重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

迷惑メールが多く困ってます。

自動で迷惑メールフォルダーに分離されるため問題はありませんが、毎回迷惑メールフォルダーに行き、削除するのも煩わしいため完全にブロックしようと思っています。

メルアドで遮断ができるようですが、メルアドを見るには一度その迷惑メールを開かなければならず、どうしたらいいか困ってます。

何か別の方法はあるのでしょうか??

A 回答 (4件)

どちらのアドレスで、どのような環境で、メールを受信されているか判りませんが、完全ブロックには、



差出人アドレスが固定のアドレスやドメイン、また、件名にいつも同じ文字列があるとか、そのようなメールであって、受信サーバーにそれらをフィルターリングして拒否または受信サーバーで自動削除する機能がないと無理です。

仮に、メールソフトでPOP受信する場合は、それらの条件や「差出人がアドレス帳に含まれない場合」の条件で「POPサーバーから削除する」アクションの内容のメッセージフイルターを設定できることが必要です。

それらで処理できない場合は、メールソフトに搭載している迷惑メール判定機能で、迷惑メールとしてごみ箱や「迷惑メールフォルダ」に自動振り分けをしてくれれば十分と思います。

>メルアドを見るには一度その迷惑メールを開かなければならず

そんなことはないですよ。
例えば、Thunderbirdでは、「ヘッダのみ取得」できますから、当該メールの差出人アドレス、件名などの本文以外のヘッダ情報は、受信サーバーにある段階で、本文をダウンロードして開く前に把握出来ます。
※ヘッダ情報の確認は、封筒の表や裏に書かれた内容を見ることと同じです。
http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/header.html
    • good
    • 0

IEとかのブラウザであなたの使用してるメールのHPを開いて、メールにログインして、そのメールの受信拒否設定したらいいです。

これでもかと違うアドレスできたらその都度面倒ですが受信拒否してください。
迷惑メールは一度受信しますが、これはメールサーバに入るのを拒否するということです。
例えば@yahoo.co.jpのドメインを受信拒否したらyahooのフリーメールは受信しません。
    • good
    • 0

許可したアドレス以外、受信しない設定にすればいいのでは?

    • good
    • 0

普通はメールを開かなくてもPCはメアドが見えますから自動で削除してくれますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!