
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
協議会にしても、協会にしても、名乗るだけでしたら「任意団体」ですので、法的身分はありません。
法的身分がないということは、財産を持ったりできません。法的身分がないので、規約も不要です。日本大相撲協会とか日本放送協会というのが、法的身分があるのは「協会」という名前ではなく、その前に付く「財団法人」や「日本放送協会法」という法律の存在によります。
んで、協議会と協会のニュアンス的な違いは、「○○地区町村合併協議会」が、合併の話がまとまれば解散するのに対して、大相撲協会とか日本放送協会は、解散することを前提にしないということではないでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2004/04/02 08:41
tanuki4uさん、ありがとうございます。
とくに規制はないようですね。
なるほど、協議会と協会のニュアンス的な違いもうなずけます。
ありがとうございました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
高度経済成長期の日本の優れた...
-
音声認識
-
ETFについて
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
価格上昇時期で
-
関税が15%になりました。
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
トランプ大統領の「円安」発言
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
カルフォルニア米
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
協議会と協会の違い
-
レスバトルの勝敗って8時間以内...
-
交通安全協会費、払わないのは...
-
最近エホバの証人って騒がれて...
-
横綱審議会、評議委員会、相撲...
-
相撲協会のあれほどの騒動の不...
-
無断欠勤したり、告発状だした...
-
2階級降格処分の貴乃花親方に同...
-
激怒する貴乃花親方「戦闘宣言...
-
福祉住環境コーディネーター協...
-
平幕力士が優勝、、、
-
大相撲を好きな女性・・・・・
-
時間(季節)の流れって何で感...
-
モンゴル国内で日本の相撲って...
-
大相撲!負けだしたらすぐに休...
-
八角の1片とは?
-
なぜ「中入り後の勝敗です」は...
-
大の里は横綱なれますか。
-
●大相撲. 来場所の優勝力士は?
-
テレビはNHKしか見ない人は...
おすすめ情報