dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

送金に失敗したら二度とお金は戻ってるきませんが、そのお金はどこに回されますか?
また、ゆうちょ同士でATMで送金できますが、通帳の記帳がいっぱいの場合、これも失敗したらお金が戻ってこないのでしょうか?

通帳の記帳がいっぱいで失敗された方はいらっしゃいますか?
体験談や、失敗した額を聞かせていただけたらうれしいです。

批判や嫌がらせ、質問に関係のないコメントは通報等させて頂きますので、ご了承下さい。

それではよろしくお願いします。

A 回答 (9件)

>不成立というエラーの画面でした。


不成立の場合、手数料は戻りませんが、振込金は戻るはずです。
担当者が勘違いしていたかもしれないので、再度確認されることをお勧めします。

不成立の原因は名義人相違や残高不足、そのほか相手先金融機関の事情などで、
通帳がいっぱいでも不成立にはなりません。

2回目は送金できたのですよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2回目できました。

郵便局のコールセンターに問い合わせたところ、通帳いっぱいで一時的にエラーがでるもので、振り込みはすでにしささってるとのことで、
これを知らなかった当方が振り込みされてないと勘違いし二重で送金してしまったみたいです。
お金がもどってこないという言い方をした従業員は、その手続きを戻せないとの言い方を誤解のさせる意味で言ったのではないのか、大変失礼しましたとの謝罪を頂きました。

月曜日組戻し手続きします。

ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/11 15:43

>手数料+振り込んだ金額は戻ってこないとはっきり言われたのです。


うーん。ちょっと普通では考えられません。
本当なら裁判してもいいくらいです。

エラーの内容はどのようなものでしたか?
相手先には送金はされていないのですか?
送金金額はいくらですか?
もしよろしければ、教えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一瞬の出来事でしたのではっきり覚えていませんが、不成立というエラーの画面でした。

2回送金したのち、2回目の送金は成立してました。
1度目の送金は不成立です。
エラーの画面が出てたので。
送金額は送金手数料含めて5520円です。

お礼日時:2022/02/11 14:11

組戻し出来ると思いますよ。



↓のゆうちょB'zダイレクトマニュアルをご覧くださいな。

https://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/smart/biz …
    • good
    • 2

送金に失敗してもどこかへ行ってしまうことはありません。


間違った先に振込まれているか戻るかの2択です。

通帳がいっぱいでも送金に失敗することはありません。
通帳が無くてもカードだけで送金は可能です。
その分は通帳を更新すれば記帳できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、昨日通帳の記帳がいっぱいでエラー画面が起こり、ATMから通帳を返却され窓口で変えてもらったところ金額が引かれており、手数料+振り込んだ金額は戻ってこないとはっきり言われたのです。
カードだけで送金できるのは知っています。しかし、記帳がいっぱいだと失敗するのでは?と不安がつきまとうのです。

お礼日時:2022/02/11 13:56

そんなことは物理的におこりえません。


あなたがどこか、何かに勘違いしています。100%。

通帳と振込したときの明細、全部もって、
窓口で何がおかしいのか?確認しなさい。
局員が、あなたがどこを勘違いしているのか、
すぐに説明してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理的におこってなかったらそもそもここで質問してないです。
本当におこったから質問してるんです。
本当に勘違いでもなんでもないです。
100%勘違いでもなんでもありません。
録音があればそのやり取りを聞かせたいくらい。
それくらい事実ですし、思い込みでもなんでもありません。

間違いなく郵便局員に言われたんです。
手数料+振り込んだお金は戻ってきませんと。
振り込み前に確認画面がでてきませんでしたか?と言われて、はい、確認画面出ましたと答えたら、なので手数料がかかっているのでお金は戻ってきませんよと。
画面にもお金は戻ってこないと書いてありますよと。
はっきりこう言われたんです。

昨日の郵便局員の説明はこれだけでした。

お礼日時:2022/02/11 13:45

>送金に失敗


したら、どこにも送金しなかったことになります。
つまり、何も起きません、何もしなかったのと同じですよ。
お金も減りません。動いてませんから。

>また実際に振り込もうとした額が消えていました
それは、失敗したのではなく、
振込先を「間違えた」ってことですね。
それは、送金自体は成功しています。

あなたが、振込先の口座番号?とかを間違えたって
ことじゃないですか?
それを取り消すなら、「組み戻し」という依頼が必要に
なります。やり方は窓口で聞いてください。

>通帳の記帳がいっぱいの場合
関係ありません。
窓口ででも、新しい通帳を発行してもらえば
いいだけです。他に何も起きていません。
今はATMでも、通帳がいっぱいになったら、
自動で新しい通帳がでてくるはずですが???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

振り込み先は何度も確認済みで間違いなく間違えてないです。
また、送金も成功はしておらず本当に失敗しており、口座から引かれています。
実際にお金も減っており、振り込みが失敗したというエラーが出て、通帳を見たら記帳がいっぱいになっており、新しい通帳に変えたところ郵便局員に手数料がかかってるので戻りませんとはっきり言われた次第です。
これは昨日の郵便局での出来事です。
嘘でも勘違いでもなんでもないです。

お礼日時:2022/02/11 13:29

送金(振込)に失敗


 1.違う相手先に振り込んでしまった。
 2.振込相手がいない。
 3.システムのエラー
 などが失敗の理由

1.は相手先の許可を得ないと返金されない
2.3.は無条件で返金される。

どれにしても「組み戻しの手続き」をしないと返金されません。
事例によって、手数料が異なります。

振り込みをした。
相手に入金が無い(相手先を間違えていても)
の場合、返金されない事はありません。(お金は回収されない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゆうちょ→楽天の場合でも可能でしょうか。
また、組戻しとはどのようにすればよいですか?

お礼日時:2022/02/11 13:20

>送金に失敗したら



振込先の口座情報に誤りがあれば何処にも送金されないので
お金が消えてなくなる事はありませんわ。
只、誤って多く送金した場合は、相手に返金を求めなければ
なりませんわ。

>通帳の記帳がいっぱいの場合

これも心配御無用ですわ。ATMで送金すれば利用控えが発行
されるし、新しい通帳に記帳すれば全ての入出金履歴が印字
されますわ。
現在のATMには通帳が一杯になった場合は、画面操作で新たな
通帳が発行出来る機能があるので問題ありませんわ。
尚、確実に振込を行う為、頻繁に送金する口座については、
振込先登録をする事で支店番号や口座番号を間違える事が
防止出来ますわ。

案ずるより産むは易し、何度かATM操作を繰り返していれば
慣れてサクサク操作出来るようになりますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ていねいなコメントありがとうございます。
振り込もうとしたらエラーの送金できませんという画面になり、エラーの紙がでてきました。
また実際に振り込もうとした額が消えていました…。
それはしっかり通帳にも印字されていました。
それを郵便局の人に問い合わせたら、手数料がかかるのは振り込む際に書かれてましたよね?と念を押され、振り込み含めてお金は戻ってきません…と言われた次第です。
登録すれば、振り込み先を間違えなくてすむというのは理解しております。
なお今回の場合振り込み先が毎回違うので、登録する意味がなかったのです。

お礼日時:2022/02/11 13:17

え?送金に失敗したら、「組戻し」の手数料はかかるけど戻ってくるはず。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゆうちょから他の銀行に失敗し、手数料がかかる場合は戻らないと言われました…。

お礼日時:2022/02/11 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!