
Windows7:一定時間が経過すると暗転してフリーズします。
何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると
助かります。
スペック
機種:DELL XPS-8300
OS:Windows7 HomePremium 64bit
CPU:Corei7-2600 3.40GHz
マザーボード:H67
メモリ:16GB
グラフィックボード:RaedonHD5870
試してみた処置
PCのスリープ時間とディスプレイの電電offの時間の解除
GPUのドライバの更新
マザーボードのBIOSの更新
セキュリティーソフト(ノートン)のアンインストール
上記の処理を症状を確認しながら段階的に試してみましたが
全く同じ症状が起こり、改善されませんでした。
そこでPCのスリープ時間を極端に短く設定(1分)して
みたところ普通にスリープ状態になり、解除の通常通りでした。
(現在、このスリープ状態で一定時間経過するとどういう状態に
なるかテストを行っているとこです。)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> Karnel-Power41というエラーに行き着きました。
> さらに調べてみると様々な症状と対処方法がありましたので、そちらを
> 随時確認してみているところです。
原因は、Karnel-Power41 でしたか。
いろいろな対策があるようですが、決め手となるようなものは、それぞれあるようです。
このイベントビューアーの詳細で、ソースコード等をキーとして検索キーに加えてみるとか、一度、Microsoftにそれを送信してみるのも一つの解決の糸口となります。
Microsoftからの返信を見て、新たな検索キーとなるようなものがあれば、それも加えると、精度が上がるかも知れません。
この回答への補足
質問者は自分の質問にレスを付けれないのですね・・・
なかなか難しい仕様でどうレスをつけようか迷ったのですが
こちらにつけさせて頂きます。
現状解決とまではいきませんが、Karnel-Power41から調べることで
手がかりも掴め、状況は改善しつつあります。
返答下さった糸口となるヒントを下さった方々ありがとうございました。
不慣れな書き込み誠に申し訳ありませんでした。
No.5
- 回答日時:
BIOSのACPI(電源管理)のことが書いてありませんが、
設定モードを変えてみてもフリーズするかどうか試してみてはどうですか。
たとえば S1 ではフリーズしないが S3 ではフリーズするなどのように切り分けてみてはどうでしょうか。
なお、Win7の電源管理の「ディスプレイの電源を切る」は「1分」ではなくて「適用しない」で試してください。
設定の一例として添付画像参照。
---
何らかの変化がみられる場合は、ドライバーを更新してみてください。
すでにHD5870ドライバー更新済み、とありますが念のため、
いったんアンインストールしてもう一度インストールし直してみてください。

この回答への補足
回答ありがとうございます。
現状他の方のアドバイスにて確認中ですので、そちらから引き続き試してみたいと思います。
結果については報告させて頂きます。
アドバイス頂いたBIOSでのACPI変更を試みたのですが、
DELLのH67用BIOSにはPOWERの項目がなく、S1、S3の変更が
出来ないようです(Ver.A06)
No.4
- 回答日時:
>”暗転してフリーズ”とは電源は入った状態で画面は真っ暗、左上にカーソルバーが点滅し、各種入力は一切受け付けない状態です。
休止状態ではありません。カーソルが点滅しているとしたらいわゆるフリーズではありません。フリーズなら凍り付いて何も動かないはずですから。おそらくWindowsは動いているのでしょう。モニターの電源管理はどうなっていますか? そちらの方のトラブルか勘違いのような気がするのですが。フリースなら再起動は電源ボタン長押しの強制シャットダウンしかありませんが、そうされているのですか?
>CPUの使用率に関しては確認仕様がないと思うのですが、フリーズする直前の状態はおそらく5%前後だと思われます。
いくら16GB積んでいても使用率5%と言うことはありません。その倍の10%近くはあるのでは。タスクマネージャで確認できます。
投稿日時 - 2013-07-14 09:55:05
No.3
- 回答日時:
> 電源は入った状態で画面は真っ暗、左上にカーソルバーが点滅し、各種入力は
> 一切受け付けない状態です。
> 休止状態ではありません。
一番疑ってみるのは、メモリの不具合で、立ち往生の現象かと思われます。
メモリ16GBというと、2枚差しか、4枚差しだと思われます。
一枚づつチェックしていくか、2枚→1枚といった順序で不良メモリを特定してみてください。
メモリテストで、OKの場合は、イベントビューアーで特定するしかないと思われます。
この回答への補足
ありがとうございます。
恥ずかしながらイベントビューアーについての知識がなく、そちらを
確認してみたところKarnel-Power41というエラーに行き着きました。
さらに調べてみると様々な症状と対処方法がありましたので、そちらを
随時確認してみているところです。
No.2
- 回答日時:
> Windows7:一定時間が経過すると暗転してフリーズします。
この状態は、具体的には、暗転するというのは、画面が消える、電源は点いている、
その後、電源は消えるか、消えないか、いわゆる休止状態に入ったということではないか。
本当に問題が発生し、貴殿が言うフリーズと言われている事象はどんな状態かは、いろいろあるため、イベントビューアーでその不具合の客観的な事象確認をしないと何とも判断しにくいところでしよう。
フリーズが、キーボードの入力、マウスの操作不能、CPUが100%とかではないかといったことを観察済みかです。
イベントピューアーのカスタムビューの管理イベントを見るとかで、特定したいものです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
あいまいな表現で申し訳ありませんでした。
”暗転してフリーズ”とは電源は入った状態で画面は真っ暗、左上にカーソルバーが点滅し、各種入力は
一切受け付けない状態です。休止状態ではありません。
CPUの使用率に関しては確認仕様がないと思うのですが、フリーズする直前の状態はおそらく5%前後だと
思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- ノートパソコン DELLノートがスリープから復帰しない 5 2022/09/01 20:08
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- デスクトップパソコン 3分後に休止状態になる 1 2022/09/23 10:22
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- ノートパソコン dellのpcについて 2 2022/11/17 11:29
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッチパネルフリーズについて
-
最近PCを使用中に突然10秒ほど...
-
pcが1日に3-4回ほどフリーズす...
-
PCが立ち上がりません
-
プロセッサの電源管理について...
-
アウトルックからインターネッ...
-
PC ブラックアウトフリーズ ...
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
Windows7:一定時間経過するとフ...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
自作パソコンがフリーズしてし...
-
添付ファイルを開くとフリーズ...
-
Chrome使用時のPCフリーズについて
-
Windows10で古いソフトを使う場合
-
起動後にかならずフリーズします
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
最近パソコンがよくフリーズする
-
エクセルのバージョン2016フリ...
-
Windows10を初期化しているんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を初期化しているんで...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
ゼンリーってフリーズされてて...
-
彼氏とゼンリーを交換している...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
PCでゲームをやるとPC再起動必...
-
ゼンリーでフリーズした相手か...
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
パソコンがフリーズしました。 ...
-
Program Manager について
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
Windows10でSSDの「アクティブ...
-
VNC ビューワのフリーズ
-
タッチパネルフリーズについて
-
Windows10で古いソフトを使う場合
-
ウィンドウを閉じるたり最小化...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
インターネット検索に時間がか...
おすすめ情報