
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>普通落札者側に送金をしてもらう際、1から始まる七桁の番号か0から始まる八桁の番号を伝えると思うのですが
違います。それだけじゃ振り込み出来ません。
通帳には「記号」と番号」の2つの数字が書かれている筈です。
「記号」は、0から始まるか、1から始まって、5桁です。1から始まった場合は最後は「0」です。
「番号」は、何から始まるか判りませんが、7桁か8桁の番号で、最後は必ず「1」です。
>通帳に記載されていた番号は2から始まる番号でした。
>これでも普通に送金してもらえるのでしょうか?
「番号だけ」では、支店に相当するモノが足りないので、送金出来ません。
また、「記号」と「番号」そのままでは送金してもらえません。
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza. …
のページで、貴方の通帳の「記号」と「番号」を入れて、最後に表示される情報をコピー、メモして下さい。
そして、相手に
-----------------
・ゆうちょ口座や郵便局で、ゆうちょ口座へ送金する場合
■記号:1***0
■番号:*******1
・銀行や銀行ATMで、ゆうちょ口座へ送金する場合
■銀行名:ゆうちょ銀行
■金融機関コード:9900
■店番:***
■預金種目:** (または**)
■店名:*** 店(*******店)
■口座番号:*******
-----------------
のように伝えて下さい。
なお、普通の「ぱるる総合口座」を作ったのなら、記号は「1???0(頭が1、最後が0)」の5桁で、番号は「???????1(最後が必ず1)」の8桁か、「??????1(最後が必ず1)」の7桁の筈です。
上記のページで自分の口座を変換してみれば
■預金種目 普通 (または貯蓄)
になる筈です。
因みに、通帳の「記号」は、普通の銀行の「支店」に相当する番号で、銀行も郵貯も「口座番号だけで、支店が判らないと、入金は不可能」です。
この回答への補足
すみません、質問の仕方が間違っていました。
振り込みをしていただく際、ゆうちょどうしなら五桁の数字と1から始まる八桁の数字が必要で、他社の場合は店名店番1から始まる七桁の数字が必要ですが、私の作った口座番号が2から始まる八桁の数字だったということです。
1から始まる数字はどうすれば確認できますでしょうか?URLで確認してみましたがやはり2から始まる数字でした
No.5
- 回答日時:
アドバイスは出尽くした感がありますが・・・。
ゆうちょ総合口座には2つの口座番号があります。
(a)ゆうちょ銀行や郵便局で使う独自な口座番号
※「記号-番号:1ab*0-cdefghi1」
(b)他の銀行から振り込む場合に使う銀行振込用の口座番号
※銀行名=ゆうちょ銀行
※店名=ab八店(店コードab8)
※口座種類=普通預金
※口座番号=cdefghi
相手がゆうちょもしくは郵便局で手続きする場合は「記号-番号」が必要です。
相手が他の銀行から振り込んでくる場合は「銀行振込用の口座番号」が必要です。
他の銀行から振り込む場合は、「記号-番号」では振り込めませんから。
もともと旧・郵貯は銀行振込には対応していませんでした。
民営化に伴い銀行振込対応のため、「記号-番号」を変換させた「銀行振込用の口座番号」が用意されたのです。
※なので店名は漢数字なんです。
(変換ルール)
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/soki …
(店名)
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/soki …
No.3
- 回答日時:
・通帳に記載されていた番号は2から始まる番号でした。
これは、他の金融機関から送金するときの
業界標準の 番号 、三ケタの支店番号 と これを伝えれば、郵便局以外からの送金ができます
・1から始まる七桁の番号か0から始まる八桁の番号を伝えると思うのですが、通
これが本来の郵便貯金の記号番号。ネット送金も含め、郵便局・ゆうちょ銀行間の送金は
こちらを用います
落札者さんの都合のいいように、両方おしえてあげれば\(^^;)...
No.2
- 回答日時:
No.1です。
>1から始まる七桁の番号
これはもしかして、ゆうちょ銀行以外から送金するときの口座番号でしょうか?
だとすると店名に当たる3桁の数字も教えなくてはなりません。
通常はゆうちょ銀行から送金する場合
記号・番号 1***0-1******1
ゆうちょ銀行以外から送金する場合
銀行名 ゆうちょ銀行
金融機関コード 9900
店番 123(←これは例です)
預金種目 普通(または貯蓄)
店名 一二三店(イチニサン店)
口座番号 1******(記号・番号の番号の最後の数字を除いた物)
を教えないと送金されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新生銀行の口座番号と支店名に...
-
NSって何の略なんですか?
-
通帳カバンについて
-
通帳の印字を消したい
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
京葉銀行いいな〜憧れ!!!
-
「お現金」という言葉は間違い?
-
一般的に、定期の記帳はATMでも...
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
ゆうちょ銀行の通帳記入の履歴...
-
成人済みの子供の通帳を親が勝...
-
以下の①②を満たす方法について...
-
ゆうちょ 通帳 成人してる人の...
-
銀行通帳記帳を10年ほどしてい...
-
シユウヤクビってなんですか
-
通帳内容の偽造について。
-
ゆうちょ銀行の通帳の磁気
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
キャッシュカードと通帳などの...
-
三和銀行の通帳とカードはまだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送金に失敗したら二度とお金は...
-
口座番号の記入ミス!!
-
ネットカフェは2人でいった場合...
-
国際ボランティア貯金の通帳に...
-
ゆうちょ銀行について(ぱるる口座)
-
ぱるるの通帳なのに振込み出来...
-
郵便貯金(ぱるる)の記号につ...
-
「国際ボランティア貯金」は「...
-
ゆうちょの入金確認について
-
郵便局の「ぱるる」の郵便振替...
-
ぱるる:ATMでの入金・送金につ...
-
郵便振替する際カードって必要...
-
NSって何の略なんですか?
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
京葉銀行いいな〜憧れ!!!
-
通帳カバンについて
-
通帳の印字を消したい
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
通帳のページを何枚か切っても...
-
シユウヤクビってなんですか
おすすめ情報