい。
Excelでも同じです。
これをWord、Excelともに1度やればアイコンもそれぞれ戻ります。
後はコントロールパネルからキングソフトを削除して下さい。
この回答への補足
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
おっしゃっている内容は咀嚼しましたが、
No.1さんへのお礼に書いたような事情があるので、
もうしばらくお待たせするのをお許し下さい。
まさに書かれている2段階で解決しました。
他にもっと詳しく書いて下さった回答者様もおられましたが、デジタル・アレルギーを持つ私は却って混乱してしまった部分があります。
今回の場合、単刀直入に解決に至る手順を書いてくださったk-josuiさんに軍配を上げることにします。
尚、補足欄の記載「(No.1さんへの)お礼」は「お礼」でなく「補足」に読み替えて下さい。
No.5
- 回答日時:
1)キングソフトはアプリケーションメーカー名です。
たぶんソフト名は「KINGSOFT OFFICE 20XX」みたいなやつです。
2)基本そうです。
3)されません。ただ、ファイルの関連付け(ダブルクリックで開くアプリケーションの種類)が変えられていると思いますので、ダブルクリックしたら「KINGSOFT OFFICE~」が起動するでしょう
4)されません。ファイルとアプリケーションは違います。もしマイクロソフトワード、エクセルを入れてらっしゃるのであれば、そちらをお使いください。
5)アンインストールしましょう。
6)戻るはずです。ファイルの関連付けが反映されないことがありますので、
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
とか見てください。
もしマイクロソフトのOfficeをお持ちでないのであれば、
LibreOffice
http://ja.libreoffice.org/
を入れましょう。
LibreOfficeは自由でかつオープンソースのオフィススイートです。
互換性も完璧とは言わないまでも、個人的にはkingsoftより実用的です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LibreOffice
この回答への補足
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
おっしゃっている内容は咀嚼しましたが、
No.1さんへのお礼に書いたような事情があるので、
もうしばらくお待たせするのをお許し下さい。
色々ご親切に有難うございましたが、実地でやらないことには全体像が見えず、二の足を踏んでしまいました。すみません。結局は関連付け変更とアンインストールで解決しました。
尚、補足欄の記載「(No.1さんへの)お礼」は「お礼」でなく「補足」に読み替えて下さい。
No.3
- 回答日時:
キングソフトは無料のセキュリティーソフト(ウィールス防除ソフトで有名?)
「エクセルやワードで作成する文書」ファイルを右クリックしてプロパティを出し
ファイルの種類などの関連付けを変更する。
「シリアル番号」は有料じゃないでしょうか?
この回答への補足
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
おっしゃっている内容は咀嚼しましたが、
No.1さんへのお礼に書いたような事情があるので、
もうしばらくお待たせするのをお許し下さい。
関連付けの変更もやりましたが、その後アンインストールすれば、全部戻りました。
尚、補足欄の記載「(No.1さんへの)お礼」は「お礼」でなく「補足」に読み替えて下さい。
No.2
- 回答日時:
Kingsoft → Office互換ソフトやウィルス対策ソフトで、それなりに?有名なメーカーです。
当然自分の会社のソフトを使ってもらいたいので、あの手この手の小細工を仕掛けてきます。
興味がないなら、探し出してアンインストールしてしまうのが一番です。
ファイルは自動的に、WordやExcelのアイコンに戻るはずです。
この回答への補足
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
おっしゃっている内容は咀嚼しましたが、
No.1さんへのお礼に書いたような事情があるので、
もうしばらくお待たせするのをお許し下さい。
結局は、アンインストールだけで元に戻りました。
尚、補足欄の記載「(No.1さんへの)お礼」は「お礼」でなく「補足」に読み替えて下さい。
No.1
- 回答日時:
質問者さんが知らない間にインストール(おそらくプレインストール)されていたのがこの体験版。
●キングソフト オフィス 2012 無料体験版 | マイクロソフト オフィス 2007 との互換性が高いオフィスソフト
http://www.office-soft.jp/
アップデートを行ったことにより、今までMicrosoft Officeに関連づけられていた*.docxや*.xlsxなどの拡張子の関連づけがkingsoftのOfficeに変更され、
>既存のエクセル保存データのアイコンが全部 'MSO S'という緑色のアイコンに、
>又、ワードデータが全部 'MSO W'という青色のアイコンに変わり、アイコンをクリックすると・・・・
になったのでしょう。
>1)そもそもKingsoftってどんなソフトですか?
>目的・メリットは?
>ホームページを見てもよくわかりません。
昨日限定のMicrosoft Office互換アプリです。
Microsoft Officeをお持ちなら全く必要ありません。
>2)先に書いた通り、過去にインストールしているから、アップデート版のインストールをするようにとのメッセージが表示されたのでしょうか?
体験版が導入されていたようです。
>3)Kingsoftがインストールされている間は、既存のエクセル・ワードは全部Kingsoftの仕様に変更されてしまうのでしょうか? それでどんなメリット・デメリットがありますか?
拡張子の関連づけが変更されたので、今までMicrosoft Officeで開いていたファイルがKingsoftで開くことになりましたが、Microsoft Officeの「修復」をすることで元に戻ります。また、Office Updateでも元に戻るものと予想されます。
>4)今後、エクセルやワードで作成する文書も同様に、全部Kingsoftの仕様に変更されてしまうのでしょうか? それでどんなメリット・デメリットがありますか?
3)に同じ。
>5)このままこのソフトを使うとして、シリアル番号を入れれば、ビューワーモードだけでなくフル仕様の利用が出来るそうですが、ということは、フル仕様にしない限り、文書の編集が出来ないという意味でしょうか? 第一、シリアル番号ってよくわかりません。
関連づけをMicrosoft Officeに戻せば元通りです。
Kingsoftのシリアル(Microsoft Officeでいうところの「プロダクトキー」)など必要ありません。
>6)このソフトの使用を取りやめて、元の通常のエクセル・ワードに戻したければ、このソフトをアンインストールすれば戻りますか?
戻りません。Microsoft Officeを再インストールするか修復します。「修復」が簡単ですが、バージョンによって操作法が異なります。
2003まで
http://support.microsoft.com/kb/881274/ja
2007
http://support.microsoft.com/kb/931786/ja
2010
http://support.microsoft.com/kb/2179287/ja
この回答への補足
皆様、懇切丁寧な回答を頂き、大変有難うございます。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。
質問文にも書きました通り、私はデジタル機器に対して
かなり強いコンプレックスと不安感を持っている人間で、
過去に機器がうまく作動しない、画面がいきなり暗転した、
ブルーのエラーメッセージが出た、といったトラブルに
数多く悩まされ、その度ごとに取説や相談センターの方の
おっしゃる通りに操作しても、仲々その通りにならない
ことも多く、苛立ちを感じました。
データは2回も損傷し、レスキュー会社のお世話になりました。
(バックアップしてなかっただけの話ですが・・・)
ですから、色々な文字によるアドバイスを頂いても、回答間に
多少の食い違いなどがあると、どれが私の場合に的確な
回答なのかの判断もつかず、どうしてもMidrosoftなどに
電話して一緒に操作してみるまで安心できません。
あいにくMidrosoftは土日がお休みだそうですので、
月曜に電話し、皆様からのアドバイスをベースに、一緒に
操作して、早急に解決したいと思います。
そういうわけで、もう少しお時間を下さい。
懇切丁寧なご説明には感謝しますが、正直、
「Microsoft Officeの「修復」をしないと戻らない。」と言う所で二の足を踏んでしまいました。
結果的には関連付けの変更とアンインストールで解決しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフトのシリアル番号と自分のアカウント解除 2 2023/07/19 08:27
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
LibreOfficeで保存データをMicr...
-
転送(?)って出来ないんですか?
-
パソコンにワード・エクセルが...
-
古いPCに入っているワード・...
-
エクセルを使うには。
-
皆さん家でエクセルやワードを...
-
OSの入れ替えに必要なプロダク...
-
WordやExcelで筆記体...
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
Excelのマクロは管理者でないと...
-
Word文書に必須入力項目を設けたい
-
OfficeXPを2台目のPCにインスト...
-
Bandicamが原因と思われるフリ...
-
MSNエクスプローラーのアンイン...
-
Excelのシートを印刷不可(禁止...
-
マイクロソフトオフィスの入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
ワードやエクセルは、自分のP...
-
WordやExcelで筆記体...
-
LibreOfficeで保存データをMicr...
-
文字化けを直す方法が知りたい。
-
古いPCに入っているワード・...
-
ワードの入っていないPCで、...
-
至急お願いします。
-
ワード、エクセルの64bitと32bi...
-
エクセルに貼り付け
-
エクセルが無いんですが…
-
オフィス2003のWORD ...
-
古いパソコンを使っていてWindo...
-
パソコンをリフレッシュしたら...
-
Windows7からWindows10にアップ...
-
皆さん家でエクセルやワードを...
-
MIcrosoft Office XP Personal...
-
ワードエクセルに代わるもの
-
ワード・エクセルのないパソコ...
-
OpenOfficeでワード、エクセル...
おすすめ情報