プロが教えるわが家の防犯対策術!

コスト(本体始め維持費、税金、保険料)が超バカにならない。

つまりは大借金のきっかけになるなど、自分の他の趣味が制限されてしまう。(自分はアミューズメントのオンラインゲームや鉄道一人旅が趣味)


相変わらず根絶が期待出来そうにない?交通事故や飲酒運転等々。


ハンドル握れば、どんな人でも人格が変わってしまう(キレやすくなる?或いは狂暴化する?)、と言われてる。
よってドライバーと助手席とのトラブルが絶えない。(それによるカレカノ同士のケンカなど何度目の当たりにしたことか…TV映像などで)

なので、自分は車も車の運転も大嫌いです!

私の他に共感出来る方、いらっしゃいませんか?

或いは、私のような車嫌いはオカシイでしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

>車嫌いはオカシイですか?



いいえ、お持ちのコスト意識に関する限りは、1つの見識であり・良識ある選択であると思いますが・・。

収入には当然個人差と限度がありますから、そこに優先順位を付けるのは当然の事、収支のバランスを無視して、分不相応な消費に走る行為こそに、問題がある気はします。

例えば我が家周辺(都内某区)で、野ざらしの駐車場の相場が30000円前後(らしい)、当然賃貸住宅の賃料も相当に高いのですが、そもそも賃貸にお住いの方が無理して自動車を持つ必要があるのか無いのか、まあ全ては当人の問題ですから、他人が口出しする話ではありませんが・・。

一方近年若者の車離れが顕著であるとか、この点は彼らの優れたバランス感覚であると、日頃から感心しておりますよ。
何しろ私が若い頃は、皆無理をして何よりも真っ先に車を購入しておりましたから、極端な話食事を我慢して、ガソリンの費用に当てている人も少なくなかった。

尚その他の御指摘に関して言えば、その全てを肯定は出来ないが、いらっとする局面に遭遇する機会が増えるのは恐らく確か。
その点を回避したいという意図も或る程度理解出来る、ただねえ便利なんですよ、行きたい時に行きたい場所に移動出来る、しかもいざとなった時の逃避場所の選択肢の1つでもある、全ては個人の考え方という事なのでしょうね。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2013/07/14 14:23

おかしくはないが、なんかしっくりこない



やっぱ、年代の差でしょう

我々昭和末期の人間は田舎生活で公共交通機関も発達していませんでした

困った時、スッとサッと移動できるのは車の力が大きいです

別に押し付けるつもりもありませんが、車=ステータスなんです

社会に出て、働くようになったらお給料をもらい、何の車買おうかなぁ?って

夢や憧れがありました

それまではTVやラジコンでしか知らなかった世界

ガソリンが少々高騰しようが、車検でどんだけお金が飛んでいこうが腹をくくるわけです

そのために、仕事も頑張れるわけです

所詮、ゲームでの世界なんてたかが知れています

が、昨今の車業界の貧相なこと...

右見ても左見てもデザイン変わらず低燃費&エコ、エコ、エコ

エコじゃなくエゴやろ?って

そりゃ、若者の車離れ現象も致し方ない

というのが建前

本音は

「そこまで車嫌いならタクシーも使うな、どこ行くにも歩け、デートでどこ行くにも電車、大きい荷物は全部持ってやれ!!」

「飲み会も終電でお開きとかみみっちいこと言うな、始発まで付き合え!!」

「車だって日本の内需拡大に協力してんねん!!」

ですね
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2013/07/14 15:21

私は、日常的にクルマを運転して15年ほどになる者ですが、クルマやクルマの運転が嫌いというより、「クルマありきの社会」という世の風潮を、どうにも受け容れることができずにいます。



マイカーを持つことが一人前のオトナとしてのステイタスと信じて疑わない観念。
運転免許を持たない相手に対し、「えーっ、今どき、クルマの運転もできないの~?」と驚愕してみせる発想。
徒歩・二輪車・公共交通愛好家に対し、「そんなにケチってどうするの」「やっぱりクルマですよ」等、クルマ命の通念を押しつけたがる思考。
常々、アホらしく感じています。

ご質問に書き添えられた数々のリスクは、クルマを運転する必要に迫られると同時に、覚悟を迫られるものと言えます。
そして、これらのリスクは、一定の知恵や技術を身に付けることで、ある程度の回避は可能なものとも言えます。

私は現在、2台目のクルマを使用中ですが、クルマにも同乗者にも周りのドライバーにも極力負担を生じさせず、保険会社やディーラーの思うツボにならずに済む運転のコツを、父から伝授している最中です。
父いわく「娘のためにできる最後の孝行」とのことです。
とはいえ、「ヒトはクルマをキチンと動かせてナンボ」といった居丈高な物言いをされると、クルマやクルマの運転に関し、もともとアンチの傾向がある自分としては、「クルマがナンボのモンじゃい」と、いささかウンザリする場合もあります。

マイカー生活には、メリットもデメリットも存在します。
その双方を承知の上、身の丈に応じたドライブ習慣を生活に採り入れていく認識が、ドライバーには肝要かなと考えます。
たとえば、徒歩5分の距離にあるコンビニまで歩ける余裕があるのにも関わらず、もったいぶってクルマを利用しようとするのは、私には、ただの嬉しがりとしか思えません。
自分がこのような醒めた感覚の持ち主なので、質問者様の感性を、とりわけオカシイとは思いません。

ただ、クルマを運転し始めて、気付かされたこともあります。

クルマの運転とは、当然のことながら、1秒以下の世界にヒトの生死がかかる行為なので、ハンドル操作に神経を尖らせてしまうのも無理はありません。
自身が運転しなかった頃は、ハンドルを握ると性格が豹変するドライバーのコトを、軽々しく話題にした時期もありましたが、人様の命懸けの真剣行為を興味本位のネタにすることこそ、愚かな行為であると気付きました。
また、ドライバー同士、公道上で互いに言葉を交わすことはなくても、譲ったり譲られたり、教えたり教えられたり、繋がりを実感する場面には多々出くわします。
「お先にどうぞ」「どうも~」
「ライト消し忘れてません?」「ホントだ、気付かなかった」
「この先、警察が張ってるぞ」「ありがとう、気を付けるわ」
公共交通を愛用していた頃にも、人様からの厚意を実感する場面に出会うことはありましたが、こうした一種の仲間意識のありがたみは、自身がハンドルキーパーになって、初めて体感したことです。

クルマやクルマの運転を受け容れるためには、決して少ないとは言いがたいデメリットの数々をも受け容れる覚悟が必要ですが、頑なな損得勘定だけでは手に入れることのできない魅力に思い切って触れてみることで、クルマ社会に否定的な視野を少しだけ広げてみるのも、悪くはないように思います。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

御丁寧な回答に感謝します。
ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2013/07/14 14:45

個人的な話と社会的な話がごっちゃになってますが・・・



個人の好き嫌いは十人十色、個人の自由なのでおかしくは無いと思います。

おかしくはありませんが、ご自身が大怪我や病気をしたとき、ご自宅が家事になったとき、大嫌いな救急車や消防車で駆けつけてくれる方がいますので、そのときは悪態つかずに感謝しましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

言葉足らずで申し訳ないです。
緊急用車両だけは別です。m(__)m
一般乗用車についてのみ語らせて頂いてます。m(__)m

ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2013/07/14 14:39

このサイトによく 嫌車家 なる人が出てきますが 笑



まぁ 車は無くてもいいと思います
    • good
    • 19
この回答へのお礼

ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2013/07/14 14:34

59歳の現在まで、運転免許なしで生きてきました。


私も、車の運転が怖いです。こんなもので人を轢いたらえらいことですよね。
小学校のとき横断歩道の信号で自動車にはねられましたが、奇跡的に無傷でした。
40代半ばで自転車で車に衝突。
保険のおかげか道交法のせいか、歩行者がどんなに不注意でも責任は運転者にあるというのも
なんかいやですね。

妻が運転する車の助手席に乗っていても、(そりゃ当然でしょうか)かなり怖い。
結婚した当時、知らずに成田まで迎えにきてもらって、帰り道
無口な妻に
「どうしたんだい、怒ってんの?」
「話しかけないで、緊張しているんだから」
妻が高速を走るのは15年ぶりだったらしいです。

妻の車は犬の病院にいくのと買い物専用、犬車と呼んでいます。
友人に車好きで高級車ばかり10台買い換えた男がいますが、さすがにいい車に乗っていますね。
私は車にかける金はインテリアや食器や服飾にかけたいほうです。

免許なしで60年近く生きてきて不便はないです。
家の前にいつでもタクシー走ってますし
とにかく、他人がベンツに乗ろうがBMWに乗ろうがベントレーに乗ろうがまったく
興味がないので困ったものです。

車はまず運転できないですし、嫌いというより無縁のシロモノです。
昔、興味本位で入ったテレクラで若い子に、ねぇあなた車何乗っている?って訊かれて
あわてました。
そうか、クルマないとモテないのか・・・
消防車とかボケてもウケないだろうし、自分が免許あったら何に乗るかなと考え浮かんだのが
ゴルフ
ふーん?そうなの
たぶんオッサンだというのがばれたのでしょう。車のデザインの良し悪しはわかりますが
好き嫌いはないです。
俳優でだれが好きかと訊かれるのと似てます
綾野剛って好き?・・・いや別に。デザイン悪いんじゃないか?
という感じ。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

波乱万丈な人生だったようですね。
参考になりました。
ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2013/07/14 14:33

人の気持ちは十人十色ですから、貴方が車嫌いなのは


貴方個人の思いなので、それはそれで良いと思います
ただ、あえて意見を述べさせていただけるとすれば

>相変わらず根絶が期待出来そうにない?交通事故や飲酒運転等々

人間は必ず、ミスを犯す生き物ですので、交通事故の撲滅は不可能です
ただ、個々のドライバーの意識改革により、0に近づける事は出来ます
また、飲酒運転をするのは、車じゃなくて、ドライバーの意識の問題

事故は過失の部分もあるので、100%人間側が悪いとは言いませんが
飲酒運転は、故意でやる為100%人間側の問題です
また、運転中にキレるのも、人格が変わるのも中の人間の問題
とどのつまり、悪いのは車じゃなくて人間です

『坊主憎けりゃ袈裟まで憎い』ではありませんが
人間が原因の事で車を責めるのだけは止めて下さい
あえて、共感出来ないとしたら、この部分です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみませんでした。m(__)m

お礼日時:2013/07/14 14:30

別にお前さんの好みなんざ、どーでもええよ。


お前さん一人毛嫌いしたぐらいで、社会はなーんにも変わらんのだし。
毛嫌いするなら、勝手に毛嫌いしとけばいい。

必要に迫られてもその理念を貫き通せるなら、立派なもんやけどな。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

m(__)m

お礼日時:2013/07/14 14:27

おはようございます



おかしくないですよ

賛同

自分は車よりバイク好きで多趣味すけど・・・

群馬は公共の交通網がとても不便ですので

1軒あたりの車保有数が日本一とも言われてます

当然・事故率もワースト1・2ですが・・・

群馬は車なくては生活出来ないと言っても
過言ではありませんので車も持ってますが

俺の仲間にはバイクだけってのもいますよ
趣味に使うためにね

若い時は車は嫌いな方でした渋滞あるし
止めたいところで止められないし車検あるし

でも・いつか・何かが変わるのが人間です
人は人。
迷惑かけないように、気楽に生きましょう(*´ω`*)
                  行きましょう(*´ω`*)
       
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2013/07/14 14:25

>>私のような車嫌いはオカシイでしょうか?



ちょっとオカシイかな。ただの道具ですから。
便利に使えば便利な生活が送れます。また車がないと不便な暮らしを強いられる人たちもいますし。
少なくとも嫌いになるような対象ではないです。商品として魅力がありますから車を趣味にする人がいてもおかしくないと思います。

---

運転は昔好きで、ドライブに出かけたりしてましたけど、今はできればしたくないと思うようになりました。面倒くさいんですよね。大好きなお酒も飲めないし。

ハイブリッド車を所有するようになってからは燃費ばかりが気になって、他の車に抜かれても気にならなくなったし凶暴化することはないですよ(笑)。ハンドル握れば"どんな人でも"人格が変わるというのは言い過ぎでしょう。

「ドライバーと助手席とのトラブルが絶えない」と言うのも誤りで、助手席の人との会話は漫才の掛け合いみたいなものです。ドライバーが眠ってしまわないよう助手席の人が話しかけてくれているんです。もしかしてこれは経験ではなくて、質問者さんが単なる想像で語っているんですかね。それはよくないなあ。

若い頃、車は彼女と愛を語らう場になりましたよ(爆)。キスしたりHしたり。

これらは自分で車を所有すれば判ることですね。

車があれば買い物しやすくなります。また時間の制約を受けずに、あるいは天候をあまり気にせずに移動もできます。ハイブリッド車なら燃費もよいので、複数人で移動するときは電車賃より安くつく場合も多いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

参考意見ありがとうございました。

また後で何か感じることがあれば補足欄にコメントすることがあるかも知れません。

ありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2013/07/14 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!