A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こういった場合は、無理にデータのシートを変更せずに
別途、シートを使ったほうが良いです。
例
別途、テンポラリ ちいうシート名のシートを準備していて
Sub ボタン1_Click()
With Sheets("テンポタリ")
For i = 1 To Range("D" & Rows.Count).End(xlUp).Row
If i = Int(i / 2) * 2 Then
.Range("E" & Int(i / 2)).Value = Range("D" & i).Value
Else
.Range("D" & Int(i / 2) + 1).Value = Range("D" & i).Value
End If
Next
End With
End Sub
を実行します。
ご希望通りになったら、元シートを削除してもよいですし
残しておくのも何らかの場合に役に立つこともあるでしょう。
元データのシートを残しておくなら
抽出する別シートの
D列に =INDEX(データシート!D:D,ROW()*2-1)&""
E列に =INDEX(データシート!D:D,ROW()*2)&""
と入れて下までコピーしておくだけでも良いと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
お邪魔します。まず
求める結果の確認ですが、
{D列]{E列]
D1
D2
D3
D4
D5
D6
↓
{D列]{E列]
D1 D2
D3 D4
D5 D6
(こういう解釈で書いています。)
もし、こちらの理解が至っていない場合は、
補足欄にでも書いてみてください。
いくつか書いてみましたが2例だけ挙げておきます。
どちらも10,000行のサンプルで動作確認しています。
まず、
比較的初歩的な機能で、
手作業マクロっぽく作業列を使うマクロを挙げてみます。
セルの削除をする仕様としては悪くない処理速度だと思います。
Sub Re8142894a()
' ' Excel描画更新停止(速く処理する為)
Application.ScreenUpdating = False
' ' 一旦、D列左に列挿入(作業列)
Columns("D").Insert
' ' 最終行位置取得しつつ、処理対象範囲の左隣を捉えて
With Range("D2:D" & Cells(Rows.Count, "E").End(xlUp).Row)
' ' 奇数なら1、偶数ならエラー、を返す数式を設定
.Formula = "=1/(Mod(ROW(),2))"
' ' エラー値を返すセル(偶数行)だけを選択
.SpecialCells(xlCellTypeFormulas, xlErrors).Select
End With
' ' 作業列を削除→E列に転記するべきセルだけが選択状態
Columns("D").Delete
' ' 選択範囲をコピーしてE列に貼付け
Selection.Copy Destination:=Cells(1, "E")
' ' 選択範囲を削除して上方向に詰める
Selection.Delete xlShiftUp
' ' Excel描画更新再開
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
行数が多い場合は、セルの削除が大きく時間を取るので、
キツイかも知れません。
そこで、配列変数を使う例も挙げておきます。
こちらは中級向け。
セルの値だけを転記する内容ですので、
セルの書式については必要なら別途手当てするようになります。
Sub Re8142894j()
Dim v()
Dim nBtm As Long
Dim i As Long
' ' 最終行位置取得
nBtm = Cells(Rows.Count, "D").End(xlUp).Row
' ' 処理対象範囲を2列分で捉えて
With Range("D1:E" & nBtm)
' ' すべての値を配列変数に格納
v() = .Value
' ' 2行めから最終行までループ
For i = 2 To nBtm
' ' 奇数行なら
If i And 1 Then
' ' D列にあったデータを E列上から順次転記
v((i + 1) \ 2, 1) = v(i, 1)
' ' 偶数行なら
Else
' ' 元の行位置の半分にあたる行位置にD列デ-タを転記
v(i \ 2, 2) = v(i, 1)
End If
Next i
' ' 要らなくなったD列のデータをすべて消す
For i = (nBtm + 3) \ 2 To nBtm
v(i, 1) = Empty
Next i
' ' 処理対象範囲2列分に配列変数の値すべてを出力
.Value = v()
End With
' ' 配列変数の初期化
Erase v()
End Sub
No.1
- 回答日時:
質問中にどうにも曖昧な記述が目立つので、完全な回答とはいえません。
とりあえず、おっしゃるとおりの
> 偶数個目にあるデータ
=> 偶数行のD列 と読み替え
> その1個前の列E
=> 例えば「D2セルをE1セルに移動」と判断
> 空白となったD列は上方向に詰める
=> 単純に「セル」を削除して上方向にシフト
という処理であれば、以下で出来ます。
Sub Sample1()
For i = Cells(Rows.Count, 4).End(xlUp).Row To 1 Step -1 ' (3)
If i Mod 2 = 0 Then ' (2)
Cells(i - 1, 5) = Cells(i, 4)
Cells(i, 4).Delete Shift:=xlUp ' (1)
End If
Next
End Sub
これが、例えば
偶数行全体を消したいなら、(1)のところを
Rows(i).Delete
に変えてやります。
データが偶数行から始まる=奇数行を消したいなら、(2)を
If i Mod 2 = 1 Then
に変えてやります。
(3)の「To 1」は、実際の「データの開始行」にしておくと無難です。
コレを自動的に取得する方法もありますが、
途中で空白セルが噛んだり、表の一番上の行が項目名だったりすると
ちょっとした工夫が必要で厄介なのであまりオススメしません。
どうしてもそうしたい場合は「詳細な現状」をご説明下さい。
なお、
> その1個前の列Eに
コレが「1個前の偶数行のE列に」という意味だとすると、更なる工夫が必要です。
面倒なので今回は考えていませんので悪しからずご了承下さい。
> 列Dにデータがずらっと
「途中で空白セルを挟みつつ、ずらっと。その出現順に(空白数を除いて)偶数個目」
だとすると、これまた工夫が必要です。
これも面倒なので今回は考えていませんので悪しからずご了承下さい。
以上、参考までに。
追記)
VB(Visual Basic) と VBA(Visual Basic for Apprications)は似て非なるものです。
これも一応、参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B列の最終行までA列をオート...
-
VBAで、離れた複数の列に対して...
-
【Excel VBA】 B列に特定の文字...
-
VBAで重複データを確認したい
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
-
VBAでのリスト不一致抽出について
-
2つの条件が一致したら一覧へコ...
-
VBAのFind関数で結合セルを検索...
-
VBAリストボックスへの複数列の...
-
【Excel VBA】カンマと改行コー...
-
VBA: 2列のリストボックスの2列...
-
A列にある文字データで△△を含む...
-
VBAを使って検索したセルをコピ...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
エクセルVBA、特定条件で行を追加
-
マクロ 最終列をコピーして最終...
-
rowsとcolsの意味
-
Changeイベントでの複数セルの...
-
VBAの構文 3列置きにコピーし...
-
総計をエクセルVBAで出すには。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B列の最終行までA列をオート...
-
Worksheets メソッドは失敗しま...
-
Excelで、あるセルの値に応じて...
-
Cellsのかっこの中はどっちが行...
-
URLのリンク切れをマクロを使っ...
-
vba 2つの条件が一致したら...
-
IIF関数の使い方
-
【Excel VBA】 B列に特定の文字...
-
VBAを使って検索したセルをコピ...
-
rowsとcolsの意味
-
文字列の結合を空白行まで実行
-
VBAのFind関数で結合セルを検索...
-
【VBA】2つのシートの値を比較...
-
VBAコンボボックスで選択した値...
-
データグリッドビューの一番最...
-
セルに値が入っていた時の処理
-
Changeイベントでの複数セルの...
-
VBAで、特定の文字より後を削除...
-
VBAで指定範囲内の空白セルを左...
-
マクロ 最終列をコピーして最終...
おすすめ情報