
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本体の電源ボタンの長押し(3~10秒)で、リブート
または、本体電源ボタンでオフにした後にACコンセントを数分抜く
これらを行っても改善しなければ、故障と考えて良いと思います。
#最近寒くなってきたので、室温(=テレビ内部)冷えているときに
症状が出て、それなりの時間視聴することでテレビ内部が暖まり、
しばらく(テレビ内部が冷えるまで)は症状が出ない事も考えられます。
修理は、製造後8年を経過している事で、修理部品が無い、
有っても、新しいテレビが買えるほどの修理費用がかかる事があります。
最悪、買い替えが必要だと念頭に置いて、お客様センターに連絡してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/25 17:38
ご回答ありがとうございます。
冷えていることと、関係はあるような気はします、、、なんとなく。
書いていただいた方法を、何度か試して、様子を見たいと思います。
買い替えも視野に、ですね、、、、、、、、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
11年製 TV ビイビリ音
-
室内地デジアンテナについて
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
自宅のネット環境について
-
ハイセンスのテレビについて
-
テレビ43インチは一般的に大き...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビにアース
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
家電の買取業者を探しておりま...
-
テレビのアンテナ直下での電界...
-
テレビの音声端子の信号
-
下側が急にザーザーになってし...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
【至急】PS5が映らない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
室内地デジアンテナについて
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
ハイセンスのテレビについて
-
テレビの音量がおかしいです。
-
TV 急に緑の線
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビ43インチは一般的に大き...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
5/14のNHK 1分
-
フルハイビジョン 4K
-
番組表が番組情報が未取得と出...
-
【至急】PS5が映らない。
-
TVに横線が入るが勝手に治る場合
-
予約録画でいません。
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報