
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
勝手に違うマクロに間違えて,それで出来ませんと言われても困ります。
間違い:
>Shapes("Text Box 591").
回答と違います。回答の通りにしてください。
間違い:
>.Fill.BackColor
回答と違います。回答の通りにしてください。
間違いではないけど:
>Sub TextBox591_Click()
そもそも回答の手順と違う,勝手な段取りでやってます。
先にマクロを作っておいて,図形等(四角形でも丸でもテキストボックスでも)に取り付ける(どの図形にも同じマクロを憑ける)手順をお話ししています。
以上でテキストボックスについても,全く同様に正しく作動します。
#なお,テキストボックスでは文字色を白で抜くなどすると良いと思います。

No.2
- 回答日時:
ALT+F11を押す
現れた画面で挿入メニューから標準モジュールを挿入する
現れたシートに下記をコピー貼り付ける
sub macro1()
on error goto errhandle
with activesheet.shapes(application.caller).fill.forecolor
.rgb = iif(.rgb = vbred, vbblue, vbred)
end with
errhandle:
end sub
ファイルメニューから終了してエクセルに戻る
任意の図形をシート上に配置、右クリックしてマクロの登録を開始、いま登録したマクロを選んでOKする。
#他の図形にも、同じマクロをそのまま登録して利用できます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
四角形のオブジェクトでは、ご回答頂いたやり方で実現できましたが、テキストボックスに応用しようとすると、クリックしてもまったく色が変わらず。。。やり方が間違ってますでしょうか?
以下、構文になります。
Sub TextBox591_Click()
On Error GoTo errhandle
With ActiveSheet.Shapes("Text Box 591").Fill.BackColor
.RGB = IIf(.RGB = vbRed, vbBlue, vbRed)
End With
errhandle:
End Sub
No.1
- 回答日時:
図形を挿入したら、図形を右クリックして「マクロの登録」を選び、「マクロの登録」画面の「新規作成」ボタンをクリックする。
VBAの画面が出てきて、
Sub 正方形長方形1_Click()
End Sub
のようになっているはずなので、Sub - End Subの間に、
Sub 正方形長方形1_Click()
If ActiveSheet.Shapes("正方形/長方形 1").Fill.ForeColor.RGB = RGB(255, 0, 0) Then
ActiveSheet.Shapes("正方形/長方形 1").Fill.ForeColor.RGB = RGB(0, 0, 255)
Else
ActiveSheet.Shapes("正方形/長方形 1").Fill.ForeColor.RGB = RGB(255, 0, 0)
End If
End Sub
と記述する。
なお、"正方形/長方形 1"は図形の名前で、図形を右クリックするとシートの左上の枠内に表示されています。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
四角形のオブジェクトでは、ご回答頂いたやり方で実現できましたが、テキストボックスに応用しようとすると、クリックしてもまったく色が変わらず。。。やり方が間違ってますでしょうか?
以下、構文になります。
Sub TextBox591_Click()
If ActiveSheet.Shapes("TextBox591").Fill.ForeColor.RGB = RGB(255, 0, 0) Then
ActiveSheet.Shapes("TextBox591").Fill.ForeColor.RGB = RGB(0, 0, 255)
Else
ActiveSheet.Shapes("TextBox591").Fill.ForeColor.RGB = RGB(255, 0, 0)
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの値を元に図形の色を変えたい 2 2022/05/11 01:37
- Excel(エクセル) Excel VBAのことでお聞きしたいことがあり、ご教授お願いします。 下記の3つの図形があり、この 3 2022/08/08 17:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) デジタル化推進でうちの会社では、ペーパーレス化が進んでいます。 そこで、質問です。 会社では、検査課 3 2023/06/11 00:17
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/22 11:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- ノートパソコン Open Office.orgのDrawで描いた図形の塗りつぶしをしたい 1 2022/03/22 19:24
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/06/19 10:08
- PDF Word→pdfに変換する際,図形部分に画像が上書きされる 1 2023/02/01 12:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointで台形を描く方法
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
AutoCADで渦巻きを描く方法
-
図形でしずく型を作りたい
-
ワードかエクセルの図形を使っ...
-
Illustratorでくくり括弧記号を...
-
定幅図形
-
方位磁針
-
Jw-cad の図形リストが表示でき...
-
WordファイルをHTML形式に変更...
-
Excel VBAのオートシェイプの名...
-
wordでの注意書きの記号を教え...
-
【VBA】3個の図形をコピーしてS...
-
中学生で図形の問題があります...
-
子供がスマホで作成したもので...
-
JWWで登録した図形の縮尺を変え...
-
WORDで図に網掛けする方法は?
-
【Excel】エクセルでグループ化...
-
エクセルVBAで図形のテキストを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointで台形を描く方法
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
Excel のバージョンによって、...
-
ワードかエクセルの図形を使っ...
-
図形でしずく型を作りたい
-
エクセルVBAで図形のテキストを...
-
AutoCADで渦巻きを描く方法
-
Excel2003図-扇形を書く方法は...
-
クリックしたらパネルがめくれ...
-
Illustratorでくくり括弧記号を...
-
グーグルスプレッドシートの図...
-
エクセル ユーザーフォームに...
-
Jw-cad の図形リストが表示でき...
-
Excel 図形へのハイパーリンク
-
算数です 文章問題とか図形に出...
-
VBA 図形のテキスト取得
-
エクセルで図形を連動させたい
-
図形とビットマップの違いは?
-
WORDで図に網掛けする方法は?
おすすめ情報