
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ベッドの下に大量のドライアイスを仕込んで密室内の被害者を死に至らしめる(窒息と言うよりは苦しくなって窓から転落死しますが)というのは、有名な巨匠の作品にありますね。
ただ、読む限りはどうも二酸化炭素と一酸化炭素を勘違いしているとか思えませんけど (^^;)。また、水道管に二酸化炭素ボンペを直結し、密室に大量に二酸化炭素を送り込んで窒息死させるというトリックが某有名推理マンガにありました。
No.4
- 回答日時:
パターンとしては、金庫や美術品の保管庫ですかね。
中身を守るために、酸素をなくす装置がつけられている。
忍び込んだはいいが、取り残されて。。。。
または、誘い出されて、置き去りにされた。。。
これなら可能です。
No.3
- 回答日時:
燃焼させるのが単純ですが、酸欠死以前にやけどか一酸化炭素中毒死を起こすと思います。
酸欠死にこだわるなら、パニックを起こさせて被害者自身に酸素消費を強要する方が早いと思いますね。
それと一人が対象でなく複数人数を閉じ込めたほうが短時間になります。
No.2
- 回答日時:
・・・「トリックを考えました」って、これはトリックを質問してるんじゃ?(^^;
あと、殺人教唆になっても困るので、危険なトリックはココで答えちゃいけませんやね(笑)
酸素を消失させるためには、燃焼や酸化といった作用を利用するか、酸素を含まないものと部屋の空気を置き換える事が必要になります。「密室」の中で燃焼や酸化なんてさせると、証拠を始末するのが大変ですし、水没させてもバレバレですね。
ですから、とにかく換気システムを停めるのはデフォルトとして、寝ている地下室に空気より重いガスを流し込むなんてのが、まだ現実味があるでしょう。ただし手で運べる程度のボンベじゃ足りないです。
酸欠で死んだってのは検死で分かるんですから、「近くに液体窒素のボンベが…」なんて怪しすぎますな(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の中でのボルノ動画ありま...
-
去年院試を受けに行った時、帰...
-
最近読んで良かった 自己啓発や...
-
20代女性です。 今まで言われた...
-
その分野の専門かになるには何...
-
現在25歳です。 ここ最近10年間...
-
ビジネスの世界では仮面を被っ...
-
仕事で結果を出せる人間になる...
-
社会的に成功しているような百...
-
社会的に成功しているような百...
-
先日ラジオで、「3年後の自分を...
-
自分が社会人として自信が無い...
-
良いことだと思ってやっていた...
-
本を読むと語彙力は上がりますか?
-
新卒で一般企業に就職し,定年...
-
SHEINで本の栞を少し前に購入し...
-
リストラされた人や引きこもり...
-
おすすめの本ありますか?
-
最近何か良いことありましたか...
-
話すときは、結論から話せ!っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
推理小説のトリック
-
鏡を使ったトリック
-
「誘拐」を描いた傑作を教えて...
-
おすすめの本ありますか?
-
東野圭吾「容疑者Xの献身」ト...
-
推理小説のトリックのリアリティー
-
中学1年生の男子におすすめの小説
-
推理過程がフェアなミステリー...
-
海外のミステリ文庫 お勧めは?
-
ミステリーのトリックを集めた...
-
推理小説でトリックが被ったら
-
有栖川有栖さんの本名は?
-
面白いミステリー小説&作家さ...
-
お薦めのミステリ小説・教えて...
-
推理小説 トリック名=作品名と...
-
建物の構造を利用したトリック
-
推理小説で面白いトリックが使...
-
貫井徳郎さんのおすすめ教えて...
-
乾くるみのイニシエーション・...
-
桐野夏生さんの「村野ミロ」シ...
おすすめ情報