
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Web.configはWebアプリケーションの動作に必要な基本的な条件を収容する場所です
アプリケーション内で必要になる各種の定義値などは、別途XML等をApp_Data等に用意して、そちらに収容し、起動時に読み込んでオブジェクト展開するようにします。
構造記述もできるし、いちいちconfig読むより速度的にも圧倒的に有利かと。
通常のXMLなので、インクルードも可能です。
ただ、Web.configの記述を構造化し、記述要素を分割して管理したい場合は、configSourceを使えばいいかと思います。
【Web.Config】
<system.web>
<profile configSource="Profile.config" />
</system.web>
【Profile.config】
<profile>
<properties>
<add name="Section" type="String" />
<add name="Name" type="String" />
</properties>
</profile>
あんまり使った事ないけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GridviewとDataGridviewの違い
-
web.configとは?(初心者です)
-
TeraTermマクロの”Link...
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
砂時計 点滅がなおりません・・
-
ASP.NETのパフォーマンスと接続...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
ConnectNamedPipeの接続待ち
-
WindowsXPにて、インストーラー...
-
有効なwin32アプリケーションで...
-
win10でIISを止めるたい。
-
jdk17.06のインストーラーが起...
-
C#からvbsを実行したい
-
FFFTPでファイル一覧を取得でき...
-
VB6で作成したプログラムが...
-
コマンドボタンのキャプション...
-
PerlからOracleに接続
-
IUSR でCreateObject("Excel.Ap...
-
Java デスクトップアイコン変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
web.configとは?(初心者です)
-
GridviewとDataGridviewの違い
-
ASP.netのweb.configについて
-
デザインについて
-
app.configに接続文字列を設定...
-
powerpointで、web更新の資料作...
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
コマンドボタンのキャプション...
-
有効なwin32アプリケーションで...
-
Media Gallery?勝手に起動
-
OracleInProcServer.XOraSessio...
-
データベース接続/切断の基本的...
-
Program FilesとProgram Files ...
-
VBAでネットワーク上のバッ...
-
信長の野望 革新について
-
タイマーマクロの二重起動防止...
-
HRESULTからの例外:0x8007000B
おすすめ情報