
Windows7(10台)と Windows8(20台)あります。
A製品(1000円)とB製品(2000円)とC製品(2000円)を導入するケースを考えます。
A~C製品の機能は、それぞれ若干機能が違います。
以下パターンを想定して、パターンA~Gまでのコスト表を作成したいと思います。
<パターン>
Win7にA製品を入れた場合、Win8製品にB製品を入れた場合を パターンA。
Win7にA製品を入れた場合、Win8製品にC製品を入れた場合を パターンB。
Win7にB製品を入れた場合、Win8製品にA製品を入れた場合を パターンC。
Win7にB製品を入れた場合、Win8製品にC製品を入れた場合を パターンD。
Win7にC製品を入れた場合、Win8製品にA製品を入れた場合を パターンE。
Win7にC製品を入れた場合、Win8製品にB製品を入れた場合を パターンF。
Win7、8 の両方に、A製品を入れた場合を パターンG。
Win7、8 の両方に、B製品を入れた場合を パターンH。
Win7、8 の両方に、C製品を入れた場合を パターンI。
上記のパターンを見やすくした、コスト表を作りたいのです。
・パターンA Win7にA製品、Win8製品にB製品を入れた場合、5万円。
:
:
・パターンI Win7、8 の両方に、C製品 を入れた場合、6万円
とだらだら書いても見にくい表になってしまいます。
パッと見て、見やすい表を作成したいのですが、いい形が思いつきません。
見やすい形がありましたら、ご教示お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
即席ですが、画像のような形ではダメ?
D2には、 =IF(B2="A",10000,20000)+IF(C2="A",20000,40000)
という非常に安直な式を入れて、下にコピーしただけですが。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
ワランティクレームとは何のこ...
-
高温注意のラベルは何℃から?
-
光センサーによる個数カウント
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
側溝について
-
『OEM』と『下請け』と『外注』...
-
スーパーなどで使われる値札シ...
-
簿記二級 工業簿記
-
新しい製品に買い替えれば良い...
-
ポテトチップの油っこさは違う?
-
Amazonは「謎の企業が販売する...
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
アパレル業の男性、正社員の仕...
-
後閲について
-
仕事に関する話を外でしていけ...
-
複写式の訂正(印)について(...
-
絶対にアクセンチュアの業務で...
-
CMとAGがなんの役職だか分...
-
社内の電話の場合、自分の部署...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーからベイトリール発売...
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
ワランティクレームとは何のこ...
-
床凹みを埋められる、硬質な蝋...
-
金メッキ製品から、金だけを浮...
-
簿記二級 工業簿記
-
側溝について
-
『OEM』と『下請け』と『外注』...
-
作業着の「つなぎ」上下の接合...
-
光センサーによる個数カウント
-
PSEマークの販売会社名の表記に...
-
下にもレールがあるカーテンor...
-
欧州のCEマークについて
-
他社商品を加工→自社製品はでき...
-
ポテトチップの油っこさは違う?
-
スーパーなどで使われる値札シ...
-
工数について
-
Vベルトの点検 スプラックスス...
-
officeのOEM版 再インストール...
-
高温注意のラベルは何℃から?
おすすめ情報