dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

家で使っているテレビ「AQUOS」の電源が
非常に入りにくくなりました。


電源コードのコンセント差込側を
軽く動かしていると、たまに通電するので
そのタイミングで手を離して・・

とやっていますが、
正直疲れるので新しいのが欲しいです。


そこでAQUOSのページ(シャープのページ)を
開いて調べたのですが、付属品の情報がありません。

また、説明書にも付属品の型番すらありません。


電源コードを見ると

「5A 125V」と書いてあります。

同じ端子の5A 125Vの代わりとなる汎用のコードで
代用は出来るものなのでしょうか?


シャープのサポートには電話しましたが
正直、何回コールしてもつながらないので
こちらに質問させていただきました。


もし電気にお詳しい方、よろしくお願い致します。


【情報】

液晶テレビ:AQUOS 「LC-32E7」
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc3 …

A 回答 (4件)

>代用は出来るものなのでしょうか?



出来ます。


但し、これが気になります。

>電源コードのコンセント差込側を軽く動かしていると、たまに通電するので・・・

これ、プラグ側(差す方)なのか?コンセント側(差される方)なのか?によって、変わりますよ。
本当に『コンセント差込側』であれば、電源コードの問題ではなく、壁の中にあるコンセントの交換が必要なので、電気工事になりますよ。
料金は、工賃と部品代で済みます。

試しに延長コードをつないで、延長コードのプラグでも試してください。
延長コードでも同じ現象が出たら、壁コンセントです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

代用できるということで、
電気屋で代わりのものを購入してきます!

なお、挿される側ではなく、コード側の問題のようです。

助かりました。

お礼日時:2013/07/29 18:28

この現象で相談するのなら 自分では無理です 電気屋に頼む事

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もともと自分で直すつもりじゃなかったので
新しいのを買ってきます。

お礼日時:2013/07/29 18:28

テレビの電源ケーブルを挿しているコンセントに、他の家電のコンセントを刺してみた場合、どのような状況でしょうか?



・他の家電でも似た様な感じ
→電気屋さんに行って、壁のコンセントを交換して貰ってください。自分では工事できません。
10年以上経つと中の板バネが緩んで接触不良が起こってきます。

・テレビだけおかしい
→電気屋さんに行って、似た様なケーブルを買ってくれば問題ありません。
(たぶん、パソコン用の汎用3P電源ケーブルなどで問題無いはずです)
自分でプラグをつなぎ替えるなど、火事の元になるで絶対やってはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

他の家電のものを挿すと動きますので
コードの問題と思います。

お礼日時:2013/07/29 18:26

電源プラグ部分を交換すると良いと思います。



1)ホームセンター等に行き、[電源プラグ]を購入します。
2)テレビの電源コードのプラグから3~5cm程度離れている箇所を
切断します。
3)コードの先端部分の被覆を剥いで、前記の[電源プラグ]の電極
端子に接続します。
交換作業の詳細は次のURLをクリックして参考にして下さい。

http://www.eonet.ne.jp/~imagawa/DIY/no6.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょっと自分でやるのは遠慮させてください・・
火災にでもなったら恐いので・・

お礼日時:2013/07/29 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!