電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人の事なのですが…
時々、もの嫌な空気を凄く出す子が居ます。
人間ですから、機嫌悪い日もあるのは当然だと思います。
ただ、近くに居る人にも凄く嫌悪感を与える程の、無言の空気をひたすら出すんです。
本人は気付いてないのかも知れませんが。
「どうしたの?何かあったの?」と聞いても、ほとんど無言で。
何か言ったとしても「別に。」の一言なんです。
例えばそれが、私達がほっとける環境なら、それ以上は聞かないのですが、
車の中とか食事中とか…ほっといたら、私達が逆にその嫌悪感に押し潰されてしまう環境の時が多いのです。
なので、こんな時の空気を変える方法。又は近くに居る人が取るべき行動があれば教えて頂きたいのです。
どうかお願い致します。

A 回答 (7件)

いました・・友達にも物凄いイヤーーーーーーーな空気を出して皆に気を遣わせる奴。

。そしてその事を相手に言わせない凄みまである奴。。そう。。悪い所だけじゃ無いのが解ってるだけに何とかなんねーかな!!??って思ってました。そいつとは小学校からの付き合いでもう20年の付合いですが・・何年か前にやっと言いました。
「たまにお前凄いいやーな空気出すよね?。。大人になったんだしさ、あれなんとかしてよ」ってお互いの価値観とかを話す真面目な場面で(その子が機嫌悪い時じゃ無い場面で)話しました。その時はその事のいい訳沢山してたなぁ・・それから大分時間が経ってから合ったんだけど随分変化してた。今でもたまに有るからその時は「重いぞ~お前空気が重すぎる~笑」って突っ込んで気が付かせます。機嫌悪くならないでよ!って言ってる様なもんだからね、可哀相なんだけど本人もその空気にするの嫌がるようになったし、自分のご機嫌悪い時の波及力を知ったから他人を巻き込まない位に押さえるのが責任だと思ってるみたい。
 突込み所に出来るとお互い笑えるから凄く楽だよ。言えない空気より言っても平気だと思うとその子といるのが苦じゃなくなったしね。一度話してみたらどうかな?それで機嫌が悪くなったら子供だなぁって笑ってみるとかどうかな^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど~。そういう関係になれれば、重い空気に押し潰されずに回避できますね。
早くそういう関係になれる様に機会を見計らって、伝えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/25 21:25

こんにちは。



基本的に機嫌と考えたりすると、振り回された疲れて来ますので、偏屈病という病気なんだと割きっちゃうことです。
考え様によってこうゆう性格の人は、自分が大損をしていることを知らない可哀相な人でもあります。

または知っていながら、どうしても直せない程頭が固くなっている可能性もあります。

理性より感情が優先されている人格とも言えるでしょう。

昔の人は良く言ったもので、ふくれっ面ほど嫌われることはないと言っていました。

性格でしょうから、まず何を言っても直らないと思いますので、相手と同じ感情の次元に合わせないことが肝要でしよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうゴザイマス。
そう言えば、その嫌な空気を体験した別の友人は「疲れた…振り回されるのはもう嫌…」って言ってました。私は幸いなのか、疲れる人間関係はいろんな経験から多少は慣れてしまって、まだ耐えられるみたいです(ギリギリですが)。
このまま行けば人間関係が崩れるのも、時間の問題なのかなとも思ったりもしますね。
何とか相手の感情に流されないように頑張りたいと思います。

お礼日時:2004/03/25 23:01

こんにちは。


私のことかと思いました。(苦笑)
さすがに、車の中や食事中はありませんけど、
朝は本当に機嫌が悪く、
口も聞きたくありません。
そういう時は、そっとしておいてください。
あまり放っておかれても、それはそれで腹が立つような、
寂しいような気持ちになるので、
何気なく話しかけてもらえると、きっかけになります。
それでも、機嫌が悪い場合は、諦めてください。
車の中や食事中という距離が近くなる時に
そういう態度をとるということは、
ただ機嫌が悪いだけでなく、
何か不満に思うことがあるのではないでしょうか。
機会を見て、話してみるのもいいかもしれません。
あとは、気にしないことです。
最近は、頑張っていつも同じようにと、
意識しているのですが、なかなか難しいですね。
持って生まれた性格で、
いけないことは充分わかっているのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝は…私も機嫌悪い方です(苦笑)。
元々、自分から話しかける事はあまりしないので、そっとしておく事は得意分野です。
ただ、その空気に耐え切れそうにない事が少々あったりもします。何とか耐え抜いては、自分を褒めてみたりする事も少々^^;
でも、本人も好きで出している訳じゃないみたいなので、様子を見ながら頑張って行きたいと思います。
ありがとうゴザイマシタ。

お礼日時:2004/03/25 22:45

こんにちは。


23歳 女です。

そういう人いますよね。
私は嫌なことがあっても関係のない人には嫌な思いさせないように気をつけていますが。

そういう人って、はっきり言ってあなたに甘えてるんだと思うんです。
慰めてほしいんです。
優しい言葉かけてもらいたいんです。
でも、そんなこと恥ずかしくて言えない。
だからそうやって態度で示すんです。

でも・・・
それが続いたらあなたが参ってきちゃいますよね。
友達として力になってあげたいなら、上に述べたようにしてあげてください。
でも、できないなら、放っとけばいいと思います。
そういう人にとって一番辛いのって放っとかれることですから。
そうされたら、何かしら気付くと思います。

そして、「人の振りみて我が振り直せ」なので、そういう人を見て嫌だと思ったら、自分はそうならないようにすることが大事ですね。

この回答への補足

書きそびれました…
<お礼の付け足しです>
回答ありがとうございました。

補足日時:2004/03/25 22:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人の振りみて我が振り直せ
そうですね。でも友人曰く私は反対のタイプで、感情を出してないらしいです^^;
ただ思考は単純らしくて、困らないそうですが(笑)
…何にせよ、自分が嫌な事は他人にしないように…と誰かがSOSを出したら自分に出来る事をしてあげられる、そんな人になれる様に頑張ります!

お礼日時:2004/03/25 22:19

思い当たる人物がいます。

(^^;

不機嫌オーラを物質化して周囲を攻撃しているような感じです。そいつの場合は、かなり納得性の高い憶測ですが、ものすごく構ってもらいたいのだと思います。心配されている状態や、自分のことで周りがやきもきしている状態が嬉しいのだろうと。

普段は普通にできる人間なので、不機嫌なときのあまりの幼稚さに驚くのですが、実際に、演技性人格障害という症例もありますので、不機嫌さで周囲をコントロールすることを覚える人も結構いると思います。

不機嫌さでコントロールできないことを実感してもらわないといけないので、一緒にいる人と協力して「あーあ、また不機嫌モードだ」と、本人を放置して楽しそうな雰囲気を別枠で作り出してしまうのがいいと思います。

参考URL:http://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#histrionic
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうゴザイマス。
そのような障害があると言う事を初めて知りました。
友人がそうなのかは分かりませんが、努めて普通にし、その空気に飲み込まれない様にしていきたいと思います。

お礼日時:2004/03/25 21:57

気にしないフリが一番ですね。

ずっと隣でにこにこしたまま、我慢強くいるんです。または、犬とか人形に話しかけるつもりで、ずっと話しかけたり。
 そんなに返事が返ってこなかったとしても、気にしないで、続けてみてください。なんとかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうゴザイマス。
私は会話下手なので、なかなか話しかける内容が思いつきませんが、変に意識すると余計に話せなくなるので、普通を装える様に頑張ってみます。
ま、なんとかなりますよね。

お礼日時:2004/03/25 21:42

そういった、


「負」の力を持った人とは、
距離を置くほうがいいですよ…。

できるだけ楽しい話題を降ってみましょう、
「新製品のあのお菓子、おいしいよね」とか
「あのドラマの設定は無理すぎるよね」とか。


もしくは(あ~、またか)と
完全に放置する事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうゴザイマス。
「負」の力、ですか…。
それだけが強いなら確かに距離を置きたいのですが、良い時は良いんですよ。その落差が疲れたりもするんですけどね。
楽しい話題…そうですね。
喋るのは苦手なのですが、自分自身の向上にも繋がるので、頑張って話題を作って良い雰囲気に変えたいと思います。

お礼日時:2004/03/25 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!