
No.10
- 回答日時:
魚の皮は、キライですが
魚の種類や料理方法で、
食べたり、食べなかったり。
カレイ、サンマは食べますが
鮭は食べません。
アジの開きは、食べませんが
アジフライは、皮がついているのか
ハッキリしないので、食べているのかも。
キスのフライ、開いての天ぷらは
そのまま食べます。
ブリの照り焼きなど
皮が、剥がれやすいモノは
皮は食べません。
よく、なぜ皮を残す?と、聞かれますが
キライなモノは、キライだから。と、
その都度答えますが、何か、皮を残すことで
変わったヤツだ。と、思われている・・・。
>カレイ、サンマは食べますが鮭は食べません
>皮が、剥がれやすいモノは皮は食べません
なるほど・・・
確かに、魚の種類や調理法によりますね。
ブリ照りの皮も、たとえ身からはがれたとしてもおいしいのですけどね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
基本的に食べます。
カリカリに焼いてあるのはおいしいです。
家族は焼き鮭の皮などは食べないので、鮭などの皮は私が全部食べますね。
うちの家族は煮魚は皮ごと食べますけど、焼き魚は場合によって残すことがありますね。
焼き魚の皮を残すのは、焦げでしょうか?
私は大抵の皮は食べてしまいます。
鮭の皮の後ろには脂がありますが、これも身体にいいらしいですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私はまず焼き魚の時は皮を残します。
そしてカレイなどの煮魚は私には出てきません。
私には肉料理が出ます。
骨があるから苦手なんです。
なるほど、魚そのものが苦手なんですね・・・
>骨があるから苦手
最近は「骨抜き」も売っているようですし、給食でも骨抜きだそうです。
カレイの骨は太すぎて、さすがに私も食べることはできませんが、秋刀魚でもちょっとした小骨は普通に食べてしまいます。
骨が苦手という方は、取り除く手間が大きいのかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで項目をひとつずつ抽...
-
白くまアイス、センタン派?丸...
-
家ラーメンに入れる野菜
-
お中元の苦情の伝え方と対応の仕方
-
お肉の平均的なお値段
-
オレンジ色と言えば何を思いつ...
-
スーパーの肉売り場で、親指で...
-
「は」と「が」についてー検証 ...
-
薄皮?厚皮?
-
桃に巣くっていた虫を食べてし...
-
そうめん・ひやむぎにあうおかず
-
中国産と国産野菜どちらを買い...
-
「もぐ」って方言ですか?
-
洗う野菜/洗わない野菜
-
「みかん 葉黄色」について教え...
-
え?そんな食べ物嫌いなの、な...
-
特売レタスの中から虫が!
-
宅急便で届いた桃が傷んでた
-
お爺さんは川へ芝刈りに、お婆...
-
しゃぶしゃぶVSすき焼き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報