アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東芝レグザ47型を使っています。最近気温が高いせいもあり背面が異常に熱くなります(これは特性で不具合ではないそうです。)

パソコン冷却用ファンを背面にあてて冷却したらテレビの寿命が延びるのかなと思いましたが、この機種は元々ファンレス設計なのにそんな事をするとかえってスリットからホコリを吸い込み良くないのかなとも思います。

ためしに背面に扇風機を当てると劇的に熱が下がります。これって効果ありなのでしょうか?

それとも何も対策せずこの夏(保障期間内)乗り切れるのかどうか試したい気もしています。
発火や筐体が溶け出したり、熱暴走したらメーカーに相談できますし・・・

A 回答 (4件)

>もう既に背面の蓋が熱で変形しているんですよ・・・



なら、修理に出したほうが良いのでは?
設計がまともでも、製造ミスはありえます。
設計がミスしていることもありえます。
安全性には十二分に配慮しているはずの自動車でも時々リコールがあるのですから。

>冷却したらテレビの寿命が延びるのかな

一般に、半導体やコンデンサなどは、温度が10℃上がると寿命は1/2になります。
20℃あがると1/4、30℃上がると1/8・・・・・・
なので、扇風機などで冷却すれば、寿命は確実に伸びます。
質問者さんが心配されている埃の問題はありますが。。

また、家電製品は、周囲温度(室温)0℃(5℃だったかも)~35℃(40℃だったかも)で
使用することになってます。(メーカーの補償値)
#1さんの回答のように10年持つ設計になっているのなら、上記の室温で使っていれば
10年持つのでしょう。
が、10℃下げられるなら部品の故障だけで言うと20年持つことになります。

10年の寿命ですが、仮に部品1個の10年後の不良率が1万個に1個だったと仮定します。
そして、テレビには、1万個の部品が使われていたとします。
この仮定の時、10年後のテレビの不良率は、63%になります。

先ほど部品だけと含みのある言い方をしましたが、故障の確立が高いものがもう一つあって、
それは、半田です。
概ね7年経過後位から半田に巣が入り始めて、接触不良を起こし始めます。
電化製品の故障の約半数がこの半田の接触不良が原因だとの記事をネットで読んだ記憶があります。
その記事では、無料回収の業者は、安価に出来る再半田付けによって再生させて、後進国に
輸出することによって利益を出していると。
10年以上前のためか、ソースを検索したのですが、見付かりませんでしたが。。

素人の戯言でした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。背面の蓋の変形についてはメーカーに相談しましたがそんなものだという回答でした。
>一般に、半導体やコンデンサなどは、温度が10℃上がると寿命は1/2になります。
やっぱりそうですよね。大切なTVなので冷やしてやりたいのですがテレビは埃を呼びますし、メーカーが大丈夫といっているなら大丈夫なのかと信じたいのですが・・・

実はある家電量販店で同型機の裏蓋の一部が多分熱変形している製品を見ました。

またある量販店では現品限りの販売品に対し、一部非常に熱くなる部分にノートパソコン用の冷却パッドを貼り付けてありました。

また、後継機種には内臓ファンが搭載されています。それで心配になりました。

お礼日時:2011/07/20 21:50

その変形がどの程度か分からないが、メーカーがそれを仕様だと言ったというのが


俺には理解できないんだ。
ZG1とZ1、基本設計は同じだがパネルとドライブ回路が違う。Z2はパネルも変えた。
俺はその回路が専門なんで、筐体とかの設計はしていないから詳しくは知らない。

ただ、筐体の素材は同じものを使っているはずだから変形して良いはずが無い。
とにかく俺も状況が把握できていないから、原因とか対策を答えようが無い。

はっきり言えるのは、筐体が変形するのが仕様ではないこと、それだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。本題からずれますのでもう回答は結構です。
メーカーさんには相談しておりますので。

お礼日時:2011/07/21 09:16

こんばんは。

No1です。
そうでしたかZG1でしたか。3Dタイプは俺の設計じゃないんだ。Z1とかZ2とかなら俺のだけど。
でも蓋が変形しているとは普通じゃない。蓋の素材は炭素系の樹脂だからたとえ100度Cになっても
変形はしない。それが事実なら確かに通常考えられない異常な高温だから、非常にヤバイ。
機械の構造に関しては特許の関係で詳しく言えないが、フレームの部分は通常の使用で最高で
70度近くにはなる可能性がある。でもその温度じゃ変形はしない。

ただ、ZG1はZ1よりも余分な回路が入っている割に消費電力を抑える設計で、多少無理をしている
かもしれない。
いずれにせよその状況は普通じゃないから、すぐに販売店に連絡して対応してもらって欲しい。
悠長なことは言ってられないから、こんなところで質問するのじゃなくてスレ主さんは
ユーザーだから、直接メーカーのサポートにその旨説明して欲しい。
その時にいつ買ったか、設置場所はどんな環境か、壁からどれだけ離れているかなど話して欲しい。
俺は営業やサポートの人間じゃないけど、設計者のひとりとして、問題が発生してユーザーに
迷惑をかけて申し訳ないと思っている。とにかく明日にでも行動を起してほしい。

この回答への補足

ZG1とZ1の基本設計は一緒ですよね?
2シリーズはタイムシフトの関係で違うのですが。

Z1とZG1、変形する場所は一緒です。量販店で確かめました。
Z2の設計をされたのですか。Z2の裏蓋もやはり炭素系の樹脂だと思うのですが変形したら異常でしょうか?

補足日時:2011/07/20 22:54
    • good
    • 1

レグザ買ってくれてありがとう。


パネルの背面は、LEDの回路があるからね。かなり熱くなるけど問題ない。
テレビの寿命って何のこと?液晶パネル?それともLED?またはそのドライブ回路?
どれも普通に使って10年は持つように設計してある。扇風機当てるのは効果はあるけど、
余分な電気代がかかるよ。

「発火や筐体が溶け出したり、熱暴走したら・・・・」
これは心外な発言だなあ。そんないい加減んな物を俺は設計していない。

注意して欲しいのはテレビを壁に付け過ぎていないか、直射日光が当っていないか、
異常に高温(40度以上)になる部屋でテレビを見ることは無いか?
そんなところ。特に壁からは十分に離して欲しい。

この回答への補足

設計者の方ですか。光栄です。もう既に背面の蓋が熱で変形しているんですよ・・・
ZG1ですがどのあたりが一番熱を持つのが普通ですか?後から見て右ですか左ですか?上ですか下ですか?LED回路はどこについてます?電源基盤はどこについています?メイン基盤はどこについています?構造上どれが一番熱を持ちますか?

補足日時:2011/07/20 19:07
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!