重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ある日突然、インターネットにつながらなくなってしまいました。

何もしていないのに、突然です。

ルーターやモデムの熱による暴走かと思い、何度か再起動してみましたが、だめでした。

基本、自分の使うタブレット端末でインターネットをしているのですが、何も設定を弄ってはいません。家族が使っているpcでも繋がりませんし、ネット接続しているテレビも繋がりません(これはだいぶ前から)

ネットワーク構成は、こんな感じです
インターネット⇔ADSLモデム⇔ルータ⇔無線LANルーター⇔タブレット or PC

ADSLモデムのランプを見てみると、いつものように、変わらず点灯していました。

回線は、フレッツADSLです。

たしかつながらなくなった頃に、雷が鳴っていたので、それが関係あるのかな、とは思いつつも、原因がよく分かりません。

ケーブルが悪いのか、モデム(ルーター)が悪いのか見当がつきません。

何が悪いのか検討がつかないのですが、
その原因はどうのように調べればよいでしょうか?
プロパイダに電話した方が良いのでしょうか?
何か解決方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

NTTに電話すれば(局番なしの113番もしくは、0120-444113)モデムまでの試験をしてもらえます。


回線やモデム不良であれば修理及びモデムの交換等してもらえます。

モデムまでOKであれば、Ano,2様の探索手順、ADSLモデム⇔ルータ⇔ PCで検証しOKであれば
ADSLモデム⇔ルータ⇔無線LANルーター⇔ PCで検証しましょう。

蛇足ですが、無線LANの不具合の考えられます、無線LANルーター⇔LANケーブル⇔ PCでの検証はしていますか、LANケーブルでOKで有れば無線の設定を見直してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
さっそくやってみようと思います!

お礼日時:2013/08/11 17:35

一番もとに近い、ADSLモデム⇔ルータの有線でLANケーブルの挿せるところから、


メインのPCを繋いでみてください。
それでインターネットに接続できなかったらモデムの接続設定をやり直して下さい。
NTTの資料にやり方書いてあります。

で、つながるようになったら2個目の無線LANルーターはブリッジ接続にしてください。
これは無線LANルーターの説明書に書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
モデムとpcを直接接続してもだめだったので、モデムの接続設定をやり直してみようと思います

お礼日時:2013/08/11 17:39

モデムというのは、完全にモデム機能だけのものでしょうか?(ルーター内蔵のモデムも多くありますので)


その前提で・・・
   
まずモデムとパソコンをLANケーブルで接続します。
プロバイダから送られている接続IDとパスワードで、パソコンにPPPoEの接続設定をして接続できるか確認します。
http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/bfl …
モデムも再起動して、その状態で接続できなければモデムの可能性が大です。
モデム設定画面に入れば通信ログなども見れるはずです。
自己診断機能があるかどうか不明ですが、あればそれも確認。
    
これがOKなら、次にルーターとモデムを接続し、ルーターに接続設定をします。
ルーターとパソコンをLANケーブルで接続し接続できるか確認。
    
このように切り分けをして、どこが悪いか確認をします。
先日の雷(全国的なようです)では、私の知り合いもルーターが壊れました。
また、モデムの再起動で接続出た人も何人かいます。
   
頑張って切り分けをして下さい。
    • good
    • 0

まずは、パソコンとADSLのモデムを直接有線LANでつなぎ、プロバイダーの再設定をし、繋がるかを確認すべきだと。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!