人生でいちばんスベッた瞬間

ロードバイクを始めるのですが、体が細いので筋肉を付けて少し太くなれたらいいなと思います。
足や腕や胸や腹など、筋肉を付けるのに効果的な乗り方はありますでしょうか?

A 回答 (5件)

ロードは軽いギアを高速回転させるっていうのが常識みたいな感じなんで体を太く!っていうと質問者さんには合わない運動かもしれませんね。


ただある程度は太くなるとは思いますがもろ有酸素運動なんで体を太くするには凄く効率悪いかとw

どうしても自転車で太くなりたいっていうならピスト。
もしくは激重に改造した自転車とか・・・。

自転車にこだわりないなら自転車の変わりにトレーニング機材とプロテイン買ったらいかがでしょう。
筋トレの方がいいです。
が、最初は腕立て、腹筋とか基本的なものでもいいかもしれませんね。
ただ腹筋100回したー!wこりゃ筋肉ついたわーwっていうやり方も自転車と同じで細くなってしまうパターン。筋肉を太くしたい場合は高い負荷で少ない回数がやっとこなせる・・・っていう物が良いとされています。
腹筋だったら腹筋のやり方等、動画でさがしてこりゃきつい・・・ってのを探すと良いでしょう。
腕立ては普通の腕立てではなく、足を椅子に上げるなど、少し高いところへ、下半身をもっていくと高負荷になって効きやすい。
    • good
    • 0

競輪選手のような乗り方をすることです。


具体的には、ハンドルの幅を狭めて、ギヤは重くしながら高回転に、長距離を淡々と走るのではなく、短距離ダッシュを繰り返す。
これで太くできます。
    • good
    • 0

重い物を持ち上げるような瞬間的に力を発揮するトレーニングをすると白筋繊維が発達して太くなります。


軽~中負荷を長時間続ける持久力トレーニングでは赤筋繊維が発達しますが、こちらは太くなりません。
100メートルのウサインボルトは筋骨隆々ですがマラソンの川内はすごく細いです。
自転車もロードレースはマラソンと同じタイプなのでそれ用のトレーニングにはあまり筋肉を太くする物はありません。ただし、脂肪が減ってやせる効果はありますが、今既に脂肪が少なくやせているのなら更に痩せるとは限りません。
同じ自転車で競輪選手は筋骨隆々です。上半身も筋肉ついてます。が、彼らはウェイトトレーニングで筋肉を太らせています。
ロードバイクだけでも太ももや尻の筋肉はある程度太くなりますが、腕や胸や腹直筋は無理です。
    • good
    • 1

自転車では上半身に筋肉はつかないですねー。


下半身に関しては、、、、
200キロ程度は走れるようになるのが基本ですから、まずは距離を伸ばしてください。
そのあとは一発のスピードを上げるトレーニングですねー。
http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/50.html
    • good
    • 0

基本的に真逆ですね。



回転運動・軽く速く回す・
そして距離を乗るので
どちらかというとほっそりしたからだになります。

筋肥大を測るのであれば
連続出来る運動ではなく
ぎりぎりの負荷をえいや!とかけ声を上げて行う。
そんな運動が筋肥大につながりますので
自転車で其れをやるには
シングルスピードの重たい自転車で
全身の力を総動員して漕ぐ様な乗り方
ロードバイクではなく競輪自転車運動になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともと細いので、これ以上細くなってしまうのは…

お礼日時:2013/06/22 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報