dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビを運んだ際、テレビのコンセントが断線してテレビが使えなくなりました

この場合、テレビのコンセントだけ変えることってできるのでしょうか?

テレビそのものが使えなくなることはないですよね?

A 回答 (7件)

おそらくメガネ型コードだと思います。


テレビの差込口の形状を確認してみてください。

断線したコードを持参し量販店で問い合わせてください。
長さ、ブランドにより300円~1000円程度です。
「テレビを運んだ際、テレビのコンセントが断」の回答画像7
    • good
    • 0

ACコードだけが取り外せた入りするものなら、他のコードに交換などして、使える。


もし、テレビ本体から直接コードがでており、ケーブルが取外しが出来ないタイプなら、修理扱いになりますね。

ただ、テレビにより異なりますが・・・
    • good
    • 0

電源コードが断線した場合は、プラグをコンセントに差し込み、テレビのLEDの表示を見ます。


待機状態を示す表示(メーカーや機種によって異なりますが、私が使用している東芝製の機種の場合は、待機状態は赤、電源をONにすると緑になります)を見ながら、コードを端から折り曲げて見ます。
 表示が点滅する箇所があれば、そこが断線している箇所です。
 その箇所を切断して、新たに電源プラグを付けると、また使用できるようになりますが、コードが短くなりますので、延長コードが必要な場合もあります。
No1の方の回答のように、コードが着脱式の場合は、電器店にテレビのメーカーと型番を指定して注文すると、取り寄せてもらえます。
 昔よくやった、コードを継いで、ビニールテープを巻く方法は、危険ですので絶対に禁物です。
    • good
    • 2

テレビ本体から出ている?差し込まれている?電源コードが断線したのですよね?


どこが断線したのか目視できますか?

テレビ本体に入り込んでいる部分?
コードの途中?
差込プラグ部分の破損?

場所が特定出来ているならどこかわかるように状態確認も含めて写真1枚貼付いただくとより的確な回答もえらっるかと思います。
あわせてテレビ本体のメーカー・型番もあれば完璧かな?
    • good
    • 1

電源を供給するするケーブルがダメになっただけで、


テレビの機能に関わる部分が壊れたわけではないです。
「断線」のみの故障であれば、電源ケーブルを交換する事で修理できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

テレビのケーブルっていくらくらいですか?

お礼日時:2020/07/15 15:09

電源コードが断線したと言うことでしょうがどうしてそうであると解ったのですか。

物理的に真っ二つにちぎれたのでしょうか。そうであれば残ったコードにプラグを付ければ使えます。
    • good
    • 0

添付画像みたいなやつなら、ケーブルを変えるだけでOK

「テレビを運んだ際、テレビのコンセントが断」の回答画像1
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!