重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自力でいろいろ調べたのですが解決しなかったので、質問させて頂きます。

ホームページのタイトルを考えているのですが

○○&△△の販売 | ショップ名 

としたいのですが、&は全角と半角どちらが良いでしょうか?


半角の&を記述してソースを見ると & となってしまい、何か余計な文字がついてしまいます。



&を ひらがなの 「と」 にすると

なんだかイモっぽくて嫌なんです。かと言って「・」も…スタイリッシュじゃないような。

全角と半角では意味合いや効果が違ってくるのでしょうか?


よければアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

&は&と書かなければなれません。


 SEO以前の問題ですよ。
 &は、ブラウザにも機械(検索エンジン)にも、&と言う意味です。

【引用】____________ここから
特定の文字をエスケープするために頻繁に用いる4つの文字実体参照を、ここに特記しておく。
・「&lt;」は < 記号を表現する。
・「&gt;」は > 記号を表現する。
・「&amp;」は & 記号を表現する。
・「&quot;」は " 記号を表現する。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[HTML Document Representation (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より

 SEOは、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の基本は、文字通り検索エンジンにページの内容が正確に把握できるようにマークアップする事です。検索結果の順位はその結果であって、目的じゃありません。ここを誤解されている。
 一度、上記仕様書にすべて目を通して、HTML側で何をすべきかを理解しておくと良いでしょう。

※ただ、検索する人のキーワードを考慮すると「○○と、△△の販売」や「○○ △△の販売」「○○ △△ 販売」の方が有利でしょうね。「○○&△△の販売」で検索する人なんかいないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ORUKA1951さん回答いただきありがとうございます。お返事が遅れて申し訳ありませんでした。


>&は&amp;と書かなければなれません。
 SEO以前の問題ですよ。
 &amp;は、ブラウザにも機械(検索エンジン)にも、&と言う意味です。


教えていただきありがとうございます。これは&と記述すると&amp;と変換されるのは当たり前の事なんですね。最初から&amp;と記述したほうが良いのですね。

実はタイトルを決めるときピッタリ全角40文字以内で記述したつもりが、いつも40文字を超えてしまっていて(あるツールでタイトルが長すぎると警告された)おかしいなと思っていたのですが、&amp;で全角2.5文字としてカウントされていたのかもです。

>・「&lt;」は < 記号を表現する。
・「&gt;」は > 記号を表現する。
・「&amp;」は & 記号を表現する。
・「&quot;」は " 記号を表現する。

参考になります。ありがとうございました。

>SEOは、検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の基本は、文字通り検索エンジンにページの内容が正確に把握できるようにマークアップする事です。検索結果の順位はその結果であって、目的じゃありません。ここを誤解されている。

タイトルが先走らないように、ページを充実させようと思います。せっかく上位表示されてもページ内容でがっかりされては意味ないですよね。ありがとうございます。

>ただ、検索する人のキーワードを考慮すると「○○と、△△の販売」や「○○ △△の販売」「○○ △△ 販売」の方が有利でしょうね。「○○&△△の販売」で検索する人なんかいないでしょう。

確かに、わざわざ&をつけて検索する人なんていないですね。ちょっと自分を見失っていました。検索する人の目線で考えなきゃいけませんね。見た目優先して検索されなかったら意味ないですし。


ORUKA1951さんのおっしゃるように、&は使用しない方向で行こうと思います。お忙しい中回答いただき本当に感謝しています。

自分なりに勉強しながらサイトをつくっているのですが、まだまだ未熟なため、また質問する時があると思いますが、もし見かけたらアドバイスいただけるとありがたいです。

失礼いたします。

お礼日時:2013/07/20 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!