dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

帳票フォームにデータを入力際、先頭行の行番号項目に必ず1、以下 2、3・・と自動的に番号をふりたいのですがどうすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
(Access2000を使用しています)

A 回答 (2件)

もうひとつ帳票フォームが見えないので的外れならごめんなさい。

以下のサンプルケースを利用できませんか?

1.テーブルを作成
フィールド名 No  数値型(長整数型)
フィールド名 項目 テキスト型

2.オートフォーム表形式作成
テキストボックス項目のプロパティ → イベント → 更新後の処理にコード入力

*************** 入力コード ******************
Private NoIns As Integer
---------------------------------
Private Sub 項目A_AfterUpdate()
  If [No].Value = 0 Then
     NoIns = NoIns + 1
     [No].Value = NoIns
  End If
End Sub
---------------------------------
変数NoInsは連番の値を保持します。フォームが開いている間1・2・3・・・というカウントアップをします。
IF文は項目フィールドに新規データ入力時NoInsの値をNoフィールドに代入します。データの書き換えのときはNoフィールドの値を書き換えないようにしています。
*********************************************
帳票フォームのレコードが移動してもNoInsは値を保持しているので、フォームのレコード移動時イベントでNoInsの値を0に初期化するなどの一工夫いるかも

この回答への補足

回答いただきありがとうございます。
フォームのイメージですが・・・(商品台帳です)

  行番号 商品コード 商品名  単価
   1  A01     あいう  500
   2 A02     かきく  350

行番号は先頭行から順に1、2、3と自動入力します。
行番号以外はすべて手入力します。

補足日時:2004/03/30 15:43
    • good
    • 0

Microsoftのサポート技術情報です。

97用ですが2000でも使えます。
【レコードセットの各レコードに連続番号をつける方法】
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A