
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる、レジューム機能ですね。
結構あるはずです。ソフトによってはブックマーク機能などと呼ぶ場合も。当方が実際に使って確認してるものだと・・・、
foobar2000、JetAudio、XMPlay、SpiderPlayer、AIMP3、MediaMonkey、聞々ハヤえもん、Media Player Classic - home cinema、Qonoha、
・・・このくらいですね。
大抵は設定でレジューム機能を有効にする必要があります。また、起動でいきなり続きから再生を始めるもの、一時停止状態で起動するもの、等、ソフトにより多少の違いがあります。
手軽に使えそうな聞々ハヤえもんを一例として挙げると・・・
http://soft.edolfzoku.com/hayaemon2/
メニューの [システム]-[復元] にて、「再生位置」にチェック。一時停止を押した状態で終了すると、次回起動時には再生位置スライダーがその位置になった状態になっています。
No.2
- 回答日時:
レジューム(リジューム)機能のあるプレーヤーを
探せばよいと思います。
私は、AIMPというプレーヤーを利用しています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(ソフトウェア) ワードパッド 前回終了した位置から再開 1 2022/10/01 12:25
- フリーソフト タスクソフト? 1 2023/01/14 07:52
- Excel(エクセル) パイパーリンク 1 2022/09/04 16:13
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- 携帯型ゲーム機 Among Usが開けません 1 2022/11/05 13:39
- その他(パソコン・周辺機器) チャットGDPでAIが回答中に固まったらどうすればいいですか? 4 2023/05/19 16:31
- 転職 転職活動中の者です。 少し気になった事があるのですが、転職サイトにおける求人募集終了のタイミングです 2 2023/01/09 00:53
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
VLC playerで映画DVDを自動再生...
-
mp3の再生ソフトで終了箇所を記...
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
カーステレオからCDが出なくな...
-
PS3の音楽データがいきなり非対...
-
GarageBandで倍速再生ってでき...
-
日産の純正カーナビ「MS309d-a...
-
SDカードの音楽についてついて...
-
再生砕石の利点の欠点
-
Real Playerの連続再生のしかた。
-
ランダムフォルダ再生ができる...
-
DVDの再生について
-
オーディオプレイヤーのご相談
-
KENWOODのカーナビについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
再生砕石の利点の欠点
-
スライドショーの最後で挿入し...
-
Amazonmusicで、再生履歴の機能...
-
お世話になります。USBメモリ内...
-
「再生」「再建」を意味する英...
-
SDカードの音楽についてついて...
-
再生回数を調べるには(Windows...
-
Amazon Musicで連続再生
-
GOMPLAYERがスムーズに動かない。
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
『新訂 独習聴音問題集』につい...
-
mp3の再生ソフトで終了箇所を記...
おすすめ情報