
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Power Tab Editor は海外のプログラマーが作成・公開しているソフトです。
フリーソフトなので無料でダウンロード・使用することが可能ですが、海外サイトからダウンロードすることになるので英語に疎い方はちょっと苦労するかもしれません。また、ソフト自体も英語表記なのでそのままでは非常に使い難いと思います。
ここでは、ダウンロードの仕方と日本語化の方法を紹介したいと思います。
「パワータブ」に打ち込んだTAB譜をMIDIにて演奏させることができるフリーソフトです。
譜面を読んだだけではテンポがわからない、公開されているPTEファイルを聞いてみたいという人のためのソフトです。
現在アナタが使用をしているOSにpower tab editorがインストールをされていたら、一旦はコンピューターから削除し、上記のファイルを開き指示に従ってダウンロードとインストールを実行して下さい。
power tab editorは、windows7の互換性がない為に軌道をさせる事が出来ないようでしたが、ファイルを解凍することでダウンロードとインストールが出来るとの説明があります。
ここをクリックしてインストールを実行をして下さい。とはなっていますが、ダウンロードとインストールの方法はリンクのファイルを開けば詳しく説明をされています。
No.4
- 回答日時:
ギターTAB譜
http://yamame.chu.jp/guitar/
入門編TAB譜
http://yamame.chu.jp/guitar/ptb.html
まずはドレミの「セゴビアスケール」というところをクリックして
“ sego.ptb ”ファイルをダウンロードしてダブルクリックしてください。
関連付けがされていれば、Power Tab Editor 1.7 J が起動でき
“ sego.ptb ”ファイルを開けるはずです。
そのようになるのなら、あなたが開こうとしたファイルになんらかの
問題があることになります。

No.3
- 回答日時:
power tab editor この件については既に回答をしていますけど、windowsのバージョンとは互換性がない為に、インストールをされていても起動をさせる事は難しいかとは思います。
C\Users\Owner\Destop\ギター TAB譜\解凍済み\phantpom\phantom\09.幽霊楽。
ダウンロードをする前に、windows7での互換性を確認してなければならない。
また、ダウンロードをするにあたっては、windows7に対応をしているのかしてないかを事前に確認する事です。
ネット上には様々なソフトが展開をしていますが、自身が使用をしているOSで動かないソフトをインストールしてはならない。
色々と調べた結果を回答していますので参考にして下さい。
No.2
- 回答日時:
このメッセージはどのような時に出ますか?
パソコンは64ビットOSですか? このプログラムは
Cドライブの「Program File(x86)」の中にインストールされていますか?
“ Power Tab Editor ”は起動できるのですか?

この回答への補足
このメッセージは解凍したZIPファイルのTAB譜を“Power Tab Editor”で見ようとすると出ますね。
一応Cドライブの「Program Fire(x86)」の中にインストールしてありますね。
OSは調べ方が分かりません。すみません・・・
起動自体はできます。それでダウンロードしたTAB譜を開けないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 【jquery】EasyUIのSubGridにMySQLのテーブルデータを表示&編集にしたい 5 2022/05/02 13:10
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- マウス・キーボード Tabキーとテンキーが右側にあるワイヤレスキーボード を探しています。 仕事上数字を入力することが多 3 2022/09/22 21:13
- 楽器・演奏 TAB譜について 5 2023/04/18 19:52
- プリンタ・スキャナー テプラ(PCからプリント)で先端に余白を作りたい 2 2023/03/21 13:38
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- その他(プログラミング・Web制作) Texに詳しい方よろしくお願いいたします 2 2023/01/16 22:25
- Windows 10 Windowsの初期化ができません。PCをリセットする時にエラーが発生しましたと出ます。 2 2022/04/03 16:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) PDFのデータをフリーのXChenge-editorでマスキングし、保存しますが、他のPCでもXCh 1 2023/08/27 11:32
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
Windows 7 SP3更新
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
Dドライブ右に隣接する「未割り...
-
セキリティー警告頻繁に表示去...
-
モニター オフからの復帰でフリ...
-
何もせず放置していたら スクリ...
-
パソコンの画面表示を変えたい
-
Windows 7 Starter
-
徒然日記がバージョンアップしたら
-
PCIメモリコントローラー
-
2台のWindowsでユーザー名を同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
Windowsで、画面の上部の「ファ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows 7 SP3更新
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
Win7 のOSを搭載したPCは、Win1...
-
Windows7 を Windows10へのアッ...
-
PCのエクスプローラーの表示が...
-
サイバーパンク2077はこれ以上...
-
IEから文字をコピー。エクセル...
-
【至急】8番出口でlow level fa...
-
パソコンの引っ越し作業につい...
-
一太郎2017年、メニューバ...
-
PCIメモリコントローラー
-
api-ms-win-downlevel-kernel32...
おすすめ情報