
ナット・キング・コールが歌っている「プリテンド(Pretend)」という曲があります。
この曲を亡き父が口ずさんでいたのを記憶しています。
日本語の歌詞で「恋というものはいつか心に花咲くものよ・・・」と。
その箇所しか覚えていません。
YouTubuで色々検索してみましたところ、
唯一、美空ひばりの日本語バージョンがありましたが歌詞が違います。
=======
寂しいときには夢を忘れずに、夢は苦しい心をはらすものよ。
悲しいときには笑顔忘れずに、笑顔は幸せに続く道よ。
いつか芽生える、あなたの胸に素敵な愛が、素敵な恋が。
切ないときには、そっと目を閉じて歌を歌えばこの世はあなたのもの。
=======
「いつか芽生える・・・」の箇所が「恋というものは・・・」の、ように思うのですが?
歌っていた歌手は江利チエミのようにも思えるのですが?
どなたか、「恋というものは・・・」の歌詞をご存知の方が
おられたらお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリテンド。
懐かしい曲ですし今でも当時の曲は保存しているので何時も聞いています。
1952年にナット・コールをキングに押し上げた大ヒット曲ですね。
当時、ラジオのリクエスト番組には何時も何時も、プリテンドが・・。
お尋ねの歌詞、確かに覚えがあります。
記憶は定かではありませんが仰るとおり、江里チエミ、雪村いずみが歌っていたと思います。
日本の歌手のオリジナルは柳沢真一。
笈田敏夫もペギー葉山も歌っていましたね。
おそらくビンボー・ダナオもジエームス繁田も歌っていたかもしれません。
美空ひばりが確かに一連のアメリカンPOPを歌っていたのは知っていますがこのプリテンドを歌っていたのは存じ上げません。
歌詞が違うと言う事、歌手によって訳詩を変えて歌うと云う事はよく有ります。
黄泉の国にいらっしゃるお父上が何時も口ずさんでおられた一節はおそらく、江里チエミが歌っていたプリテンドの一節でしょう。
ただ、彼女の場合英語(進駐軍のキャンプを回っていたので英語の歌詞のほうが達者だった)の歌詞のほうがぴったり来るので、色々歌っていてもアメリカンPOP曲では日本語の歌詞はごく一部分のみ、さわりの部分を歌っていたと記憶しています。(後は英語の歌詞に戻る)
>「恋というものはいつか心に花咲くものよ・・・」
この部分だけ江里チエミは強調して日本語で歌っていたという記憶がかすかにあります。(もう二,三節日本語があったかも)
お父上はその後の歌詞を英語で歌ってらっしゃいませんでしたか?
私たちの年代はジャズ全盛時代、(アーティストが続々日本へ来た時代、食べるものも食べずその金を上京して聞きに行った時代です。一番しびれたのはグレン・ミラー楽団)アメリカンPOP全盛時代の昭和20年代後半に青春を謳歌していますので、今でも多くの級友達はこれに加えタンゴですかね。
多分お父上もそうであったのでしょうね。
口から出てくるのは何時も当時の曲ですし、プリテンドは今でもきちんと歌えます。(英語で)
お役に立てなくてすみません。
ご回答ありがとうございます。
亡父は私をお風呂に入れながら、
この曲とケセラセラを口ずさんでいたのを幼いながらも覚えております。
パティペイジ、ドリスデイ、ジョースタッフォード、テレサブリューワー、ダイアンショア・・・
この時代の洋楽ポップスを「古き良きアメリカ」と呼ぶのでしょうか。
幼少であった私すらも、今、懐かしく聞き入っております。
>歌手によって訳詩を変えて歌うと云う事はよく有ります。
そうなのですか。
江利チエミは進駐軍のキャンプを回っていたのですね。
その中のアドリブ的な歌詞なのかもしれませんですね。
そう、もう一節、思い出しました。
「・・・また、会いましょう」という節もどこかにあったような?
そして、亡父はたしかに英語でも歌っていたかもしれません。
慕情(Love is a many splendored thing)を英語の歌詞で歌っていたのは覚えておりますので。
「恋というものはいつか心に花咲くものよ・・・」この節を覚えておられる方が
ネット上におられただけでも、大変うれしい次第です。
貴重なご回答、ありがとうございました。感謝申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大津美子さんの「ここに幸あり...
-
渋谷5時について
-
ケメ子の歌のバックコーラス
-
昔の歌のタイトル
-
「プリテンド(Pretend)」の日...
-
「着信アリ」のラスト・・・・・
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
女性器が見えている映画
-
グラビアアイドルとかのヌード...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画館の中で写真撮ってる人が...
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
異性に誘われたときの断り方
-
とても変な質問ですが ポルノ映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報