dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月7日の月曜日、夕方三島駅17:48発のひかり481号、岡山行きに新大阪まで2名で乗車予定です。
格安キップは、自由席しか乗れないのですが、この時間帯のひかり号の混雑工合はどうでしょうか?
混んでいるようでしたら、通常の指定席券を買うつもりです。

A 回答 (3件)

たぶん座席は空いているでしょうが、たった一人500円ですから、やきもきするより指定券を買って安心して乗車できるようにされてはいかがでしょうか。

到着直前まで三島駅構内の喫茶店でお茶を楽しみながら待つことができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり少しの金額でやきもきするのは止めます。指定席を買います。有難うございました。どのかたの意見も参考になりました。

お礼日時:2013/07/30 09:09

 東京から名古屋、大阪、岡山へ行かれる方はのぞみを利用されると思います。

三島の場合、静岡悪くても浜松で降りられる方がいますから もし立っていてもその二つの駅では必ず座れるように思います。

 ひかりには2つのタイプがあり 静岡県の静岡と浜松にとまるタイプともうひとつは横浜の次に愛知県の豊橋まで止まらないタイプです。静岡・浜松と豊橋は乗り換えて三河へ、それぞれの大きな会社・工場への乗客の利便性を高めていますから 降りる客は多いはずです。
 
 ひかりに乗りますがこだまでも 東京駅では満員でも小田原、熱海、三島とだんだん降りて行き 私が降りる駅など車両にに数人ということもあります。(名古屋止まりなので)

 
    • good
    • 0

2人座るのはおそらく無理。

静岡・浜松・名古屋・大阪方面の日帰り出張のビジネスマンの帰路、東京・伊豆観光客の帰路にちょうどいいのがひかり481号です。ひかり481号を逃すと大阪以遠の直通便がほとんどありません。まあ、こだまで名古屋まで行ってのぞみに乗り換えりゃ済むことですがね。

答えは三択。

1.指定席を取る。
2.立席覚悟で自由席にこだわる。
3.座れないようなら、こだま号→名古屋→のぞみに切り替える。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!