dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコンの一眼レフD5100を購入してから約2年が経ちます。

昨日、付属していたバッテリーEN-EL14をフル充電し、撮影に出かけようと一度電源をONにしたところ、ファインダー内にあるバッテリーのマークが点滅し、全く撮影できる状態になりません。

説明書にそのマークは「バッテリーに残量がないか、使用できないバッテリーを示すもの」と書いてありますが、充電器のランプが点滅から点灯に変わるまで充電はしたので、残量はあるはずです。

しかし、そもそもバッテリー1つを2年間も使用してきたので寿命とういう可能性もあるのかと思います。


もし、バッテリーが寿命であるならばすぐに新規に購入をしたいと思うのですが、みなさんはどう思いますでしょうか?

ちなみにカメラ本体の落下、浸水等はありません。

A 回答 (5件)

新しいバッテリーを買ってテストしてみればいいじゃないですか。

十中八九、バッテリーの寿命です。

バッテリーは電解液と電極材の化学反応を使った部品ですから、電池としての寿命は1~2年が普通。
新しいバッテリーを買って、カメラの機能が回復したら電池の寿命だったという事。
新しいバッテリーを積んでも機能が回復しないのならカメラ側の故障(→修理へ出す)、と原因の切り分けが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリーも結局は消耗品ですよね。あんまり悩んでいても故障が直るわけでもないので、さっそく新しいバッテリーを購入してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/24 18:19

自分はD7000を使っていて


バッテリーは1個のみ所持していて
10万ショットほど撮影していますが
バッテリーの劣化度はまだ微かです。

D5100のマニュアルに振動や静電気でまれに充電完了が出来てなくても
LEDが充電完了状態になる事が有るとの事なので
もう一度、充電してみる
充電池、充電器、カメラの端子を清掃してみる等
試されてはと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに充電器の端子にホコリが入っていたので、再度試してうまくいかなければ、新しいバッテリーを購入しようと思います。

お礼日時:2013/06/24 18:06

1つのバッテリーで2年も使えば寿命でしょう。


私は非純正品のバッテリ-を数個で使っていますが値段は純正品の1/5程度なので
当たりはずれはあるかもしれないが今まで使っているものは純正品と何ら遜色はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、非純正品はかなり安価なので、経済的には非常に助かりますね。またバッテリー購入の際には検討してみたいと思います。

お礼日時:2013/06/24 18:09

二年で何回充電されましたか?ケータイみたいに毎日ではなさそうですが、二年なら寿命と思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケータイのバッテリーは一年持てばいい方ですよね。

そう考えれば、やっぱり寿命ですかね。さっそく新規に購入したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/24 18:23

どう思うも何も、バッテリーが無ければ、デジタルカメラは唯の箱。


バッテリーを購入しるしか無いでしょう。

まぁ、2年で使えなくなった事にご不満のようですが、これは、使い方によるので何とも言えません。
なるべくなら、使う直前に充電する。満充電状態で長期保存しないのが、バッテリーを長持ちさせるコツだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今度バッテリーを購入した際はもう少し寿命が長持ちするような使い方を心がけてみます

お礼日時:2013/06/24 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!