dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この曲を聴くと、甘酸っぱい記憶がよみがえるような、そんな曲って誰しもありませんか?

あの時は若かったみたいな。

どんな曲で、そう思うでしょうか?

僕の場合、小さな恋のメロディは、勿論ですが、ギルバート オサリバンのアローン アゲインなんて、ホロッときます。

あとは、いちご白書をもう一度とか。

邦洋問いませんので、よろしくお願いします。

A 回答 (22件中1~10件)

H2Oの「思い出がいっぱい」



♪大人の階段登る~

君はまだ シンデレラさ

幸せは誰かがきっと

運んでくれると信じてる

子どもだったと いつの日か

思う時が来るのさ~♪

この曲を初めて聞いた時は本当に子どもで「えっ 幸せは誰かが運んでくれるんじゃないの⁈」と思い、幾つかの恋を経験して、大人になってから「子どもだったと思う時がキターーー‼」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この曲、いいですよねー

ジーンときます。

でも、残念ながら歌詞が少し違いますよ。

子供だった、じゃなくて、少女だったです。
些細なことですが。

kyoujaku様も、きっと素敵なシンデレラ時代があったんでしょうね。

ん?過去形は失礼ですね。

お礼日時:2013/07/27 23:41

こういう感じの曲も質問者さんの要望する曲かもしれません。


「二人でバイクのメット・・・」 こんな歌詞のことをしてみたかったなあ(笑)

DREAMS COME TRUE 未来予想図II
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これもいい曲ですよね。

車の中で二人で一緒に聞きたい感じ。

ちょっと、エッチなムードになるかもしれないですね。

お礼日時:2013/07/28 15:35

コーンにちは、ありがとう



しみじみっ飲めばっしみじみとおーおおー

するのがいいのおー?

初恋。(ぽ)

さーみーだーれわー

みーどーりーいろおおー(NHKカーン)

(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、こういう曲。

この曲、いいんだけど、村下孝蔵さんを見たらがっかりしちゃって。

う~ん。ざんねん(笑)

お礼日時:2013/07/28 15:31

No.12です。



間違えていました、子どもでは無く、♪少女♪ でした

ついでにもう一つ回答しておこうかな。

クラスで 夏の日の1993

昔、カラオケがある居酒屋で働いていた時に、お客さんが歌っていた曲です。

私に歌っていたらしいです。そのお客さんはその場その場で状況に合う歌を歌うらしいのです。
と言うのは、私は鈍感で、ただ好きな歌を歌っていると思っていたので、全然気づきませんでした。
例えば私がちょっとホールから居なくなると、何処へ行ったの?と言う内容の歌を歌っていたらしいです。

そのお客さんの恋は実りませんでしたが、耳に残る曲です。
190cm超えの身長の人でした。休みの日には真っ青なスーツを来ていました。
この人がこれを見ていたら、バレますね^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この曲もいいですね。
H2Oにしろ、クラスにしろ一発屋さんですが、残した一発があまりにも、印象的です。

身長190cmで青いスーツって、思い出したのは吉川晃二ですが、まさかね(笑)

お礼日時:2013/07/28 15:26

こういう歌詞の経験は勿論ありませんが(笑)



525ページ / 川嶋あい .


ゆず 夏色
http://www.youtube.com/watch?v=l-JnZw7Ma-s
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。

今回は、かなり新し目の曲、とは言っても10年も前の曲なんですね。

525ページは、今時よりちょっと古風な女の子の感じですね。
いい曲だと思います。
でも、ところどころに昔のフォークっぽい旋律が出てくると思いませんか?
いちご白書とか。

ゆずの夏色は、ごめんなさい、そんなに好きな曲ではないのですが、確かに青春って気はしますね。

ところで、Stayin-Aliveさんのご質問は、何度か見かけていたのですが、フォーク系がお好きなようなのに、IDがディスコソングで、どんな曲がお好きなのか迷って、ついつい回答を逃しておりました。

なんとなく、好きな曲に共通点もあるようですので、今後は私なんぞでも回答できる質問でしたら、回答させていただきますね。

よろしくお願いします。

お礼日時:2013/07/28 10:29

こんばんは



石井明美

ランバダ

こっちのが、お好きでしょ?

チーラチラト・チラチラチラチラ・とおーおお。

おおおおおー・何かが・・・・ちらっと

Uーちゅうぶ・見て・ごラーン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハハハ、今回のテーマはホロッでして、ポロッじゃないですから。

この曲なら、石井明美さんよりも、外人さんの方が絶対に色っぽくなりますって(笑)

お礼日時:2013/07/28 10:45

小泉今日子A面全曲集



「私の16歳」から「素敵なラブリー・ボーイ」「ひとり街角」「真っ赤な女の子」etc...

私が始めて好きになった美術の先生が大のキョンキョン派だったので感染した

他の「アイドル82年組」には興味ナッシング
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キョンキョン、かわいいですよね。

僕も大好きなんですが、時期としては、もう少し遅い曲。

「夜明けのMEW」とか「木枯しに抱かれて」あたりがツボです。

ちゃんと、パソコンにもお気に入り登録してあります。

あげていただいた曲では「真っ赤な女の子」が好きです。

女の子の「子」の部分が、可愛くて。

お礼日時:2013/07/28 09:52

はい、この曲です。



三輪車/水色の街
.http://www.uta-net.com/song/41311/


白い夏の詩/とんぼちゃん .
http://www.youtube.com/watch?v=P1AUgpkgsHg
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方とも知らない曲、と思いながら聞き始めたのですが、水色の街は、ヤングオーオーに使われていませんでしたか?

初めて聴いたとしても、全然初めてって感じがしないですね。
身体に妙にフィットします。

なんだか、さなえちゃんなんかも聴きたくなってしまいました。

お礼日時:2013/07/28 09:30

おはようございます



チャチャチャ

昨日は、豚さん、朝ごはんどうしよう・・・あっ
しめしめ・・お尻フリフリ・シャアー
パクッツ・・今度は犬さん・・食べっちゃった

あっ・こんなところに・天然温泉が・・
極楽極楽・・ん?鳥さんも入るの?
大丈夫、今犬食べたので、お腹いっぱい
溺れちゃうから、頭にのってね、ふー
東京に行ってしまった美加ちゃんどーしてるかなあ

あーいわな・ダンス・ういず・ら・チャチャチャ
ばーじん・気分茶々。
ちゃちゃちゃちゃ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧に狙った回答ですね(笑)

チャチャチャは、曲よりも、「男女7人夏物語」が好きでした。

美加ちゃんって誰か実在の人物かと思っちゃいましたよ。

いや、実在していないわけではないんですけど。

お礼日時:2013/07/28 09:13

おはようございます



みんな・みんなー

生きているんだ

ともだちなあーんだあー

だ・・題名が・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイトルは、手のひらを太陽に。

因みに作詞は、アンパンマンのやなせたかし。

う~ん、ちっともホロッとしないぞお。

お礼日時:2013/07/28 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!