
はじめまして。初めて利用します。
至らない点もあると思いますが、よろしくお願い致します。
さて、私は作業着の「つなぎ」において、上下がチャック等で接合と分離ができる物を探しています。
ヤフーやグーグルやショポングモールのサイトで「つなぎ 上下 分離」などで調べるとスノーボードのウエアやバイクのレザーウエアは出てきますが(と言ってもほぼ無いです)一般的な作業着には分離型の物はでてきません。
はじめから上下が元々分かれている作業着を着ればよいと考える方もいると思いますが、つなぎの目的は上着の裾などが機械に巻き込まれないように一体型にする事であると理解しています。
外側にチャック、内側に宛て布(要はジャンパーのチャック部分の様な物)で接合と分離できるようにすれば、寒い空気が侵入してくる問題はクリアできるように思いますしデザイン次第でどうにかなる問題です。
前置きが長くなりましたが、回答頂きたい質問は以下の通りです。
・既に製品として存在しているのであれば製品名または検索ワードを教えてください。
・製品化されてないのであれば、製品化されない理由を知りたいです。
分離の目的は、主にトイレや着脱のしやすさにあり、ニーズもあると考えています。また、発想を転換して上下が元々分かれている作業着でつなぎの様に接合できるタイプの製品でも構いません。
どなたか回答をお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
腰割れ式ツヅキ服ですか。
完全に分離する事は無いようですが、これが探していた物に限りなく近いです。
検索ワードは「腰割れ ツヅキ服」みたいな感じで調べると色々出てきそうですね。
つなぎをツヅキ服と呼ぶことを初めて知りました。
ベストアンサーにいたします。回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
適当に検索してみたら
>戦車兵用のつなぎは、オシリの部分がペロン
>とめくれるようになっているからウンコも楽々。
>整備の時に愛用してます。
とあったのでそのセンで再び検索するとこういうモノとの事。
http://www.horazoo.com/cvcwip03-p-8354.html?CFTO …
なぜ戦車兵用が?なのかわかりませんが。
あと、作業着の通販ページで
「ヒップオープンタイプ」とか「ヒップジッパー付」というのが
トイレの用足しに楽、とも書かれてますね。
構造がわかる写真や図がみつかりませんけど。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E3%81%A4 …
トイレだけを考えると、これで充分ですね。
ただ、回答3に探していた物に限りなく近い物を探していただけたので
ベストアンサーにはなりませんが、戦闘服のツナギは盲点でした。
作業着ばかり探していたので・・。。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 新しく作る同好会の名前の案を募集します。 10 2022/08/18 16:02
- DIY・エクステリア こちらは新品で発注したグリドルです。 到着時からこのような素人目で見ても分かるような作業の粗さで、こ 1 2023/03/02 22:57
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 独占禁止法、下請法、優越的地位の乱用 1 2023/03/11 22:52
- Web・クリエイティブ グラフィックデザインの著作権について 3 2023/08/04 23:17
- その他(映画) 営利目的に作られた映像作品とそうでない作品の仕分け、要素とその割合 1 2023/02/17 22:08
- 統計学 確率統計:正規分布している実力のロットから部品を2つ抜き取って製品化する場合、製品の実力は良くなる? 5 2023/05/24 00:29
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 【止まってばかりの洗濯機…これって洗えてますか?】 ※長文です。すみません とても困っておりますので 4 2022/03/30 11:50
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記二級 工業簿記
-
ポテトチップの油っこさは違う?
-
ウィルス対策ソフトの選定
-
下にもレールがあるカーテンor...
-
側溝について
-
OEM
-
コンクリート製品の会社の事務...
-
ウェッジウッドにMAID IN JAPAN...
-
高温注意のラベルは何℃から?
-
『OEM』と『下請け』と『外注』...
-
ワランティクレームとは何のこ...
-
エクセルでコスト比較表のつく...
-
暑いので空調服を買いましたが...
-
21世紀にはどんな製品が生まれ...
-
委託販売のやり方
-
製品構成という言葉の意味を教...
-
他社の製品と自社の製品をセッ...
-
他社商品を加工→自社製品はでき...
-
landiskをKnoppi...
-
VRゴーグルを買ったんですか ok...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワランティクレームとは何のこ...
-
側溝について
-
『OEM』と『下請け』と『外注』...
-
作業着の「つなぎ」上下の接合...
-
金メッキ製品から、金だけを浮...
-
簿記二級 工業簿記
-
高温注意のラベルは何℃から?
-
彼女がガチャガチャ好きで、デ...
-
他社商品を加工→自社製品はでき...
-
光センサーによる個数カウント
-
“ミルシート”
-
下にもレールがあるカーテンor...
-
工数について
-
ポテトチップの油っこさは違う?
-
製品構成という言葉の意味を教...
-
Amazonは「謎の企業が販売する...
-
チョップ品とは何のことですか?
-
会話中にこれは○○の下位互換だ...
-
スーパーなどで使われる値札シ...
-
他社製品を買うことについて
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
-----
>外側のチャックが引っかかるから
→いえ、チャックは胴の分離部分でなくとも、既製品で縦に開ける部分に付いていますよね。
邪魔にならないように内側に回せるチャックもあります。
-----
>コストアップになるから
→はい、それは理解しています。多少高くても欲しいのです。
>分離しても、トイレのしやすさは関係ありません。
→なぜ、トイレのしやすさに関係ないと言い切れるのか理解できません。
私は通常のつなぎは既に持っており、トイレのしやすさに不満があるから分離式が欲しいのです。
ジャージでもスーツでも良いのですが、
上下が分離している服は大便をするときに圧倒的につなぎよりもしやすいですよね。
逆に、つなぎを着ていても全く不便を感じずに大便ができる人が居れば珍しいと思います。
冬場につなぎを着ていると、大便をする際に上を脱がないといけませんので、
寒いという問題もあります。
-----
>股間の間の前から後ろまで、チャックやボタンにすれば、それで事足りますから
>そーいう製品ならあります。
→これは初耳でした。ただ、そういう製品があってもお尻の割れ目に沿って
前の股間から裏の背中までジップを開けるのであれば、大便の際に布に付きそうですね。