
最近迷惑メールが来るようになったので、迷惑メールおまかせ規制を使っています。
レポートを受け取っているのですが、たまたま見ていたら、迷惑メールではないようなメールを見つけました。
件名が「アドレス変えました」となっていて、差出人が携帯のメールアドレスになっていました。アドレスのドメインでない部分は迷惑メールのような感じ?なのですが、一概には言えないのでとても不安です。
このように携帯メールのアドレスがブロックされることはあるのでしょうか?
また、そのメールアドレスに返信してみるべきでしょうか?もし迷惑メールだった場合、そのアドレスにメールを送っても危険はありませんか?
意見お待ちしております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SPAMその他が増殖してもいいなら送ってもいいでしょう
一般常識のある人間なら メールアドレス変えました だけのタイトルのメールを
新しいメールアドレスから送ってくることはありまでん
(誰だか判断つけようがないでしょ?)
おっしゃる通りです。考えが足りませんでした。
レポートでは本文を読むことができないので、もしかしたら本文に名前が書いてあるのではと不安になっていました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
件名に「不正フォーマット」の...
-
携帯受信メール『宛先詳細表示...
-
auのWEBメールのグループ(フォ...
-
次のあて先へのメッセージはエ...
-
迷惑メール メアド変えてもま...
-
電話番号しか知らない携帯へメ...
-
私のアドレスの受信アドレスと...
-
こんなこと可能なのでしょうか...
-
間違いメール?
-
相手のアドレス間違っていたら...
-
出会い系サイトに誤って自分の...
-
Jフォンユーザーなんですが
-
アドレスのコツ教えてください
-
メールアドレスの変更方法。
-
メールの複数送信について
-
auの迷惑メールおまかせ規制に...
-
●至急教えてください!このメア...
-
Jからau
-
携帯からPCアドレスで送受信
-
着信拒否されてるのでしょうか
おすすめ情報