dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。

ぱるるでのATMでの送金について質問です。
私が持っている通帳はかなり古いもので、
番号が7ケタの「郵便貯金総合通帳」というものです。
郵便振替口座開設の所に丸がついています。
なので、ぱるるでの送金は可能だと思うのですが、
私の親に聞いてみた所、私の通帳にはカードが無いらしいのです。
カードが無い=暗証番号が無い
ということですよね・・・?

暗証番号が無いとATMが使えないらしいですし、
自分の通帳への入金も、ATMでなく専用の用紙を貰わなくてはいけない、と親から聞きました。
入金してから、また電信振替の用紙を貰って~
というのを、何度も繰り返すのは手間がかかってしまうので、暗証番号を作り、ATMで入金・送金をしたいのですが、郵便局窓口まで通帳を持っていき、
「この通帳のカードを作りたいのですが・・・」
などと言えば、カードと暗証番号を作ってもらえるのでしょうか?

カードが届くのに1週間かかる、と親に言われたのですが、カードを作る手続きをすれば、その日中に、カードが無くても通帳と暗証番号でATMを使用できますか?

もう1つ問題がありまして、
家にある印鑑のうち、どれを私の通帳に使ったか分からないということらしいのです。
一応、家にある印鑑全て持っていくつもりですが、
もし、印鑑が合わなかった場合は、解約し、新しい通帳を作ることができるのでしょうか?

どちらも、かなり困っています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

こんばんは。


通帳と印鑑があれば、カード発行の手続きはすぐに出来ます。印鑑がわからない場合は改印届けを出せばOKです。(念のため身分証明書を持ってったほうがいいかも。)

カード申し込みの時に「通帳もATMで使えるように」と言えば、通帳でも暗証番号で出金や送金ができます。

でも、今持ってる通帳にカードを作るときは、カードができてからじゃないと通帳と暗証番号でATMを使うことはできません。
すぐに使いたいのなら、今持ってる通帳は解約して、その場で新しく通帳を作り、同時にキャッシュカードも申し込んだほうがいいと思います。

そうすれば、カードが届く前でも、すぐに通帳と暗証番号でATM利用できます。

実は、私も先週同じことをしました。
通常貯金は1冊しか持てないので、新しく作るなら、今持ってるのは解約しないといけないそうです。

参考になりました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

郵便局の方が、通帳は解約しなくても良い、
と仰られたので、解約せずに、キャッシュカード作成の手続きをしました。
今回は、入金・送金、どちらも窓口で済ませました;

とても参考になりました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 13:17

>もし、印鑑が合わなかった場合は、解約し、新しい通帳を作ることができるのでしょうか?



そうですね。
おそらく、印象(印鑑)変更の手続きをしてから解約になりますから、身分証が必要になるかと思います。

とりあえず、「現在の通帳をぱるるに変更したい」と申し出ればよいかと思います。
その上で、印象の変更やカードの申し込みを行えば、残高はそのまま新しい通帳に移動します。

ぱるる通帳にすることで色々なメリットがありますからね。
(口座間の送金や受取、ネットバンキング等)

参考URL:http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sp000000 …
    • good
    • 0

元・郵便局員です。



お持ちの通帳にATMから自分の口座に入金(預入)することができます。通帳記入も可能です。

>「この通帳のカードを作りたいのですが・・・」
>などと言えば、カードと暗証番号を作ってもらえるのでしょうか?
作れます。カード発行にかかる手数料は無料です。

通帳も機械払い対応してもらうよう依頼すれば、通帳と暗証番号で送金や払い戻しも可能です。

印鑑がご不明の場合は、改印届という書類に必要事項を記入していただき、今後ご利用になる印鑑、正当権利者確認書類(免許証・保険証等)をお持ちの上、お手続きいただければ、口座番号はそのままです。
解約する必要はありません。

また、ご不明の点がありましたら補足ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

郵便局の方に、印鑑がどれか分からないことを伝えましたら、改印届にて印鑑を変えて頂けました。
キャッシュカードの作成を頼みましたら、
通帳の「機械払」というところに丸を頂けたので、
カードが届き次第A、TMを使用できるのですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 13:15

こんばんはm(__)m



凄く面倒そうですね
新しく作った方が良いのではないですか?
そうすれば印も判りますし
通帳もその場で出来ます
インターネットの申し込みもすれば
振替するのに一々ATMまで行かなくても済みますよ
(入金出金は無理ですが(^^ゞ)

古い口座は一緒に解約してしまいましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

今日、郵便局へ行ったのですが、
とても面倒でした・・・
新しく作って貰おうと思い、解約を頼んだのですが、
郵便局の方が「解約しなくても・・・」
と仰ったので、解約せずにそのまま通帳を使うことになりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 13:12

14. 郵便貯金のキャッシュカードを作りたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?



お近くの郵便局にお申し出ください。
貯金通帳をお作りの際にお申し出いただくか、既に貯金通帳をお持ちの場合は、通帳とお届印をお持ちになり、郵便貯金キャッシュカード利用申込書を提出してください。
キャッシュカードは後日、受持ちの貯金事務センターからの郵送によりお受け取りになれます。

とのことですでに通帳はありますので通帳とその通帳で使っている印鑑を持って行ってやれば作れます。
だいたいやはり1週間くらいはかかります。

>もし、印鑑が合わなかった場合は、解約し、新しい通帳を作ることができるのでしょうか?

出来ますよ。そのときは最初からカードを作ってもらいましょう。

参考URL:http://www.yuubinkyoku.com/guidance/qa/yuucyo.ht …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

持っていた古い通帳にて、キャッシュカードを作ることができました。
印鑑と通帳だけで作ることができたので、
良かったです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/11 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!