dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断易を独学で勉強しています。

土行の場合の進神、退神の考え方が分からないため、どなかたご教授頂けないでしょうか?

・丑→辰は進神
・辰→丑は退神 とあります。

これは理解できます。

しかし、丑⇔未、辰⇔戌 の場合は、進神、退神のどちらか分かりません。
手元の書籍でも、ネットで探してもそのような解説が見つかりませんでした。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

丑⇔未、辰⇔戌 の場合は、進神、退神のどちらでも有りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお時間を割いて、ご回答、ありがとうございました!
これですっきりしました。

お礼日時:2013/06/30 00:58

丑⇔未、辰⇔戌は朋沖(沖は本来ニスイ)と言い進神、退神ではありません。


朋沖とは同五行の沖という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、「冲」ですよね! 気づきませんでした。
同じ五行だから、「胞冲」と。

貴重なお時間を割いて、ご回答頂き、ありがとうございました。
お蔭様で、すっきりしました。

お礼日時:2013/07/02 00:46

しかし、丑⇔未、辰⇔戌 の場合は、進神、退神のどちらか分かりません。



答 進神=丑→辰 ・辰→未 ・未→戌 ・戌→丑

  退神=丑→戌 ・戌→未 ・未→辰 ・辰→丑  です。

この回答への補足

早速のご回答、ありがとうございます。

上記の回答からすると、
丑⇔未、辰⇔戌 は、進神でも退神でもないと考えてよろしいのですね?

くどいようですが、「ない」とはっきり言って頂けると安心できます。
申し訳ありませんが、そこまでご回答頂けませんでしょうか?

補足日時:2013/06/29 13:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお時間を割いて、ご回答頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/02 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!